最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第33期竜王戦4組昇級者決定戦中田宏樹八段・横山泰明七段 対局棋譜。

投稿日:

将棋対局速報第33期竜王戦4組昇級者決定戦中田宏樹八段・横山泰明七段 対局講評と棋譜。結果は横山泰明七段が勝ちました。

中田宏樹八段

中田宏樹八段

目次

第33期竜王戦4組昇級者決定戦中田宏樹八段・横山泰明七段 対局講評。

横山泰明七段

横山泰明七段

 

2020年8月26日実施の将棋対局速報第33期竜王戦4組昇級者決定戦中田宏樹八段・横山泰明七段 対局。結果は横山泰明七段が勝ちました。 戦型は横歩取り3三角型です。

2020年8月26日実施のその他の対局

第62期王位戦予選
▲佐藤康光九段△三枚堂達也七段対局は、佐藤康光九段が三枚堂達也七段を破りました。

▲中村太地七段△千葉幸生七段対局は千葉幸生七段が勝ちました。

▲谷合廣紀四段△加藤桃子女流三段対局は、谷合廣紀四段が勝ちました。

 

第33期竜王戦4組昇級者決定戦中田宏樹八段・横山泰明七段 対局棋譜

 


将棋対局速報▲中田宏樹八段ー△横山泰明七段 第33期竜王戦4組昇級者決定戦[横歩取り△3三角型]

 

第33期竜王戦4組昇決▲中田宏樹八段△横山泰明七段 横山泰明七段が勝ちました。 (持ち時間:5時間)

まとめ

今回は「第33期竜王戦4組昇級者決定戦中田宏樹八段・横山泰明七段 対局棋譜。」というテーマでお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

渡辺明王将(名人・棋王)

第79期名人戦七番勝負第1局斎藤慎太郎八段対渡辺 明名人対局棋譜速報(1日目)。

2021年4月7日実施の第79期名人戦七番勝負第1局斎藤慎太郎八段対渡辺 明名人対局初日1日目の講評と棋譜。1日目封じ手となりました。戦型は矢倉です。封じ手は、60手目△5二金でした。 渡辺明王将(名 …

藤井聡太4冠

第62期王位戦七番勝負第4局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。

2021年8月18日19日実施の第62期王位戦七番勝負第4局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局の講評と棋譜。結果は藤井二冠の勝利です。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第62期王位戦七番勝負第4局豊島将之竜王対 …

羽生善治九段

第80期名人戦A級順位戦2回戦羽生善治九段対菅井竜也八段対局棋譜。

2021年7月20日実施の第80期名人戦A級順位戦2回戦羽生善治九段対菅井竜也八段対局の講評と棋譜。羽生善治九段 A級順位戦で開始11時間後に千日手 。指し直し局は21日午前1時24分、羽生が117手 …

永瀬拓矢二冠

第68期王座戦五番勝負第2局久保利明九段・永瀬拓矢王座戦対局棋譜。

9月9日実施の第68期王座戦五番勝負第2局久保利明九段・永瀬拓矢王座戦対局講評と棋譜。結果は先手の久保九段が127手で勝ち、1勝1敗とした。第3局は24日に仙台市内で指される。 永瀬拓矢二冠 目次 第 …

藤井聡太王位・棋聖

第70期王将戦挑戦者決定リーグ藤井聡太二冠・広瀬章人八段対局棋譜。

11月2日実施の第70期王将戦挑戦者決定リーグ藤井聡太二冠・広瀬章人八段対局の講評と棋譜。結果は藤井聡太二冠が勝ちました。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第70期王将戦挑戦者決定リーグ藤井聡太二冠・広瀬章 …