最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

国際

2,600人の有名人が香港の国家安全法を支持した有名人「香港の終わり」に反意。

投稿日:

香港の2,600人を超える有名人と110の芸術および文化団体が香港の国家安全保障法案への支持を表明しました。支持した有名人にはジャッキー・チェン、歌手アラン・タム・ウイングン、俳優のエリック・ツァン・チワイ、女優のカラ・ワイ・インハングが名を連ねています。

香港デモ

香港デモ

目次

2,600人の有名人が香港の国家安全法を支持

香港の2,600人を超える有名人と110の芸術および文化団体が香港の国家安全保障法案への支持を表明しました。

スターの名前を多く入っていて、指示した有名人には、カンフー映画スターのジャッキー・チェン、歌手アラン・タム・ウイングン、俳優のエリック・ツァン・チワイ、女優のカラ・ワイ・インハングなどが入っています。

歌手アラン・タム・ウイングン

歌手アラン・タム・ウイングン

 

カラ・ワイ・インハング

カラ・ワイ・インハング

100のグループには、170人の会員を擁する香港映画産業協会が含まれます。 15万人を超える会員を擁する香港中国文化協会。香港の中国写真。香港ダンス連盟などです。

彼らは、中国の常任委員会が離脱、転覆、テロおよび外国の介入を犯罪とする法律を起草することを承認する全国人民代表大会による決定を支持すると述べた。

国家安全法の導入がうまくいけば、国家安全保障の抜け穴をふさぐ一方で、芸術のための安定した環境と十分な余地を確保する、と彼らは言った。

彼らは、関係当局による公衆の懸念を和らげるための法律のさらなる推進を求め、同時に香港が新たに、国家安全法の導入で、社会全体が合意に達することを求めました。

香港国家安全法に対する抗議デモ

香港国家安全法に対する抗議デモ

国家安全法の導入は「香港の終わり」

 

中国の全国人民代表大会が、香港への国家安全法導入を決定。

同法により、中国が高度な自治を持つ香港の支配を強化し、市民の自由がさらに損なわれるとの懸念が出ており、民主派議員や活動家は直ちに「香港の終わりだ」と反発している。

 

香港では昨年、時に暴力をともなう大規模な抗議デモが7か月続いた。これを受け中国政府は、国家安全に関する新たな法律の制定を望む姿勢を明確にしていた。

全人代の張業遂(Zhang Yesui)報道官は、国家安全法導入は全人代初日の22日に審議されると表明。これが香港の「法執行の仕組み」を強化するとの見解を示した。

同報道官によると、全人代は国家安全法導入について、香港の高度な自治と自由市場の基盤である「一国二制度を改善し維持するために必要」と考えているとしていた。

 

香港基本法第23条は、中国政府に対する「反逆、分離、扇動、転覆」を禁止する国家安全法の制定を香港政府に求めている。

第23条が施行されたことはこれまで1度もなく、2003年に制定に向けた動きがあったが、50万人が街頭に繰り出し抗議し、撤回された。

香港国家安全法に対する抗議デモ

香港国家安全法に対する抗議デモ

 

こんな中、ネットでは、

「何としても中国共産党の意のままにしたいんだろう。香港の自由が脅かされ、監視が強化されるのも時間の問題か」

「一国二制度を掲げる中共、まずは香港を落としたか。
台湾だけはそうならないでもらいたい。
てか、香港このままじゃまた大暴動が巻き起こるのは時間の問題だろ。」

「金融センターとして隆盛していた香港はこれで終わりだな。中共の濁り切った大都市の1つと化す。」

「第二次世界大戦後、今もなお唯一侵略を続ける極悪非道のテロ国家、香港、台湾、日本は南から、尖閣諸島、沖縄、そして本州へと食指を伸ばすだろう。北は北海道から、既にソフトキルにより蝕まれつつある。今は何とか、米国の核の傘の下、そして米軍基地に守られているが、いつまで続くかも分からない。」

 

「若者が過激な行動に出て、人民解放軍に捕縛、監禁され、その後拷問されるとかなら、止めて欲しい」
「疫病を蔓延させたうえで、これをやってくるのは酷いな
香港の行く先を案じます」

など、中国の、強引なやり方に対する懸念する声が高まっています。

まとめ

今回は、「2,600人の有名人が香港の国家安全法を支持した有名人「香港の終わり」に反意。」というテーマでお送りしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-国際

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ナオミ・セイブト

ナオミ・ザイプトの生い立ち、身長、出身、現在の活動など

ナオミ・ザイプトの生い立ち身長、出身、家族、小さいころの様子、年齢、活動などについて。地域版コンテストでで物理学で1位を獲得し、数学で2位になるほどの秀才です。ドイツのミュンスター出身の19歳のナオミ …

ブラジリア

ブラジル新型コロナで混乱、図らずも実験場に!大統領「ただの風邪だ!」の結果は

新型コロナウィルスの感染拡大で新興国ブラジルが、混乱に陥っている。ブラジルのボルソナロ大統領は、新型コロナウィルスを「ただの風邪」」と言って外出自粛を推進したマンデッタ保健相を解任。ブラジルは、国の7 …

no image

ベラルーシで抗議行動を取り締まるため治安部隊が拘束を始めた!

治安部隊がベラルーシでの大規模な抗議行動を取り締まるため、多数の抗議者を拘束し始めています。制服の警官がカフェのガラスのドアを破り、内部に避難している抗議者を捕まえているのが見えました。#securi …

コンゴ民主共和国

コンゴでエボラの新たな流行発生 。WHOサージチームが対応をサポート。

コンゴでエボラの新たな流行発生 コロナ感染拡大の最中。コンゴ民主共和国の保健省は6月1日、エボラ出血熱の新たな流行が、同国北西部で発生したと発表した。同国では東部でエボラ流行が発生しており、新型コロナ …

no image

黒竜江省の元副市長が公に共産党脱退表明、CCPをボイコットを叫ぶ!

黒竜江省の元副市長が公に共産党脱退表明しました。黒竜江省?西市(けいせい-し)で元副市長を務めていた李傳良(り・でんりょう)さんは共産党体制の腐敗を目の当たりにし、ついに米国に逃れました。李川梁氏はC …