最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第33期竜王戦七番勝負第4局豊島将之竜王対羽生善治九段対局棋譜。

投稿日:

11月26、27日実施の第33期竜王戦七番勝負第4局対羽生善治九段対局講評と棋譜。結果は、豊島将之竜王が勝ちました。

 

豊島将之竜王

豊島将之竜王

 

目次

第33期竜王戦七番第4局豊島将之竜王対羽生善治九段対局講評。

羽生善治九段

羽生善治九段

 

11月26、27日に行われた第33期竜王戦七番勝負第4局豊島将之竜王対羽生善治九段対局の講評です。

結果は、豊島将之竜王が勝ちました。

豊島将之竜王に羽生善治九段が挑戦する第33期竜王戦七番勝負の第4局が11月26、27日(木、金)に鹿児島県指宿市の「指宿白水館」で行われました。

両者はこれまで36局対戦し、豊島竜王の18勝18敗です。今期竜王戦では第1、3局を豊島竜王が、第2局を羽生九段が勝っています。

予定では、第4局は11月7日・8日、福島県福島市でおこなわれる予定でした。しかし大きく報道された通り、羽生九段の体調不良により、日程は延期されました。

後手番の羽生九段。第2局では豊島竜王得意の角換わりを受けて立ちました。本局も角換わりではないか。そう思われたところで、羽生九段は横歩取りに誘導します。

豊島竜王が飛車を横に動かすモーションで3筋の歩を取り、横歩取りとなりました。

 

第33期竜王戦七番第4局豊島将之竜王対羽生善治九段対局棋譜。

第33期竜王戦七番第4局豊島将之竜王対羽生善治九段対局棋譜(全指し手)です。

 


将棋対局速報▲豊島将之竜王ー△羽生善治九段 第33期竜王戦七番勝負 第4局[横歩取り△3三角型]

第33期竜王戦第4局▲豊島将之竜王△羽生善治九段
豊島将之竜王が勝ちました。
(持ち時間:8時間)

まとめ

今回は「第33期竜王戦七番勝負第4局豊島将之竜王対羽生善治九段対局棋譜。」というテーマでお送りいたしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

久保利明九段

第68期王座戦渡辺明二冠対久保利明九段対戦棋譜速報

第68期王座戦渡辺明二冠対久保利明九段対戦棋譜速報と講評です。対戦結果は、後手の久保利明九段が、渡辺明二冠を破り、王座挑戦を決めました。 久保利明九段 目次 第68期王座戦渡辺明二冠対久保利明九段対戦 …

藤井聡太4冠

第34期竜王戦七番二局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局(1日目)棋譜。

2021年10月22日に実施の第34期竜王戦七番二局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局(1日目)の講評と棋譜です。 藤井聡太三冠 目次 第34期竜王戦七番二局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局講評(1日目 …

渡辺明名人

第70期王将戦七番勝負第3局渡辺 明王将対永瀬拓矢王座対局棋譜。

1月30,31日実施の第70期王将戦七番勝負第3局渡辺 明王将対永瀬拓矢王座対局の講評と棋譜。結果は渡辺 明王将が勝ち防衛まであと1勝としました。 渡辺明名人 目次 第70期王将戦七番勝負第3局渡辺 …

池永天志四段

第51期新人王戦三番勝負第1局池永天志四段・齊藤優希三段対局棋譜。

10月12日実施の第51期新人王戦三番勝負池永天志四段・齊藤優希三段対局の講評と棋譜。結果は池永天志四段が逆転で第1局を制しました。 池永天志四段 目次 第51期新人王戦三番勝第1局負池永天志四段・齊 …

豊島将之叡王

第33期竜王戦七番勝負第5局豊島将之竜王対羽生善治九段対局棋譜(1日目)。

12月5日実施の第33期竜王戦七番勝負第5局豊島将之竜王対羽生善治九段対局(1日目)の講評と棋譜。 豊島将之竜王・名人 目次 第33期竜王戦七番勝負第5局豊島将之竜王対羽生善治九段対局講評(1日目)。 …