最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第80期順位戦1組11回戦藤井聡太竜王対千田翔太七段対局棋譜。

投稿日:

2022年1月13日実施の第80期順位戦1組11回戦藤井聡太竜王対千田翔太七段対局の講評と棋譜です。結果は藤井聡太竜王が112手で負け2022年2戦目で初黒星。同組の成績は8勝2敗となった。

藤井聡太4冠

藤井聡太4冠

目次

第80期順位戦1組11回戦藤井聡太竜王対千田翔太七段対局講評。

2022年1月13日実施の第80期順位戦1組11回戦藤井聡太竜王対千田翔太七段対局の講評です。

結果は藤井聡太竜王が112手で負け2022年2戦目で初黒星。同組の成績は8勝2敗となった。

第80期順位戦B級1組の藤井聡太竜王(王位・叡王・棋聖)vs千田翔太七段の対局でした。

場所は大阪・関西将棋会館。

 

本体局で藤井聡太竜王が勝てばライバル棋士の結果次第で1期抜けでのA級昇格が決まる可能性があったが、次戦以降にお預けとなる。

首位は保持しています。

 

夕食休憩時で38手という超スローペースの中、桂を跳ねてからの千田の果敢な攻めに苦しみ、反撃のすべもなく押し切られた。

 

千田戦の敗北は20年2月の朝日杯本戦トーナメント準決勝以来、2度目。

 

第80期順位戦1組11回戦藤井聡太竜王対千田翔太七段対局講評。

 


辛抱!鬼の棲み処”B1″【将棋】藤井聡太竜王(王位・叡王・棋聖)
vs千田翔太七段【棋譜並べ】2022 01/13 相掛かり

2022 01/13 辛抱!鬼の棲み処”B1″
藤井聡太竜王(王位・叡王・棋聖)vs千田翔太七段
第80期順位戦B級1組

 

まとめ。

今回は「第80期順位戦1組11回戦藤井聡太竜王対千田翔太七段対局棋譜。」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

藤井聡太4冠

第79期順位戦B級2組11回戦藤井聡太二冠対中村太地七段対局棋譜。

2021年3月10日実施の第79期順位戦B級2組11回戦藤井聡太二冠対中村太地七段対局の講評と棋譜。結果は藤井聡太王位・棋聖が勝ちました。戦型は相掛かりです。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第79期順位戦 …

羽生善治九段

第33期竜王戦決勝T準決勝・羽生善治九段・梶浦宏孝六段対局棋譜

8月13日実施された第33期竜王戦決勝トーナメント準決勝・羽生善治九段対梶浦宏孝六段戦の講評と棋譜速報。結果は羽生善治九段が勝ちました。 羽生善治九段 目次 竜王戦決勝T準決勝・羽生善治九段・梶浦宏孝 …

藤井聡太4冠

第34期竜王戦七番二局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局棋譜。

2021年10月22、23日に実施の第34期竜王戦七番二局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局の講評と棋譜です。結果は藤井三冠が勝利しました。 藤井聡太三冠 目次 第34期竜王戦七番二局 藤井聡太三冠対豊 …

横山泰明七段

第33期竜王戦4組昇級者決定戦中田宏樹八段・横山泰明七段 対局棋譜。

将棋対局速報第33期竜王戦4組昇級者決定戦中田宏樹八段・横山泰明七段 対局講評と棋譜。結果は横山泰明七段が勝ちました。 中田宏樹八段 目次 第33期竜王戦4組昇級者決定戦中田宏樹八段・横山泰明七段 対 …

藤井二冠

第79期順位戦B級2組3回戦藤井聡太棋聖・鈴木大介九段棋譜。

7月29日実施の第79期順位戦B級2組3回戦藤井聡太棋聖対鈴木大介九段の対局の講評と棋譜です。 藤井聡太七段 目次 第79期順位戦B級2組3回戦藤井聡太棋聖・鈴木大介九段対局講評 7月29日実施の藤井 …