最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第41回日本シリーズJT杯永瀬拓矢二冠・久保利明九段棋譜。

投稿日:

8月29日に実施された、第41回日本シリーズJT杯永瀬拓矢二冠・久保利明九段対局講評と棋譜。結果は、永瀬拓矢二冠が、久保利明九段を下しました。 初出場で準決勝進出を決めました。

永瀬拓矢二冠

永瀬拓矢二冠

目次

第41回日本シリーズJT杯永瀬拓矢二冠・久保利明九段講評。

久保利明九段

久保利明九段

 

8月29日に実施された、第41回日本シリーズJT杯永瀬拓矢二冠・久保利明九段対局講評と棋譜。結果は、永瀬拓矢二冠が、久保利明九段を下しました。 初出場で準決勝進出を決めました。

将棋の早指し棋戦・将棋日本シリーズ JTプロ公式戦の2回戦第1局が8月29日に行われ、永瀬拓矢二冠(27)が久保利明九段(45)に104手で下しました。

永瀬二冠は、今大会初出場ながら振り飛車巧者の久保九段が先手からゴキゲン中飛車を採用したのに対して、居飛車で迎え撃つ対抗形に。両者とも穴熊でしっかりと囲い合ってから、戦いを始める展開になりました。

 

久保九段の攻めに対して、金駒を使ってがっちり弾き返すと、攻めの手番では速度重視で積極的な攻めを連発。

強固に見えた久保利明九段の陣形の攻略に成功し、勝利を収めた。

 

永瀬二冠は対局後、誕生日が9月5日と近いことから、関係者から花束とメロンのプレゼントを受け取っていました。

両者は9月3日から始まる王座戦五番勝負でも、永瀬二冠が初防衛、久保九段は現在誰もいない40代タイトルホルダー復活に向けて、戦うことになっています。

 

第41回日本シリーズJT杯永瀬拓矢二冠・久保利明九段棋譜。

第41回日本シリーズJT杯永瀬拓矢二冠・久保利明九段棋譜(全指し手)。


将棋対局速報▲久保利明九段ー△永瀬拓矢二冠 第41回日本シリーズJTプロ公式戦[ゴキゲン中飛車]

 

第41回日本シリーズJT杯▲久保利明九段△永瀬拓矢二冠
永瀬拓矢二冠が勝ちました。
(持ち時間:10分)


将棋日本シリーズ2020 JTプロ公式戦 二回戦第一局 ▲久保利明九段 – △永瀬拓矢二冠【将棋棋譜】


久保利明 九段 vs. 永瀬拓矢 二冠 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦 二回戦第一局 棋譜紹介 2020.08.29 4:33~より詳細な棋譜解析

対局日 :2020年8月29日
棋戦名 :将棋日本シリーズ JTプロ公式戦 二回戦第一局
対局者 :久保利明 九段 vs. 永瀬拓矢 二冠
結果  :永瀬拓矢 二冠の勝ち
手数  :104
持ち時間:10分

まとめ

今回は「第41回日本シリーズJT杯永瀬拓矢二冠・久保利明九段棋譜。」というテーマでお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

豊島将之叡王

第79期A級順位戦の佐藤天彦九段・豊島将之竜王戦対局棋譜。

9月29日実施の第79期A級順位戦の佐藤天彦九段・豊島将之竜王戦対局の講評と棋譜。結果は豊島将之竜王が機敏な仕掛けで佐藤天彦九段を破りました。 豊島将之竜王 目次 第79期A級順位戦の佐藤天彦九段・豊 …

藤井二冠

ヒューリック杯棋聖戦第3局、渡辺明棋聖・藤井聡太七段対局の棋譜(全指し手)

ヒューリック杯棋聖戦の第3局は、藤井聡太七段が渡辺明棋聖との対局で結局、渡辺明棋聖(棋王、王将、36)が挑戦者の藤井聡太七段(17)に142手で勝利し、今シリーズ初勝利をあげた。   藤井七 …

渡辺明名人

JTプロ公式戦準決勝第2局渡辺明JT杯覇者 対 豊島将之竜王対局棋譜。

10月17日実施の第41回JTプロ公式戦準決勝第2局渡辺明JT杯覇者 対 豊島将之竜王対局の講評と棋譜です。結果は、豊島将之竜王が渡辺明JT杯覇者を119手で下し、決勝進出を決めました。 渡辺明名人 …

羽生善治九段

第34期竜王戦1組R戦羽生善治九段対佐々木勇気七段対局棋譜。

1月15日実施の第34期竜王戦1組R竜王戦1組ランキング戦羽生善治九段対佐々木勇気七段の対局の講評と棋譜です。結果は羽生善治九段が勝ちました。 羽生善治九段 目次 第34期竜王戦1組R戦羽生善治九段対 …

藤井聡太4冠

第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局棋譜。

2021年8月22日実施の第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局の講評と棋譜。結果は豊島将之叡王が勝ちました。戦型は相掛かりでした。 目次 第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太二 …