最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第41回JT杯JT準決勝第1局永瀬拓矢王座・斎藤慎太郎八段対局棋譜。

投稿日:

10月4日に実施された第41回JT杯JT準決勝第1局永瀬拓矢王座・斎藤慎太郎八段対局講評と棋譜です。結果は、永瀬拓矢王座が勝ちました。

永瀬拓矢二冠

永瀬拓矢二冠

 

目次

第41回JT杯JT準決勝第1局永瀬拓矢王座・斎藤慎太郎八段対局講評。

斎藤慎太郎八段

斎藤慎太郎八段

10月4日に行われた第41回JT杯JT準決勝第1局永瀬拓矢王座・斎藤慎太郎八段対局講評です。

結果は、永瀬拓矢王座、初出場で決勝進出!斎藤慎太郎八段と同世代対決を制しました。

 

将棋の早指し棋戦・将棋日本シリーズ JTプロ公式戦の準決勝第1局が、永瀬拓矢王座(28)が斎藤慎太郎八段(27)に117手で勝利しました。

 

永瀬王座は、初出場で決勝進出。2連覇中の渡辺明JT杯覇者(名人、棋王、王将、36)と豊島将之竜王(叡王、30)を待ち構えることになります。

 

戦型は、角換わりで始まった一局は、永瀬王座が序盤、中盤とうまく指し回し、少しずつリードを獲得。

 

両者持ち時間がなくなり30秒将棋になったところでは、一瞬挽回されたかに見えた局面もあったが、その後は安定感抜群の内容で終盤力のある斎藤八段に逆転を許さず、勝ち切りました。

 

第41回JT杯JT準決勝第1局永瀬拓矢王座・斎藤慎太郎八段対局棋譜。

第41回JT杯JT準決勝第1局永瀬拓矢王座・斎藤慎太郎八段対局棋譜(全指し手)。


将棋対局速報▲永瀬拓矢王座ー△斎藤慎太郎八段 第41回日本シリーズJTプロ公式戦準決勝[角換わり]

第41回JT杯▲永瀬拓矢王座△斎藤慎太郎八段 永瀬拓矢王座が勝ちました。 (持ち時間:10分)


将棋日本シリーズ2020 JTプロ公式戦 準決勝第一局 ▲永瀬拓矢王座 – △斎藤慎太郎八段【将棋棋譜】

 

まとめ

今回は「第41回JT杯JT準決勝第1局永瀬拓矢王座・斎藤慎太郎八段対局棋譜。」というテーマでお送りいたしました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

藤井聡太4冠

第62期王位戦七番第1局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜(1日目)。

20201年6月29日実施の第62期王位戦七番勝負第1局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局の講評と棋譜。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第62期王位戦七番1局豊島将之竜王対藤井聡太王位戦講評(1日目) &nb …

渡辺明名人

第70期王将戦七番勝負第3局渡辺 明王将対永瀬拓矢王座対局棋譜。

1月30,31日実施の第70期王将戦七番勝負第3局渡辺 明王将対永瀬拓矢王座対局の講評と棋譜。結果は渡辺 明王将が勝ち防衛まであと1勝としました。 渡辺明名人 目次 第70期王将戦七番勝負第3局渡辺 …

藤井聡太棋聖

第61期王位戦木村一基王位・藤井聡太七段7番勝負第3局棋譜。

第61期王位戦木村一基王位対藤井聡太棋聖7番勝負第3局二日目終局結果速報。将棋の最年少棋士・藤井聡太棋聖が8月4日、5日の二日間にて木村一基王位と王位戦七番勝負第3局の2日目終局の講評と棋譜です。結果 …

里見香奈

第47期女流名人戦5番勝負第3局里見香奈女流名人対加藤桃子女流三段対局棋譜。

2021年2月7日実施の第47期女流名人戦5番勝負第3局里見香奈女流名人対加藤桃子女流三段対局の講評と棋譜。結果は里見香奈女流名人が3連勝で勝利して女流名人12連覇を達成しました。 里見香奈女流四冠 …

豊島将之叡王

第33期竜王戦七番勝負第5局豊島将之竜王対羽生善治九段対局棋譜(1日目)。

12月5日実施の第33期竜王戦七番勝負第5局豊島将之竜王対羽生善治九段対局(1日目)の講評と棋譜。 豊島将之竜王・名人 目次 第33期竜王戦七番勝負第5局豊島将之竜王対羽生善治九段対局講評(1日目)。 …