最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

国際

米国でインフルエンザが流行、すでに1500万人罹患し8200人死亡

投稿日:

今年のアメリカは、過去10年で最悪のインフルエンザ流行の年になりそうで
すでに1500万人罹患し 8200人死亡がしている。

ウィルス

ウィルス

 

米国インフルエンザの流行、1500万人罹患し8200人死亡の詳細

米国でインフルエンザが流行、すでに1500万人罹患し8200人死亡しています。

米国の南部から広がり始め、より広範囲に広がり始めており、インフルエンザの季節は通常よりもはるかに早くピークに達する可能性がかなりあります、と米保健当局は言っています。

米国の冬のインフルエンザの大流行は、15年以上ぶりになります。

6万1000人が亡くなった2017~18年や、同様に最悪だと言われた2014~15年と比べても感染拡大の勢いが強い。特にB型が流行しており、免疫のない小さな子供の犠牲者数が増える傾向にあります。

検査で感染が確認されたインフルエンザによる入院を報告する FluSurv-NET によると、2019年10月1日から2020年1月25日の時点で確認された入院率は人口10万人あたり29.7人となっています。最も入院率が高いのは65歳以上で、次に0~4歳の子ども、そして50~64歳、18~49歳、5-17歳でした。
【8,633人の入院患者の内訳】
5,173人(59.9%) インフルエンザA
3,401人(39.4%) インフルエンザB
27人(0.3%) インフルエンザAとBの両方
32人(0.4%) ウイルス型未確認

昨年10月1日以降のシーズンにアメリカでインフルエンザが関連する病気で死亡した子どもは推定64人となっています。

ワシントン州保健局が発表した1月18日付けの発表によると、インフルエンザ感染によるワシントン州での死亡者数は子ども4人を含む38人。

【ワシントン州での死亡者の年齢別人数】
5歳未満 2人
5~17歳 2人
18~29歳 1人
30~49歳 2人
50~64歳 14人
65歳以上 17人
CDC は、インフルエンザは感染している人が咳やくしゃみをしたりするとウイルスが飛散し、周囲にいる人はウイルスが含まれた空気を吸うことで感染する飛沫感染で広がると考えられていることから、感染予防に次の3つを推奨しています。

・手を頻繁に洗う
・咳をする際は口をおおう
・病気のときは外出を控える

米国ではこれまでに1億7300万本、十分なワクチンの供給があるそうです。また、インフルエンザにかかった際は、48時間以内に薬を投与するのが効果的といいます。

 

今回は、米国でインフルエンザが流行、すでに1500万人罹患し8200人死亡したニュースの速報です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-国際

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブラジルの墓地

ブラジル経済活動再開、ボルソナロ大統領マスク着用拒否権行使。

7月3日時点で、ブラジルは150万のコロナウイルスの感染拡大をしていますが、都市の活動をとりあえず再開します。大統領はあいかわらず、コロナ対策に否定的で、知事と市長に封鎖措置を撤回し、経済を再開するよ …

ロシア極東サハリン(樺太)を走る狭軌幅の列車

宮沢賢治「銀河鉄道」のサハリン狭軌の鉄道に幕!

サハリンの、日本の企画だった狭軌鉄路に幕。 宮沢賢治「銀河鉄道」ゆかりだった。サハリンでは日本の線路幅の狭軌(1067ミリ)からロシア規格の広軌(1520ミリ)への全面改修が15年以上続き、10月中に …

台湾「建国記念日」式典の様子

台中外交官らがフィジーで乱闘で中国のコメント「泥棒が泣き止まる泥棒」!

10月19日に台中外交官らがフィジーで乱闘がありました。南太平洋の島国フィジーで台湾の出先機関が開いた宴会で、台湾と中国の外交関係者らが乱闘になる騒ぎがあり、双方は19日、非難の応酬を繰り広げた。台中 …

周庭アグネス

周庭、黄之鋒氏ら実刑判決を受けてコメント詳細!

周庭氏実刑判決を受けコメント詳細。周氏への実刑判決は初めて。量刑を言い渡された周氏は涙を流し、コメントを残した。周氏は上訴に伴う保釈も認められなかった。周庭、黄之鋒氏らさらに投獄が長引く可能性もありま …

フランシス・ローマ教皇

フランシスコ教皇はフロイドの死と「人種差別」「暴力」について語る。

ローマ教皇、米での人種差別とデモ暴徒化を非難 和解を呼びかけ。バチカン市国で6月3日 ローマ教皇フランシスコは、米国で人種差別に対する抗議行動が続いている事態について、人種差別は容認できないとしたうえ …