最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

国際

2020年「世界の国別軍事力ランキング」ベスト10国【詳細比較】最新情報

投稿日:2020年2月28日 更新日:

2020年「世界の国別軍事力ランキング」の上位10位は、1位から順に、アメリカ、ロシア、中国、インド、日本、韓国、フランス、イギリス、エジプト、ブラジルの順です。各国の軍事力比較項目詳細を示しています。この比較は、50項目以上の比較評価項目(軍事力指数(Power Index)によって、総合点(0.0000が最高)によってランキングされたものです。

戦闘態勢の戦車

戦闘態勢の戦車

 

目次

2020年「世界の国別軍事力ランキング」ベスト10国各国の軍事力比較

2020年「世界の国別軍事力ランキング」ベスト10国の1位から順に各国の軍事力比較項目詳細を示しています。

各国の軍事力比較項目詳細を示しています。この比較は、50項目以上の比較評価項目(軍事力指数(Power Index)によって、総合点(0.0000が最高)によってランキングされたものです。

軍事力指数(Power Index)の意味はコチラをご参考に。⇒軍事力指数(Power Index)

1位:アメリカ
軍事力指数:0.0606
人口(人):329,256,465
活用可能な人員数(人):144,872,845
年間新規成人数(人):4,188,274
現役兵員数(人):1,400,000
予備役兵員数(人):860,000
航空機(機):13,264
戦車(台):6,289
主要艦艇(隻):490

2位:ロシア
軍事力指数:0.0681
人口(人):142,122,776
活用可能な人員数(人):69,640,160
年間新規成人数(人):1,306,449
現役兵員数(人):1,013,628
予備役兵員数(人):2,000,000
航空機(機):4,163
戦車(台):12,950
主要艦艇(隻):603

3位:中国
軍事力指数:0.0691
人口(人):1,384,688,986
活用可能な人員数(人):752,855,402
年間新規成人数(人):19,614,518
現役兵員数(人):2,183,000
予備役兵員数(人):510,000
航空機(機):3,210
戦車(台):3,500
主要艦艇(隻):777

4位:インド
軍事力指数:0.0953
人口(人):1,296,834,042
活用可能な人員数(人):622,480,340
年間新規成人数(人):23,116,044
現役兵員数(人):1,444,000
予備役兵員数(人):2,100,000
航空機(機):2,123
戦車(台):4,292
主要艦艇(隻):285

5位:日本
軍事力指数:0.1441
人口(人):126,168,156
活用可能な人員数(人):53,873,803
年間新規成人数(人):11,782,201
現役兵員数(人):247,160
予備役兵員数(人):56,000
航空機(機):1,561
戦車(台):1,004
主要艦艇(隻):155

6位:韓国
軍事力指数:0.1488
人口(人):51,418,097
活用可能な人員数(人):25,709,049
年間新規成人数(人):632,443
現役兵員数(人):580,000
予備役兵員数(人):3,100,000
航空機(機):1,649
戦車(台):2,614
主要艦艇(隻):234

7位:フランス
軍事力指数:0.1702
人口(人):67,364,357
活用可能な人員数(人):30,111,868
年間新規成人数(人):776,483
現役兵員数(人):268,000
予備役兵員数(人):183,635
航空機(機):1,229
戦車(台):528
主要艦艇(隻):180

8位:イギリス
軍事力指数:0.1768
人口(人):65,105,246
活用可能な人員数(人):29,948,413
年間新規成人数(人):745,117
現役兵員数(人):192,660
予備役兵員数(人):83,000
航空機(機):733
戦車(台):227
主要艦艇(隻):88

9位:エジプト
軍事力指数:0.1889
人口(人):99,413,317
活用可能な人員数(人):42,946,553
年間新規成人数(人):1,551,229
現役兵員数(人):440,000
予備役兵員数(人):480,000
航空機(機):1,054
戦車(台):4,295
主要艦艇(隻):316

10位:ブラジル
軍事力指数:0.1988
人口(人):208,846,892
活用可能な人員数(人):107,764,996
年間新規成人数(人):3,383,821
現役兵員数(人):334,500
予備役兵員数(人):1,340,000
航空機(機):715
戦車(台):437
主要艦艇(隻):112

F15戦闘機

F15戦闘機

まとめ

 

2020年「世界の国別軍事力ランキング」ベスト10国をまとめましたが、日本が5位にランキングされました。

日本はこれに加え高レベルで訓練された兵力に特徴があります。

また、軍事力で忘れてならないのが、核保有の有無ですが現在は世界の9カ国が核兵器を保有しています。

核保有国は、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国、イスラエル、インド、
パキスタン、北朝鮮です。(※イスラエルは公式に核保有を認めていませんが明らかに保有しています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

なお関連記事もご覧ください。

軍事力指数(Power Index)の意味「世界の国別軍事力ランキング」(Global Firepower)

-国際

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

台湾「建国記念日」式典の様子

台中外交官らがフィジーで乱闘で中国のコメント「泥棒が泣き止まる泥棒」!

10月19日に台中外交官らがフィジーで乱闘がありました。南太平洋の島国フィジーで台湾の出先機関が開いた宴会で、台湾と中国の外交関係者らが乱闘になる騒ぎがあり、双方は19日、非難の応酬を繰り広げた。台中 …

大統領とメアリー

メアリートランプの大統領暴露本の内容とは。ついに出版決定。

メアリートランプの暴露本は大統領の暴露本の内容についてです。ドナルドトランプ大統領の姪は新しい本で彼女の叔父の暴露本を発表し、7月7日に得られたコピーによると、公衆に差し迫った危険をもたらすナルシシズ …

ウィリアム王子 キャサリン妃

ウィリアム王子 キャサリン妃の馴れ初めエピソード【大学1年生の出会い】

ウィリアム王子 キャサリン妃の馴れ初めのエピソードがあります。ウィリアム王子はキャサリン妃(ケイトミドルトン)を初めて見たとき大学1年生でしたが、緊張のあまりウィリアム王子は、彼の飲み物をこぼしてしま …

トランプラリーワシントン

2021年1月6日のトランプ応援団結集の様子!

ドナルド・トランプ大統領は元旦に、ワシントンD.C.で「BIGプロテストラリー」を主催すると発表しました。アメリカ大統領選の2021年1月6日に向けてのトランプ支持者によるトランプラリーの予想。何人の …

トランプ大統領

トランプ大統領未だバイデン氏に敗北を認めず、米主要マスコミの見解は!

米大統領選挙、バイデン候補が、勝利確定と米主要マスコミが宣言しバイデン陣営は勝利宣言現在大統領移行準備を日々進めています。こんな中、トランプ大統領は未だ負けを認めません。こんな、トランプ大統領に対し、 …