最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第33期竜王戦決勝トーナメント久保利明九段・丸山忠久九段対局棋譜

投稿日:

8月12日の第33期竜王戦決勝トーナメント久保利明九段・丸山忠久九段対局の講評と棋譜。久保九段の作戦は四間飛車でした。第33期竜王戦決勝トーナメント戦の久保利明九段丸山忠久九段対丸山忠久九段が勝ちました。

久保利明九段

久保利明九段

目次

第33期竜王戦決勝T保利明九段・丸山忠久九段対局講評。

丸山忠久九段
  丸山忠久九段

8月12日に大阪・関西将棋会館において第33期竜王戦本戦準決勝戦久保利明九段(44歳)・丸山忠久九段(49歳)戦が実施されました。

第33期竜王戦決勝トーナメント戦の久保利明九段丸山忠久九段対丸山忠久九段が勝ちました。

 

久保九段は1組3位、丸山九段は2組2位での本戦出場でした。

 

久保九段は本戦で佐々木勇気七段(2組優勝)に勝利しました。今期成績は10勝2敗と好調で、別に王座挑戦も決めています。

 

先手は、久保九段でした。振り飛車党期待の星である久保九段が、まずはどこに飛車を振るのかが注目されたところ。竜王戦本戦の持ち時間は各5時間。

 

9手目、久保九段は四間飛車に振りました。そしてオーソドックスに美濃囲いを作ります。

 

対して丸山九段は急戦、持久戦、どちらでも望める構え。26手目、四段目に角を上げました。

27手目、久保九段は攻撃陣側の端の香を上がります。相手の角筋をあらかじめ避ける、振り飛車側常用の手筋です。

 


将棋対局速報▲久保利明九段ー△丸山忠久九段 第33期竜王戦決勝トーナメント[四間飛車]

 

第33期竜王戦決勝T保利明九段・丸山忠久九段対局棋譜

第33期竜王戦決勝T保利明九段・丸山忠久九段対局棋譜(全指し手)です。

 

まとめ

今回は「第33期竜王戦決勝トーナメント久保利明九段・丸山忠久九段対局棋譜」というテーマでお送りしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

羽生善治九段

順位戦A級1回戦羽生善治九段対佐藤康光九段対局棋譜。

2021年6月8日実施の順位戦A級1回戦羽生善治九段対佐藤康光九段対局の講評と棋譜。結果は羽生善治九段が佐藤康光九段に130手で勝ちました。 羽生善治九段 目次 順位戦A級1回戦羽生善治九段対佐藤康光 …

西山朋佳女流三冠

第14期マイナビ女子OP五番勝負第5局西山朋佳女王VS伊藤沙恵女流三段対局棋譜。

2021年6月1日実施の第14期マイナビ女子オープン五番勝負第5局西山朋佳女王VS伊藤沙恵女流三段の講評と棋譜。結果は西山朋佳女王が勝ち4連覇を達成しました。 西山朋佳女流三冠 目次 第14期マイナビ …

藤井聡太4冠

第80期順位戦B級1組5回戦藤井聡太三冠対木村一基九段対局棋譜。

2021年9月20日実施の第80期順位戦B級1組5回戦藤井聡太三冠対木村一基九段対局の講評と棋譜。結果は87手で藤井三冠の勝ちとなりました。今期B1の成績は、藤井三冠4勝1敗、木村九段1勝3敗となりま …

野月浩貴八段

第14回朝日杯オープン戦二次予選野月浩貴八段対丸山忠久九段対局棋譜。

11月26日実施の第14回朝日杯オープン戦二次予選野月浩貴八段対丸山忠久九段対局の講評と棋譜。結果は、野月浩貴八段が丸山忠久九段に勝利し 本戦出場まであと1つとしました。 野月浩貴八段   …

羽生善治九段

第33期竜王戦七番勝負第4局豊島将之竜王対羽生善治九段対局棋譜。(1日目)

11月26日実施の第33期竜王戦七番勝負第4局豊島将之竜王対羽生善治九段対局(1日目)の講評と棋譜。11月26日夕方封じ手となりました。 豊島将之竜王 目次 第33期竜王戦七番第4局豊島将之竜王対羽生 …