最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会 雇用、労働

新型コロナで世界の16億人が生計失う危機とILO発表

投稿日:

新型コロナウィルスの影響で世界各国が、ロックダウンなどを実施して、経済活動が停止していますが、今回ILO(国際労働機関)でショッキングな発表がありました。ILO(国際労働機関)の4月29日の発表によりますと「新型コロナで世界の16億人が生計失う危機」とILO発表が発表しました。

建設作業現場

建設作業現場

 

目次

新型コロナで世界の16億人が生計失う危機

ILO(国際労働機関)の4月29日の発表によりますと「新型コロナで世界の16億人が生計失う危機」とILOが発表が発表しました。

新型コロナウィルスの影響で、世界の労働人口の約半分に相当する世界の約16億人が生計を失う危機にさらされているという報告書を発表しました。

 

ILOの報告書によりますと、新型コロナウィルスの影響での外出制限などで労働市場で
立場の弱い「非公式経済」の就業者の収入が大きく落ち込む可能性を指摘。

これを放置すれば経済への打撃だけでなく、社会不安にもつながりかねない。

非公式経済の就業者は、公式統計に表れにくい露天商や建設現場の労働者などをさします

世界で約20億人を超え就業者の約6割を上回っています。この人たちは、失業給付など公式の安全ネットの枠外にあります。

そして、こうした人たちの大半が途上国や新興国で暮らしています。

報告書では、4月22日の時点で、すでに11億人の非公式経済の就業者がロックダウン(都市封鎖)している国で働いています。

世界同時不況

世界同時不況

こんな中、アメリカのGDPの減少が戦後最大という発表がありました。

アメリカだけでも、失業保険の申請がこの1か月強で、2600万件を超えました。

これは、アメリカの全労働人口の7人に一人が失職したことになります。

今回のILOの報告は、今後の新型コロナウィルスの収束が長引けば、かなり深刻な事態への警鐘になります。

新型コロナウィルス

新型コロナウィルス

 

まとめ

今回は、「新型コロナで世界の16億人が生計失う危機とILO発表」というテーマでお送りしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-社会, 雇用、労働

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

警察マーク

「高齢運転者対策」「あおり運転厳罰化」改正道交法の詳細内容、実施時期。

6月2日「高齢運転者対策」改正道交法が成立しました。高齢運転者対策のポイントは 75歳以上が対象で、実車試験と、安全運転サポートカーの限定免許の導入です。「あおり運転厳罰化」では、違反一回で即免許取り …

かぎ針編みのバーニーサンダース人形

米国上院議員バーニーサンダース手作りのかぎ針編み人形はオークションで販売!

かぎ針編みのバーニーサンダース人形は、オンラインオークションでチャリティーのために4万米ドル以上を調達しました。#A handmade crocheted doll  Bernie Sanders か …

コンピューター

中国のサイバー攻撃か?8千人の個人データ流出流出の恐れあり。

三菱電機は20日、サイバー攻撃を受け、従業員、退職者、採用応募者など合計8122人の個人情報が流出した恐れがあると発表した。 目次 個人データが流出。中国のサイバー攻撃の可能性?8千人の個人情報流出の …

中国・広州市で今月開通したばかりの橋

中国 ・広州市で人々が殺到、開通したばかりの話題の橋の動画!

中国 人々が殺到、開通したばかりの橋が話題になっています。中国・広州市で今月開通したばかりの橋がある理由で話題となり、連日多くの人を集めています。詳細を動画で確認。 中国・広州市で今月開通したばかりの …

英外務省ネズミ駆除任務「ラリー」

英首相官邸の「ネズミ捕獲長」 猫のラリーが就任10年祝賀!

イギリス首相官邸のチーフマウサーのラリーキャット!英首相官邸で「ネズミ捕獲長」を務める猫のラリーが2021年2月15日で就任10年を迎えた。現地メディアで報道され、同国は祝福ムードに包まれている。ラリ …