最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会 雇用、労働

新型コロナで世界の16億人が生計失う危機とILO発表

投稿日:

新型コロナウィルスの影響で世界各国が、ロックダウンなどを実施して、経済活動が停止していますが、今回ILO(国際労働機関)でショッキングな発表がありました。ILO(国際労働機関)の4月29日の発表によりますと「新型コロナで世界の16億人が生計失う危機」とILO発表が発表しました。

建設作業現場

建設作業現場

 

目次

新型コロナで世界の16億人が生計失う危機

ILO(国際労働機関)の4月29日の発表によりますと「新型コロナで世界の16億人が生計失う危機」とILOが発表が発表しました。

新型コロナウィルスの影響で、世界の労働人口の約半分に相当する世界の約16億人が生計を失う危機にさらされているという報告書を発表しました。

 

ILOの報告書によりますと、新型コロナウィルスの影響での外出制限などで労働市場で
立場の弱い「非公式経済」の就業者の収入が大きく落ち込む可能性を指摘。

これを放置すれば経済への打撃だけでなく、社会不安にもつながりかねない。

非公式経済の就業者は、公式統計に表れにくい露天商や建設現場の労働者などをさします

世界で約20億人を超え就業者の約6割を上回っています。この人たちは、失業給付など公式の安全ネットの枠外にあります。

そして、こうした人たちの大半が途上国や新興国で暮らしています。

報告書では、4月22日の時点で、すでに11億人の非公式経済の就業者がロックダウン(都市封鎖)している国で働いています。

世界同時不況

世界同時不況

こんな中、アメリカのGDPの減少が戦後最大という発表がありました。

アメリカだけでも、失業保険の申請がこの1か月強で、2600万件を超えました。

これは、アメリカの全労働人口の7人に一人が失職したことになります。

今回のILOの報告は、今後の新型コロナウィルスの収束が長引けば、かなり深刻な事態への警鐘になります。

新型コロナウィルス

新型コロナウィルス

 

まとめ

今回は、「新型コロナで世界の16億人が生計失う危機とILO発表」というテーマでお送りしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-社会, 雇用、労働

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイソー

ダイソーで抗議のストライキ、賛同の声が集まる。【只今開店見合わせ】

兵庫県のダイソーで抗議のストライキが、起きています。「諸事情により只今開店見合わせております。」という掲示で店舗スタッフがストライキ。そしてそこに賛同の声が集まっています。来店するお客さんの中に、アル …

サラリーマン通勤風景

黒字リストラ拡大の理由は、年功序列賃金体系崩壊と2025年の壁問題にある!

黒字リストラ拡大しています。。2019年にも好業績下で人員削減策を打ち出す企業が増えています。その理由は人件費削減と若手社員への給与の再配分での年功序列賃金体系崩壊と2025年の壁問題に即応できるデジ …

PCR検査の精度測定の検査キット

PCR検査の精度測定の検査キットを発売【PCR検査の精度確認が可能に!】

リコーは、新型コロナウイルスの感染の有無を調べる遺伝子(PCR)検査の精度を測定できるキットを月内に販売します。これにより、PCR検査の精度確認が可能になります。 PCR検査の精度測定の検査キット & …

ゴーン被告が無断出国の海外逃亡をした理由は、司法取引にあった!?

突然のゴーン被告の無断出国の海外逃亡が起きたが、そのきっかけになったのが、2018年10月に行われた検察と日産の幹部二人との司法取引が原因とみられる。この司法取引によってゴーン被告の裁判での勝訴が難し …

コンチネンタル・ジャイアントのジェスター

超巨大ウサギ英リンカンシャーのジェスター(Jester)!

超巨大ウサギジェスター(Jester)は、コンチネンタル・ジャイアントで大型種のウサギで、平均体重は16~25ポンド(約7.2~11キロ)、体長は大きいもので3フィート(約91センチ)に成長する。ジェ …