最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

ブラジルで母親のスマホで勝手に大量のマクドナルド商品注文の動画!

投稿日:

ブラジルの港湾都市レシフェ在住のライッサ・アンドラーデさん(Raissa Andrade、32)はある日、病院へ行く用事があり慌ただしくして、息子のトム君(Tom、3)はお腹を空かせていたが、食事を準備する時間が取れなかった。そこでトム君は、母親のスマホで勝手に大量のマクドナルド商品注文して、大満足の動画。

母親のスマホで勝手に注文

母親のスマホで勝手に注文

目次

ブラジルで母親のスマホで勝手に大量のマクドナルド商品注文

ブラジルの港湾都市レシフェ在住のライッサ・アンドラーデさん(Raissa Andrade、32)はある日、病院へ行く用事があり慌ただしくしていました。

 

それで息子のトム君(Tom、3)はお腹を空かせていたが、食事を準備する時間が取れなかった。

 

そこで、なんとたった3歳の息子のトム君が母親の知らぬ間にスマホで大量注文し、テーブルいっぱいにマクドナルド商品が並んだ。

母親のスマホで勝手に注文

母親のスマホで勝手に注文

 

母親は満足そうな笑顔を見せる息子の姿に大笑いしてしまったという。

 

事の次第は、帰宅したライッサさんが、感染症対策もあり真っ先にシャワーを浴びようとした。その際、スマートフォンを適当に置いてバスルームに行ったすきに、スマホに目を付けたのが、腹ペコのトム君だった。

 

ライッサさんのスマホを手に取ると、なんと自分でメニューと配達先の住所を伝え、マクドナルドのデリバリー注文を完了してしまったのだ。

母親のスマホで勝手に注文

母親のスマホで勝手に注文

 

3歳児が住所まで伝えられるとは信じ難いが、ライッサさんはこのところデリバリーサービスをよく利用しており、その様子を見ていたトム君が注文の仕方を覚えてしまったものと見られている。

ライッサさんは「配達員が来た時、一緒にいた私の母親に『何か頼んだ?』と聞いたのですが、知らないと言うんです。それでトムの仕業だと思いましたね。大量に届いた商品に怒る気もなくなって、笑うことしかできませんでしたよ」と振り返っている。

 

実際に届いたのは、期間限定セットとハッピーセットが6個ずつ、おもちゃが8個と1箱12ピース入りのナゲットを2箱、ベーコンとチーズがかかった大きなフライドポテトが1個、ミルクシェイクが10個、ストロベリーサンデーが2個、ペットボトルの水が8本、リンゴタルトが2個、マックフルーリーが2個、グレープジュースが1個、追加のソースが2個、そしてこの他にも注文した商品があり、合計金額は400レアル(約7,800円)だった。

 

テーブルいっぱいに並んだこれらの商品にトム君は親指を立てて写真に写っており、ご満悦の様子。

母親のスマホで勝手に注文

母親のスマホで勝手に注文

 

さすがにこの量を食べきることができなかったライッサさんは、隣人と商品をシェアしたという。一方で大満足のトム君だったが、届くと思っていた「ミニオン」のおもちゃと食べたかったアップルパイが上手く注文できていなかったようで、がっかりしたそうだ。

母親のスマホで勝手に大量のマクドナルド商品注文した動画。

 

3歳の少年は、母親の携帯電話でR $ 400のスナックを購入しました。


Menino de 3 anos compra R$ 400 em lanches com celular da mãe e viraliza

歳の少年は、母親の携帯電話を使用して食品配達アプリにアクセスするために、スナックでR $ 400を購入しました。ルイス・アントニオは、暴れ回った後、インターネットで有名になりました。

月曜日(23日)、母親が家に帰って入浴し、マクドナルドで電話を使って軽食を注文したとき、少年はそれを利用しました。

まとめ

今回は「ブラジルで母親のスマホで勝手に大量のマクドナルド商品注文の動画!」というテーマでお送りいたしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クラボウ抗体検査キット

抗体検査日本で実施決定。NY州でも大規模抗体検査実施

4月17日の記者会見で、加藤勝信厚生労働大臣が新型コロナウィルスの流行状況を把握するための抗体検査を実施することを表明。実施時期は、月内にも予定。また、ニューヨークのクオモ州知事は会見で、NY州で大規 …

西之島、活発な噴火

西之島噴火2.5キロメートル圏で弾道を描いて噴石の最新動画!

気象庁は7月11日の観測で、東京・小笠原諸島の西之島を海洋気象観測船「凌風丸」が観測した結果、山頂火口から大量の火山灰を連続噴出する噴火が起き、活発な噴火活動が続いていることを確認したと発表したと7月 …

郵便マーク

かんぽ生命の不適切な販売が起きた原因は何だったか?過剰ノルマの背景とは

郵便マーク   かんぽ生命の不適切な販売では、顧客の信頼を裏切るような既存の保険から不利な契約へ乗り換えなどが起きた。原因は組織な過剰ノルマが原因だったといわれます。なぜあれほどのマンモス企 …

宮城まり子

ねむの木学園と宮城まり子の生涯の生き様、ねむの木学園を作るきっかけ。

3月21日ねむの木学園と宮城まり子さんが死去されました。享年93歳でした。宮城まり子さんが肢体の不自由な子供たちの療護施設ねむの木学園設立して半世紀が立ちます。ねむの木学園は静岡県掛川市にあります。ね …

柿の種

亀田の「亀田の柿の種」比率を変更、新黄金比率は「柿の種7:ピーナッツ3」

亀田製菓株式会社は、国民に長い間広く親しま手ている人気米菓「亀田の柿の種」について、現在の「柿の種6:ピーナッツ4」の比率(重量比)を、「柿の種7:ピーナッツ3」に変更すると6月からの発売を目指すとし …