最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

森法相の 黒川賭けマージャン問題の国会答弁内容要約、動画

投稿日:

森法相「黒川氏は、すでに退職していることから、退職後は、処分が変更されることはないので、人事上の処分は確定したといえるものです」。5月28日の参議院法務委員会では、野党の追及が続いく。真山勇一議員「2018年12月、新潟市議員が、出入りの業者と賭けマージャンで減給の懲戒処分と例示。

森雅子大臣

森雅子大臣

目次

5月28日の参議院法務委員会(真山勇一議員の答弁)

5月28日の参議院法務委員会での真山勇一議員への答弁の動画。


ー    2020年5月28日 参議院 法務委員会

 

立憲民主党・真山勇一議員「黒川氏への処分というのは、これで確定したんですか? これで終わりですか?」
森法相「黒川氏は、すでに退職していることから、退職後は、処分が変更されることはないので、人事上の処分は確定したといえるものです」

立憲民主党・真山勇一議員「2018年12月、新潟市議員が、出入りの業者と賭けマージャンで減給の懲戒処分。

賭けマージャンで書類送検。そして2015年1月、法務省、福岡刑務所で、サッカーワールドカップについて賭けをした刑務官5人を懲戒処分・起訴されています。やっぱり黒川さんの処分って、おかしいんじゃないですか? だって、この人たちは一般の職員ですよ」

法務省・川原隆司刑事局長「例えば出入り業者とのマージャンであるということになると、相手方が利害関係者にあたりうる可能性があります。また、野球賭博ということになりますと、賭博の種類が違う」

賭けマージャン問題で辞職した東京高検の黒川前検事総長が、「懲戒処分」よりも軽い「訓告」となったのは、なぜなのか。

共産党・山添拓議員「週刊誌で新たな疑惑が報じられています。同じ記者3名と、10年以上前から、多いときには週3回も通っていたなどとするもの。追加の調査をされますか? 大臣」

森法相「古い時期のものでもあり、再調査の必要性はないものと考えています」

森法相のボロボロ答弁

森法相のボロボロ答弁で守りたいのは、誰か?

法務・検察行政トップとして、厳しい追及が続く。

安倍内閣の、いわば防波堤として、追及の“矢面”に立つ、森法相。


森法務大臣の答弁に野党反発「進退に関わる」(20/02/22)

 

22日には、「安倍総理に対して、私自身の“進退伺”を提出したところでございます」と述べ、安倍首相に進退伺を出したものの、強く慰留されたことを明らかに。
さらに、27日の審議では…。

立憲民主党・黒岩宇洋議員「この“訓告”任命責任者である内閣に報告したところ、異論がない旨の回答を得たと。内閣とは誰ですか?」
森法相「内閣のしかるべき窓口に報告しました」
立憲民主党・黒岩宇洋議員「だから異論がないと判断したのは誰ですかと聞いている」
森法相「人事上の処分プロセスなので、詳細は差し控えさせていただきたい」
あいまいな答弁を繰り返し、審議は一時ストップ。

立憲民主党・黒岩宇洋議員「森大臣は、ある意味正直に答えたんです。今までのモリやカケ(森友・加計問題)、桜(を見る会)と同じになっている。総理が答弁しちゃって、それに合わせるため、こんなひどい目にあっている」
野党は、森法相が当初、「処分は内閣が決めた」と説明したものの、その後、「法務省と検事総長が決め、内閣が承認した」と修正したことについて、安倍首相が、処分は検事総長が決めたと答弁したことが原因だとして、森法相に同情を寄せる場面もあった。


ー 野党 森法相の任命責任を追及 黒川氏の処分めぐり

 

そんな森法相には、SNSでも「進退伺なんて中途半端なことせずに辞表をたたきつけるといい。あなたがかわいそうで見ていられない」、「『やってられない』と早く辞表を出すべき。など同情の声が日に日に強まっています。

森法相の守りたいのは、いったい何でしょうか?

まとめ

今回は、「森法相の 黒川賭けマージャン問題の国会答弁内容要約、動画の」というテーマでお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

先が見えないサラリーマン

黒字リストラ日立の裁判判決に見る問題「路頭に迷う悲惨」について

大企業の黒字リストラの例として関心が高い日立製作所で起きた出来事です。2018年4月に訴訟を起こした日立製作所に勤める課長職の50代男性が違法な「退職強要」を受けたなどとして、日立製作所に損害賠償を求 …

米山隆一氏

米山隆一氏検察庁法改正案に抗議「#検察庁法改正案に抗議します」

前新潟県知事の米山隆一氏が、政府の独裁に抗議の声をあげました。検察庁法改正案に米山隆一氏も抗議東京高等検察庁の黒川弘務検事長の定年延長問題について検察庁法改正案に抗議した。 米山隆一氏 目次 米山隆一 …

麻生太郎氏

【最新版】麻生太郎失言・名言集語録まとめ2020年(2)

国民1人当たり現金10万円の一律給付する発表で、麻生太郎財務相が「要望される方、手を挙げる方に配る」と発言に対する大反発を受けた失言。麻生太郎氏「何考えてんだ」とイタリアを批判。中国ネットで「まさに日 …

高齢者が事故を起こした場合の注意事項6項目を紹介します。必見です!

高齢者が事故を起こした場合、予期せぬできごとでもあり、戸惑ってしまいます。損害保険代理店を10年以上営業していた経験をもとに、高齢者が、万が一事故の当事者になってしまった場合の注意事項5項目を紹介しま …

世界平和大観音像

「世界平和大観音像」解体、取り壊しに。建設当時と今の様子は!

「世界平和大観音像」が解体、取り壊しに。2020年度中に塔と山門、2021年度から2か年で観音像をそれぞれ撤去する予定。兵庫県淡路市釜口の高さ100メートルの巨大観音像がついに解体されることに。撤去費 …