最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第6期叡王戦段位別予選(九段戦)高橋道雄九段対中村修九段対局棋譜。

投稿日:

12月2日実施の第6期叡王戦段位別予選(九段戦)高橋道雄九段対中村修九段対局の講評と棋譜です。結果は、高橋道雄九段が中村修九段下しました。

高橋道雄九段

高橋道雄九段

目次

第6期叡王戦予選(九段戦)高橋道雄九段対中村修九段対局の講評。

中村修九段

中村修九段

 

12月2日に実施された第6期叡王戦段位別予選(九段戦)高橋道雄九段対中村修九段対局の講評です。

ベテラン同士の対決が、叡王戦段位別予選(九段戦)で行われました。

結果は、152手の熱戦で 高橋道雄九段が中村修九段を下しました。

 

両者とも1980年に四段昇段の「花の55年組」、プロ歴40年というベテラン同士の対決になったが、高橋九段は矢倉、中村九段は雁木の相居飛車から、順調に指していたのは高橋九段。ところが攻め合いに入ったところで中村九段が逆転。

 

序盤で中村九段は、勝利に近づいたかと見られた。それでも粘る高橋九段は、駒が密集する混戦の中で活路を見出し再逆転。その後は確実にリードを広げ勝利しました。

 

第6期叡王戦予選(九段戦)高橋道雄九段対中村修九段対局棋譜。

第6期叡王戦段位別予選(九段戦)高橋道雄九段対中村修九段対局棋譜(全指し手)です。

 


将棋対局速報▲中村 修九段ー△高橋道雄九段 第6期叡王戦段位別予選九段戦[矢倉]

第6期叡王戦予選▲中村 修九段△高橋道雄九段 高橋道雄九段が勝ちました。 (持ち時間:1時間)

 


第6期叡王戦段位別予選九段Bブロック1回戦☗中村修九段VS☖高橋道雄九段

 

まとめ

今回は「第6期叡王戦段位別予選(九段戦)高橋道雄九段対中村修九段対局棋譜。」というテーマでお送りいたしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

深浦康市九段

朝日杯将棋OP戦本戦T1回戦深浦康市九段 対 佐藤天彦九段対局棋譜。

1月29日実施の朝日杯将棋オープン戦の本戦トーナメント1回戦深浦康市九段 対 佐藤天彦九段対局の講評と棋譜です。結果は深浦康市九段が勝ちました。 深浦康市九段 目次 朝日杯将棋OP戦の本戦T1回戦深浦 …

藤井聡太4冠

第71期王将戦2次予選決勝藤井聡太2冠対稲葉陽八段対局講評と棋譜!

2021年8月16日実施の第71期王将戦2次予選決勝藤井聡太2冠対稲葉陽八段対局の講評と棋譜。結果は 将棋の最年少タイトルホルダー、藤井聡太王位・棋聖が稲葉陽八段を破り、前期陥落した挑戦者決定リーグへ …

大平武洋六段

第6期叡王戦段位別予選高野秀行六段・大平武洋六段対局棋譜。

11月1日実施の第6期叡王戦段位別予選高野秀行六段対大平武洋六段対局の講評と棋譜。結果は、大平武洋六段が勝ちました。 大平武洋六段 目次 第6期叡王戦段位別予選高野秀行六段・大平武洋六段対局講。 高野 …

藤井二冠

第6期叡王戦段位別予選八段戦C藤井聡太二冠対長沼洋八段対局棋譜。

12月3日実施の第6期叡王戦・段位別予選八段戦C藤井聡太二冠対長沼洋八段対局の講評と棋譜。結果は藤井聡太二冠の勝利です。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第6期叡王戦段位別予選八段戦C藤井聡太二冠対長沼洋八 …

藤井聡太4冠

第71期王将戦七番勝負第二局藤井聡太竜王対渡辺明王将対局棋譜。

2021年1月22,23日二日間にて実施の第71期王将戦七番勝負第二局藤井聡太竜王対渡辺明王将対局一日目の講評と棋譜です。戦型は角換わりです。結果は、後手の藤井竜王が98手で勝利して連勝。2人の公式戦 …