最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第5期叡王戦七番勝負第6局豊島将之竜王・名人対永瀬拓矢叡王対局棋譜

投稿日:2020年8月2日 更新日:

8月1日叡王戦七番勝負第6局豊島将之竜王・名人対永瀬拓矢叡王対局の講評と棋譜です。
結果は、豊島将之竜王・名人の勝利でした。

豊島将之名人

豊島将之名人

目次

叡王戦七番勝負第6局豊島将之竜王・名人対永瀬拓矢叡王対局講評

永瀬拓矢叡王

永瀬拓矢叡王

 

8月1日の叡王戦七番勝負第6局は、豊島将之竜王・名人(30)が永瀬拓矢叡王(王座、27)に139手で勝利しました。

結果として対戦成績を2勝2敗2持将棋のタイに戻しました。

「七番勝負」とあるとおり、通常は4勝先取、最大7局で終わるが、今シリーズは持将棋・引き分けが2局あったことで、史上稀にみる長いシリーズになっています。

 

本局の結果を受けて、タイトル決定も8局目以降になることが確定した。

 

千日手1局、持将棋2局、200手以上の長手数が3局と、とにかく「長い」ことで注目を集めている今シリーズ。

第6局は豊島竜王・名人の先手番から横歩取りで進むと、中盤からは形勢互角で進行。終盤、豊島竜王・名人が1分将棋に入ってから一気に突き放すと、その後も優勢、勝勢とリードを拡大し、確実に勝利を手にした。

 

対局時間、手数だけでも“史上最長級”となっているこのシリーズ。ここから両者1勝ずつあげれば、9局目までもつれる可能性もあるが、どんな結末を迎えるか。

 

 

叡王戦七番勝負第6局豊島将之竜王・名人対永瀬拓矢叡王対局棋譜

叡王戦七番勝負第6局豊島将之竜王・名人対永瀬拓矢叡王対局棋譜と全指し手です。


将棋3分解析▲豊島将之竜王・名人 対 △永瀬拓矢叡王 第5期叡王戦 七番勝負 第6局

 

開始日時:2020/08/01 14:00
終了日時:2020/08/01 21:18
棋戦:第5期叡王戦七番勝負 第6局
持ち時間:3時間
消費時間:139手▲180分△180分
場所:関西将棋会館
先手:豊島将之竜王・名人
後手:永瀬拓矢叡王
戦型:横歩取り△3三角型

 

まとめ

今回は「叡王戦七番勝負第6局豊島将之竜王・名人対永瀬拓矢叡王対局棋譜」というテーマでお送りしました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

久保利明九段

第33期竜王戦決勝トーナメント久保利明九段・丸山忠久九段対局棋譜

8月12日の第33期竜王戦決勝トーナメント久保利明九段・丸山忠久九段対局の講評と棋譜。久保九段の作戦は四間飛車でした。第33期竜王戦決勝トーナメント戦の久保利明九段丸山忠久九段対丸山忠久九段が勝ちまし …

久保利明九段

第68期王座戦渡辺明二冠対久保利明九段対戦棋譜速報

第68期王座戦渡辺明二冠対久保利明九段対戦棋譜速報と講評です。対戦結果は、後手の久保利明九段が、渡辺明二冠を破り、王座挑戦を決めました。 久保利明九段 目次 第68期王座戦渡辺明二冠対久保利明九段対戦 …

渡辺明王将(名人・棋王)

第79期名人戦七番勝負第4局渡辺明名人対斎藤慎太郎八段対局棋譜!

2021年5月19日20日実施の第79期名人戦七番勝負第4局渡辺明名人対斎藤慎太郎八段対局の講評と棋譜です。封じ手の42手目は△5五歩です。結果は、渡辺明名人が挑戦者の斎藤慎太郎八段に133手で勝ち、 …

藤井聡太王位・棋聖

第70期王将戦挑戦者決定リーグ2回戦豊島将之竜王・藤井聡太二冠対局棋譜。

10月5日実施の第70期王将戦挑戦者決定リーグ2回戦豊島将之竜王・藤井聡太二冠対局の講評と棋譜です。結果は豊島二冠の勝利です。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第70期王将戦挑戦者決定2回戦豊島将之竜王・藤 …

豊島将之叡王

第33期竜王戦7番勝負第2局豊島将之竜王・羽生善治九段対局棋譜。(1日目)

10月23日実施の第33期竜王戦7番勝負の第2局豊島将之竜王・羽生善治九段対局の講評と棋譜です。二日にかけて行われる対局の1日目です。 豊島将之竜王 目次 第33期竜王戦7番勝負第2局豊島将之竜王・羽 …