最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

自然

黄色いロブスター発見。名前は「バナナ」!

投稿日:

米メーン州沖で、全身鮮やかな黄色をした希少なロブスターが捕獲され、「バナナ」と命名された。黄色い色は甲殻の色素に由来するもので、捕獲される確率は3000万分の1程度という。動画紹介。

な黄色いロブスター

な黄色いロブスター

 

目次

黄色いロブスター発見。名前は「バナナ」

 

米メーン州沖で、全身鮮やかな黄色をした希少なロブスターが捕獲され、「バナナ」と命名された。

 

ニューイングランド大学の発表によると、黄色いロブスターはエビ漁師のマーリー・バッブさんが捕獲して、2月3日に同大学に寄贈した。

 

メーン大学ロブスター研究所によれば、黄色い色は甲殻の色素に由来するもので、捕獲される確率は3000万分の1程度という。

な黄色いロブスター

な黄色いロブスター

 

捕獲者のバッブさんはメーン州海洋研究所に連絡を取り、飼育に関心があるかどうか問い合わせた、メーン大学海洋環境プログラム校のコーディネーター、リンジー・フォレットさんによると、バッブさんは同州テナンツハーバーから車で2時間かけて、バナナを届けるために同校を訪れた。

 

ニューイングランド大学はエビ漁師やメーン州海洋研究所との関係が深く、この関係を通じてバナナのことを知り、フォレットさんがバップさんと連絡を取ったという。

な黄色いロブスター

な黄色いロブスター

 

同大学はメーン州海洋資源局などの研究機関と共同で米国立科学財団(NSF)から86万ドル(約9000万円)の助成を受け、メーン湾の温暖化がロブスターの幼生や成長に与える影響を調べている。

 

バナナは体重450~680グラムほど。フォレットさんによれば、「うまくここに落ち着いている」という。

黄色いロブスター発見。名前は「バナナ」の動画。

 

「バナナ」ロブスター:信じられないほど珍しい黄色いロブスターが、30Mに1人のメイン州の漁師によって捕まえられました。


“Banana” Lobster: Incredible & rare yellow lobster is caught by a Maine fisherman that is one-in-30M

 

まとめ

今回は「黄色いロブスター発見。名前は「バナナ」!」というテーマでお送りいたしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クロマユムジチメドリ

180年前に絶滅した鳥クロマユムジチメドリをボルネオ島で発見!

180年前に絶滅した鳥クロマユムジチメドリをボルネオ島で発見!180年前に「絶滅した鳥」を発見した インドネシア・ボルネオ島は今活気があります。ボルネオ島でバードウオッチャーのガイドをして生計を立てて …

クジラが「立ち泳ぎ」しながら捕食

ドローンが真上から捉えたクジラの捕食シーン!

タイでドローンが真上から捉えたクジラの捕食シーンが迫力満点の動画。野生動物映像作家のバーティ・グレゴリーさん(Bertie Gregory)が映像を投稿した。映像はタイ南部に位置するタイランド湾にて、 …

クッキーモンスター柄の鉱物

米国大人気キャラクター「クッキーモンスター」にそっくりな鉱物の動画! 

米カルフォルニア州在住で瑪瑙(めのう)の専門家であるマイク・バワーズさん(Mike Bowers)が2021年1月17日、Facebookで紹介した鉱物が話題になっています。アメリカの大人気キャラクタ …

アオジタトカゲ

ツチノコに似たアオジタトカゲの動画!

ツチノコに似たアオジタトカゲの動画やツチノコの解説動画です。日本に住むとされているUMA(未確認動物)で、古くから各地で多くの目撃情報がある。その姿は、胴体の太い蛇のようだといわれている。 アオジタト …

トナカイサイクロン

「トナカイサイクロン」身を守るため集団で円を描くドローン映像!

ドローンが捉えた「トナカイサイクロン」大自然の一場面を捉えたのは、写真家のレブ・フェドセーエフさん(Lev Fedoseyev)で、ロシア北西部ムルマンスク州にてドローンを使って撮影した動画。 &nb …