最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

自然

黄色いロブスター発見。名前は「バナナ」!

投稿日:

米メーン州沖で、全身鮮やかな黄色をした希少なロブスターが捕獲され、「バナナ」と命名された。黄色い色は甲殻の色素に由来するもので、捕獲される確率は3000万分の1程度という。動画紹介。

な黄色いロブスター

な黄色いロブスター

 

目次

黄色いロブスター発見。名前は「バナナ」

 

米メーン州沖で、全身鮮やかな黄色をした希少なロブスターが捕獲され、「バナナ」と命名された。

 

ニューイングランド大学の発表によると、黄色いロブスターはエビ漁師のマーリー・バッブさんが捕獲して、2月3日に同大学に寄贈した。

 

メーン大学ロブスター研究所によれば、黄色い色は甲殻の色素に由来するもので、捕獲される確率は3000万分の1程度という。

な黄色いロブスター

な黄色いロブスター

 

捕獲者のバッブさんはメーン州海洋研究所に連絡を取り、飼育に関心があるかどうか問い合わせた、メーン大学海洋環境プログラム校のコーディネーター、リンジー・フォレットさんによると、バッブさんは同州テナンツハーバーから車で2時間かけて、バナナを届けるために同校を訪れた。

 

ニューイングランド大学はエビ漁師やメーン州海洋研究所との関係が深く、この関係を通じてバナナのことを知り、フォレットさんがバップさんと連絡を取ったという。

な黄色いロブスター

な黄色いロブスター

 

同大学はメーン州海洋資源局などの研究機関と共同で米国立科学財団(NSF)から86万ドル(約9000万円)の助成を受け、メーン湾の温暖化がロブスターの幼生や成長に与える影響を調べている。

 

バナナは体重450~680グラムほど。フォレットさんによれば、「うまくここに落ち着いている」という。

黄色いロブスター発見。名前は「バナナ」の動画。

 

「バナナ」ロブスター:信じられないほど珍しい黄色いロブスターが、30Mに1人のメイン州の漁師によって捕まえられました。


“Banana” Lobster: Incredible & rare yellow lobster is caught by a Maine fisherman that is one-in-30M

 

まとめ

今回は「黄色いロブスター発見。名前は「バナナ」!」というテーマでお送りいたしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブロードXのセミとして知られる何十億もの昆虫

ブロードX、米国で17歳になるセミの群れ数兆匹の出現で大暴れ!

米国で17歳になるセミの群れ数兆匹の出現で大暴れしています。2021年の今年は、3種のブロッドXというグループの虫が、米国東部に数兆個の虫を出現させる。これは、国の15のブロードの一つであり、最後に登 …

オリオン座流星群の活動がピーク

2020年オリオン座流星群、10月21日に極大・星空ライブカメラ!

2020年の10月21日、オリオン座流星群の活動がピークになります。2020年オリオン座流星群、10月21日に極大・星空ライブカメラ。一番の見頃は21日(水)夜~22日(木)明け方になる見込みです。 …

バスサイズの小惑星

2020年9月24日バスサイズの小惑星が地球を通過!

スクールバスサイズの小惑星が2020年9月24日地球を通り過ぎて接近し、衛星の下をくぐります。再び来訪するのは、小惑星は2041年まで地球の近隣に戻りません。#Bus-sized asteroid t …

人食いワニと恐れられ「ヘンリー」

「人食いワニ」と呼ばれたナイルワニ「ヘンリー」が120歳の動画!

2017年には世界で2番目に長寿のワニとして紹介されたクロクワールド保護センター(Crocworld Conservation Centre)にいるヘンリーは、今年120歳を迎えた。ロックダウンで閉園 …

ヒョウアザラシのペンギン狩り

ペンギンの首を引きちぎって襲うヒョウアザラシの動画!

ペンギンの首を引きちぎって襲うヒョウアザラシの動画。 南極で捉えた衝撃的な狩りの瞬間の画像。傷ついたペンギンをすぐに殺さずにしばらく遊んで、弱ったペンギンを何度も海の中に落とし、とどめを刺すのは一瞬。 …