最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第33期竜王戦2組昇級者決定戦深浦康市九段・糸谷哲郎八段対局棋譜。

投稿日:

9月8日実施の竜王戦2組昇級者決定戦深浦康市九段・糸谷哲郎八段対局の講評と棋譜。結果は、糸谷哲郎八段が勝ち1組昇級となりました。

深浦康市九段

深浦康市九段

目次

竜王戦2組昇級者決定戦深浦康市九段・糸谷哲郎八段対局の講評

糸谷哲郎八段

糸谷哲郎八段

 

2020年9月8日実施の竜王戦2組昇級者決定戦深浦康市九段・糸谷哲郎八段対局の講評です。糸谷哲郎八段が勝ち1組昇級となりました。

 

1組昇級をかけた将棋・竜王戦2組昇決の熱戦が展開されました。序盤は糸谷哲郎八段やや有利で夜戦へ入りました。深浦康市九段も粘ります。

 

過去8回の対戦で、糸谷八段が7勝1敗と大きくリードしている。

 

振り駒の結果、先手は糸谷八段。本局は相雁木の出だしからハイペースで指し手が進み、夕食休憩までに128手目まで到達した。

竜王戦2組昇級者決定戦深浦康市九段・糸谷哲郎八段対局の棋譜。

竜王戦2組昇級者決定戦深浦康市九段・糸谷哲郎八段対局の棋譜(全指し手)です。


将棋対局速報▲糸谷哲郎八段ー△深浦康市九段 第33期竜王戦2組昇級者決定戦[雁木]

第33期竜王戦2組昇級者決定戦▲糸谷哲郎八段△深浦康市九段
糸谷哲郎八段が勝ち1組昇級となりました。
(持ち時間:5時間)

 

 

まとめ

今回は「竜王戦2組昇級者決定戦深浦康市九段・糸谷哲郎八段対局棋譜。」というテーマでお送りしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

長谷部浩平四段

第6期叡王戦段位別予選四段戦長谷部浩平四段・斎藤明日斗四段対局棋譜。

10月31日実施の第6期叡王戦段位別予選四段戦長谷部浩平四段対斎藤明日斗四段対局の講評と棋譜。結果は、長谷部浩平四段が勝ちました。 長谷部浩平四段 目次 第6期叡王戦段位別予選四段戦長谷部浩平四段・斎 …

藤井聡太4冠

第92期棋聖戦五番勝負2局藤井聡太棋聖対渡辺明名人対局棋譜。

2021年6月18日に実施された第92期棋聖戦五番勝負2局藤井聡太棋聖対渡辺明名人対局の講評と棋譜です。持ち時間は各4時間で、先手は藤井棋聖。結果は藤井聡太棋聖が勝ち初防錆まであと1勝としました。(持 …

藤井聡太4冠

第34期竜王戦七番二局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局棋譜。

2021年10月22、23日に実施の第34期竜王戦七番二局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局の講評と棋譜です。結果は藤井三冠が勝利しました。 藤井聡太三冠 目次 第34期竜王戦七番二局 藤井聡太三冠対豊 …

渡辺和史四段

第33期竜王戦6組昇級者決定戦所司和晴七段・渡辺和史四段対局棋譜。

2020年9月1日第33期竜王戦6組昇級者決定戦所司和晴七段・渡辺和史四段対局棋譜。結果は、渡辺和史四段が勝ちました。 渡辺和史四段 目次 第33期竜王戦6組昇級者決定戦所司和晴七段・渡辺和史四段対局 …

no image

第62期王位戦予選谷川浩司九段・船江恒平六段対局の棋譜。

第62期王位戦予選谷川浩司九段・船江恒平六段対局の講評と棋譜です。結果は船江恒平六段が勝ちました。 谷川浩司九段 目次 第62期王位戦予選谷川浩司九段・船江恒平六段対局講評。 船江恒平六段 将棋対局速 …