最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第79期A級順位戦の佐藤天彦九段・豊島将之竜王戦対局棋譜。

投稿日:

9月29日実施の第79期A級順位戦の佐藤天彦九段・豊島将之竜王戦対局の講評と棋譜。結果は豊島将之竜王が機敏な仕掛けで佐藤天彦九段を破りました。

豊島将之竜王

豊島将之竜王

目次

第79期A級順位戦の佐藤天彦九段・豊島将之竜王戦対局の講評。

佐藤天彦九段

佐藤天彦九段

 

9月29日に東京・将棋会館で行われました第79期A級順位戦の佐藤天彦九段・豊島将之竜王戦対局の講評です。

結果は、豊島将之竜王が勝ちました。

第79期A級順位戦の成績は両者2勝1敗に。豊島竜王は名人復位に向け大きな白星を上げました。

 

名人位を争った第77期名人戦七番勝負以来の対決となった本局を制したのは、豊島竜王でした。

この結果、両者の成績はともに2勝1敗になっています。

 

戦型は、相掛かりでした。

後手の豊島竜王が積極的に動いていき、飛車で揺さぶりをかけて相手に悪形を強いてから、角を活用。大駒2枚で先に攻めの形を作ってから、自陣の桂を活用して5筋に勢力を集中させます。

佐藤九段も玉と飛車角で5筋の守りを固めますが、豊島竜王は巧みに攻めの手をつなげていきます。

まず飛車を捨ててから、歩で敵陣を乱します。歩のたたきを2発入れた後に飛車を取り返し、大駒総交換を果たした局面は、豊島竜王が桂の駒損。

しかし佐藤玉は金銀の守りから離れて露出しており、さらに桂頭には傷があります。一方の豊島陣にはすきがありません。豊島竜王が優位に立ちました。

 

佐藤九段は自陣をまとめ切れないとみて、攻め合いに活路を見出そうとします。

しかし、豊島竜王の受けは的確でした。持ち駒をしっかりと自陣に投入して守りを固め、相手の大駒3枚の攻めを封じました。攻防ともに見込みがなくなった佐藤九段が88手目を見て投了となりました。

 

この勝利で豊島竜王は2勝1敗に。前局敗れていた豊島竜王は、連敗せずに白星を先行させています。

一方敗れた佐藤九段も2勝1敗の成績となりました。

 

現在の暫定首位は3連勝の斎藤慎太郎八段です。

第79期A級順位戦の佐藤天彦九段・豊島将之竜王戦対局の棋譜。

第79期A級順位戦の佐藤天彦九段・豊島将之竜王戦対局の棋譜(全指し手)。


将棋対局速報▲佐藤天彦九段(2勝0敗)-△豊島将之竜王(1勝1敗) 第79期順位戦A級3回戦[相掛かり]

第79期順位戦A級▲佐藤天彦九段△豊島将之竜王
豊島将之竜王が勝ちました。
(持ち時間:6時間)

 

まとめ

今回は「第79期A級順位戦の佐藤天彦九段・豊島将之竜王戦対局棋譜。」というテーマでお送りいたしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

里見香奈

第47期女流名人戦5番勝負第3局里見香奈女流名人対加藤桃子女流三段対局棋譜。

2021年2月7日実施の第47期女流名人戦5番勝負第3局里見香奈女流名人対加藤桃子女流三段対局の講評と棋譜。結果は里見香奈女流名人が3連勝で勝利して女流名人12連覇を達成しました。 里見香奈女流四冠 …

藤井聡太王位・棋聖

第70期王将戦挑戦者決定リーグ2回戦豊島将之竜王・藤井聡太二冠対局棋譜。

10月5日実施の第70期王将戦挑戦者決定リーグ2回戦豊島将之竜王・藤井聡太二冠対局の講評と棋譜です。結果は豊島二冠の勝利です。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第70期王将戦挑戦者決定2回戦豊島将之竜王・藤 …

高橋道雄九段

第6期叡王戦段位別予選(九段戦)高橋道雄九段対中村修九段対局棋譜。

12月2日実施の第6期叡王戦段位別予選(九段戦)高橋道雄九段対中村修九段対局の講評と棋譜です。結果は、高橋道雄九段が中村修九段下しました。 高橋道雄九段 目次 第6期叡王戦予選(九段戦)高橋道雄九段対 …

藤井聡太4冠

第34期竜王戦七番四局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局(1日目)棋譜。

2021年11月12日に実施の第34期竜王戦七番四局藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局(1日目)の講評と棋譜です。 藤井聡太三冠 目次 第34期竜王戦七番四局藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局講評(1日目)。 …

藤井聡太4冠

第62期王位戦七番勝負第2局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。

2021年7月13日14日に実施の第62期王位戦七番勝負第2局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局の講評と棋譜。結果は藤井王位が勝ちました。   藤井聡太王位・棋聖 目次 第62期王位戦七番勝負第 …