最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第7期叡王戦段位別予選九段戦羽生善治九段対郷田真隆九段対局棋譜。

投稿日:

2021年7月5日実施の第7期叡王戦段位別予選九段戦羽生善治九段対郷田真隆九段対局の棋譜と講評です。結果は郷田真隆九段が124手で勝ちました。

羽生善治九段

羽生善治九段

目次

第7期叡王戦段位別予選九段戦羽生善治九段対郷田真隆九段対局講評。

郷田真隆九段

郷田真隆九段

第7期叡王戦段位別予選九段戦羽生善治九段対郷田真隆九段対局講評です。

 

通算85局目の対戦は郷田真隆九段が快勝 羽生善治九段は初戦で姿消しました。

 

結果は郷田真隆九段が羽生善治九段に124手で勝利しました。両者の対戦は、歴代15位の通算85局目で、成績は郷田九段の29勝56敗となった。

 

 

角換わりで始まった将棋は中盤まで互角でした。

玉頭攻めに成功した郷田九段がリードを奪うと、駒損を気にせず速度重視で指し進めたことが功を奏し、はっきりと優勢に展開。

なんとか自玉を上部脱出させようとした羽生九段だったが、最後は入玉寸前で動きを封じられた。

 

 

第7期叡王戦段位別予選九段戦羽生善治九段対郷田真隆九段対局棋譜。

第7期叡王戦段位別予選九段戦羽生善治九段対郷田真隆九段対局棋譜(全指し手)

 


ー将棋対局速報▲羽生善治九段ー△郷田真隆九段 第7期叡王戦段
位別予選九段戦[角換わり]

第7期叡王戦予選▲羽生善治九段△郷田真隆九段
郷田真隆九段が勝ちました。

 

まとめ

今回は「第7期叡王戦段位別予選九段戦羽生善治九段対郷田真隆九段対局棋譜。」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

藤井聡太4冠

第62期王位戦七番第1局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜(1日目)。

20201年6月29日実施の第62期王位戦七番勝負第1局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局の講評と棋譜。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第62期王位戦七番1局豊島将之竜王対藤井聡太王位戦講評(1日目) &nb …

丸山忠久九段

竜王戦本戦丸山忠久九段・佐藤和俊七段対局棋譜

7月31日の竜王戦本戦は、丸山忠久九段が、今期ベスト4に進出 しました。本戦初出場・佐藤和俊七段に勝ちました。 丸山忠久九段 目次 竜王戦本戦丸山忠久九段・佐藤和俊七段対局講評 佐藤和俊七段 &nbs …

永瀬拓矢二冠

第41回日本シリーズJT杯永瀬拓矢二冠・久保利明九段棋譜。

8月29日に実施された、第41回日本シリーズJT杯永瀬拓矢二冠・久保利明九段対局講評と棋譜。結果は、永瀬拓矢二冠が、久保利明九段を下しました。 初出場で準決勝進出を決めました。 永瀬拓矢二冠 目次 第 …

渡辺明王将(名人・棋王)

第46期棋王戦五番勝負第3局渡辺明棋王対糸谷哲郎八段対局棋譜。

2021年3月7日実施の第46期 棋王戦五番勝負第3局渡辺明棋王対糸谷哲郎八段対局の講評と棋譜です。結果は、渡辺明棋王がと糸谷哲郎八段に133手で勝利しました。 渡辺明棋王 目次 第46期棋王戦五番勝 …

行方尚史九段

第6期叡王戦予選佐藤康光九段対行方尚史九段対局棋譜。

2021年4月27日実施の第6期叡王戦予選佐藤康光九段対行方尚史九段対局の講評と棋譜。結果は行方尚史九段が勝ち本戦進出を決めました。 行方尚史九段 目次 第6期叡王戦予選佐藤康光九段対行方尚史九段対局 …