最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第34期竜王戦七番四局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局(1日目)棋譜。

投稿日:2021年11月12日 更新日:

2021年11月12日に実施の第34期竜王戦七番四局藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局(1日目)の講評と棋譜です。

藤井聡太三冠

藤井聡太三冠

目次

第34期竜王戦七番四局藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局講評(1日目)。

11月12日に実施の第34期竜王戦七番四局藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局(1日目)の講評です。

場所は山口県宇部市。

藤井聡太三冠が挑む、将棋界最高峰の戦い竜王戦七番勝負の第4局の一日目。

この対局には「竜王」獲得と史上最年少での四冠達成がかかります。

挑戦者の藤井三冠は豊島将之竜王に3連勝し竜王獲得まであと1勝と王手をかけています。

竜王を獲得すると、羽生善治九段の22歳9か月での最年少四冠達成の記録を更新し、初の10代での四冠となります。

 

一方、対局前に「1個勝てれば流れが変わることもある」と語った豊島竜王です。

 

第34期竜王戦七番四局藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局棋譜(1日目)。

 


新竜王誕生なるか! 竜王戦 藤井聡太三冠 vs 豊島将之竜王
 封じ手予想&検討 【将棋解説】

 

まとめ。

今回は「第34期竜王戦七番四局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局(1日目)棋譜。」というテーマでお送りしました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

羽生善治九段

第79期順位戦A級7回戦稲葉陽八段対羽生善治九段対局棋譜。

1月21日実施の第79期順位戦A級7回戦稲葉陽八段対羽生善治九段対局の講評と棋譜です。結果は羽生善治九段が勝ちました。羽生善治九段は、A級在籍29期目に向け大きな3勝目となりました。 羽生善治九段 目 …

佐藤天彦九段

第14回朝日杯二次予選佐藤天彦九段対阿部光瑠六段対局棋譜。

12月14日実施の第14回朝日杯将棋オープン戦の二次予選佐藤天彦九段対阿部光瑠六段対局の講評と棋譜。結果は、佐藤天彦九段が勝ちました。 佐藤天彦九段 目次 第14回朝日杯二次予選佐藤天彦九段対阿部光瑠 …

藤井聡太4冠

第92期棋聖戦五番勝負2局藤井聡太棋聖対渡辺明名人対局棋譜。

2021年6月18日に実施された第92期棋聖戦五番勝負2局藤井聡太棋聖対渡辺明名人対局の講評と棋譜です。持ち時間は各4時間で、先手は藤井棋聖。結果は藤井聡太棋聖が勝ち初防錆まであと1勝としました。(持 …

羽生善治九段

第79期順位戦A級5回戦羽生善治九段対佐藤康光九段対局棋譜。

11月23日実施の第79期順位戦A級5回戦羽生善治九段対佐藤康光九段対局の講評と棋譜です。結果は147手で羽生九段の勝ちとなりました。 羽生九段はこれで2勝3敗。敗れた佐藤九段は3勝2敗となりました。 …

久保利明九段

第33期竜王戦決勝トーナメント久保利明九段・丸山忠久九段対局棋譜

8月12日の第33期竜王戦決勝トーナメント久保利明九段・丸山忠久九段対局の講評と棋譜。久保九段の作戦は四間飛車でした。第33期竜王戦決勝トーナメント戦の久保利明九段丸山忠久九段対丸山忠久九段が勝ちまし …