最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第42期女流王将戦三番勝負第3局西山朋佳女流三冠・室谷由紀女流三段対局棋譜。

投稿日:

10月30日実施の第42期女流王将戦三番勝負第3局西山朋佳女流三冠対室谷由紀女流三段対局講評と棋譜。結果は、

西山女流王将

西山女流王将

が初防衛です。

 

目次

第42期女流王将戦第3局西山朋佳三冠・室谷由紀女流三段講評。

室谷由紀女流三段

室谷由紀女流三段

 

10月30日実施の第42期女流王将戦三番勝負第3局西山朋佳女流三冠対室谷由紀女流三段対局は、西山女流王将が初防衛です。

戦型は、相振り飛車でした。

将棋の第42期女流王将戦三番勝負の第3局は30日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、西山朋佳女流王将(25)=女王、女流王座と合わせ三冠=が挑戦者の室谷由紀女流三段(27)に勝ち、対戦成績2勝1敗で初防衛を果たした。女流タイトル獲得は通算6期になりました。

 

大阪狭山市出身。室谷女流三段がリードしていたが、西山女流王将が終盤で逆転勝ちした。西山女流王将は「苦しいシリーズだった。最後は幸運としか言いようがない内容だった。(防衛できて)良かったかなと思います」とコメント。

 

5回目の女流タイトル挑戦だった室谷女流三段は、またしてもタイトルに届かず、「準備した結果なので仕方がない」とコメント。

 

第42期女流王将戦3局西山朋佳三冠・室谷由紀女流三段対局棋譜。

第42期女流王将戦三番勝負第3局西山朋佳女流三冠対室谷由紀女流三段対局棋譜(全指し手)。


将棋対局速報▲西山朋佳女流王将ー△室谷由紀女流三段 第42期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負 第3局[相振り飛車]

第42期女流王将戦第3局▲西山朋佳女流王将△室谷由紀女流三段
西山朋佳女流王将が勝ち女流王将位を防衛しました。
(持ち時間:3時間)

 


第42期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負 第3局 ▲西山朋佳女流王将 – △室谷由紀女流三段【将棋棋譜】

 


第42期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負第3局西山朋佳女流王将vs室谷由紀女流三段

第42期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負第3局西山朋佳女流王将vs室谷由紀女流三段の対局が2020年10月30日、東京・将棋会館で行われました。
相振り飛車の激しい将棋になりましたが、最後に西山女流王将が勝利し、タイトルを守りました。

 

まとめ

今回は「第42期女流王将戦三番勝負第3局西山朋佳女流三冠・室谷由紀女流三段対局棋譜。」というテーマでお送りいたしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

羽生善治九段

第33期竜王戦七番勝負第3局羽生善治九段・豊島将之竜王戦対局棋譜。

11月7、8日実施の第33期竜王戦七番勝負第3局羽生善治九段・豊島将之竜王戦対局(最終)の講評と棋譜です。結果は、豊島将之竜王が勝ちました。 羽生善治九段   目次 第33期竜王戦七番第3局 …

藤井聡太4冠

第34期竜王戦藤井聡太二冠対山崎隆之八段 決勝トーナメント棋譜。

2021年7月10日実施の第34期竜王戦藤井聡太二冠対山崎隆之八段 決勝トーナメント講評と棋譜。藤井二冠の神業的受け。結果は藤井聡太二冠が山崎隆之八段を94手で破り、ベスト4に進出した。挑戦者決定戦ま …

藤井二冠

第61期王位戦木村一基王位・藤井聡太棋聖7番勝負第4局棋譜(1日目)

8月19日第61期王位戦木村一基王位・藤井聡太棋聖7番勝負第4局の第一日目の棋譜と講評です。午前9時から福岡市の大濠公園能楽堂で始まり二日間の予定です。 藤井聡太棋聖 目次 王位戦木村一基王位・藤井聡 …

渡辺明名人

第70期王将戦七番勝負第2局渡辺明王将対永瀬拓矢王座対局棋譜。

1月23日24日実施の第70期王将戦七番勝負第2局渡辺明王将対永瀬拓矢王座対局の講評と棋譜です。1日目に永瀬拓矢王座が封じた57手目の封じ手は「6一桂成」でした。結果は渡辺 明王将が勝ちました。 渡辺 …

渡辺明王将(名人・棋王)

第6期叡王戦本戦トーナメント1回戦渡辺明名人対古森悠太五段対局棋譜。

2021年5月11日実施の第6期叡王戦本戦トーナメント1回戦渡辺明名人対古森悠太五段対局の講評と棋譜。結果は、渡辺明名人(棋王、王将)が古森悠太五段に106手で勝利しました。 渡辺明王将(名人・棋王) …