最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」のイラン女性の動画!

投稿日:

イランのテヘランに住所を置く、元インスタグラマーのサハル・タバルさん(本名Fatemeh Khishvand、23)はかつて「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」と呼ばれ有名になったイラン人女性の動画。

「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」

「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」

目次

「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」のイラン女性。

イランのテヘランに住所を置く、元インスタグラマーのサハル・タバルさん(本名Fatemeh Khishvand、23)はかつて「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」と呼ばれ、多くのメディアに取り上げられた。

2017年に当時19歳のイラン人女性サハル・タバルさんが、ハリウッドスターのアンジェリーナ・ジョリーに似せるため50回もの美容整形手術を受けたことを告白していた。

「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」

「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」

 

サハル・タバルさんはゾンビのような姿をした奇抜な写真をInstagramに投稿しSNS上を沸かせたが、のちにこれが原因で当局に逮捕されてしまった。

 

逮捕当時、サハルさんのInstagramは50万人以上のフォロワーを抱えており、多くの関心を集めていた。ところがこのサハルさんの行動に目を光らせたテヘランの裁判所が、彼女に対して逮捕命令を下したのだ。

2019年10月、当時の報道によれば、サハルさんは「神を冒涜し、暴力を助長した。また不法に財産を取得したばかりでなく、国の服装規定を守らずに屈辱し、若者の堕落を促した」としてに逮捕されたという。

「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」

「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」

 

ちなみに当時、彼女の他にも女性インスタグラマーが3人逮捕されている。

 

イスラム共和制のイランでは、コーラン(イスラム教の聖典)の教えなどから女性に対して性的抑圧や服装制限があることで知られている。

「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」

「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」

 

そして2020年4月、この厳格な制度の中で、サハルさんは若者を堕落させる象徴とみなされて逮捕されてしまった。そして、刑務所内で新型コロナウイルスに感染し保釈を訴えていたものの認められなかった。そして今月に入ると、サハルさんに懲役10年の実刑が下されてしまった。

 

しかし実刑が下されてから数日後、裁判所は彼女の保釈を認め、サハルさんはようやく自由の身になった。

 

この結果には、かねてからサハルさんの釈放を訴えていたイランのジャーナリスト、マシ・アリネジャドさん(Masih Alinejad)が「大規模なメディアの圧力があった後に、今回の保釈が決定した」とツイートしている

「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」

「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」

 

しかしInstagramに投稿されたサハルさんの奇抜な顔は、美容整形ではなくメイクやPhotoshopで加工したものであった。

そんな彼女がこのほど保釈され、素顔のまま公の場に登場した。

 

 

保釈後、サハルさんは、公開された一部映像で彼女の姿はInstagramに投稿した写真とはかけ離れていた。?はふっくらとしており、ゾンビのイメージは全くない。

 

『Daily Mail Online』によると、今回のインタビューでサハルさんは、母親に容姿を変えないように忠告されたもののInstagramの「いいね!」欲しさに止めることができなかったといいます。

「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」のイラン女性の動画!

 

Sahar Tabarは釈放され、彼の本名を明らかにし、釈放後のSaharTabarの母親との最初のインタビューに直面しました。


سحر تبر آزاد شد و از اسم و چهره واقعی خود رونمایی کرد اولین مصاحبه سحر تبر بعد از آزادی در کنار مادر

 

SaharTabarは刑務所から解放されました。


سحر تبر از زندان آزاد شد

 

まとめ

今回は「「ゾンビ化したアンジェリーナ・ジョリー」のイラン女性の動画!」というテーマでお送りいたしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

70歳雇用義務化はいつからか、現実味をおびてきた「70歳定年制」。

厚生労働省が、2021年4月より、高齢者が希望すれば70歳まで働き続けられる制度の整備を企業の努力目標にすることをきめた。となると、気になるのが、70歳雇用義務化はいつからか?そして、「70歳年金支給 …

郵便マーク

かんぽ生命不適切販売の後の処分と今後、M&A(合併・買収)の危うさ

かんぽ生命不適切販売の後の処分と今後について、日本郵政の新社長増田寛也氏は不適切販売にかかわった人の処分と今後の収益源についてM&Aを収益の柱にすると述べました。全国2万4000の旧特定郵便局には手を …

PCR検査、ドライブスルー

山梨大学の島田真路学長のPCR検査への意見。ドライブスルー検査も実施

山梨大学の島田真路学長のPCR検査への意見で「不十分な検査体制は日本の恥」 と表現し、今まで政府主導でPCR検査を抑制してきたことを批判しています。そして、山梨大学医学部付属病院(山梨県中央市)は8日 …

タッシュ・ピーターソン

肉屋の店先で動物愛護を訴える女性に怒る店員の動画!

過激な動物愛護活動家として知られているタッシュ・ピーターソンさん(Tash Peterson)が、動物愛護を訴えるためにオーストラリア西オーストラリア州パースにあるショッピングモールに現れ、動物愛護の …

イメージ戦略

【速報】2020年日経の企業イメージ調査ランキング「扱っている製品・ サービスの質が良い」

イメージ戦略 2020年日経の企業イメージ調査「扱っている製品・サービスの質が良い」ランキングの ビジネスパーソン投票と一般投票の各上位ランキング20位までの速報と解説コメントです。上位は1位はセイコ …