最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

東日本大震災追悼式 終了「国がやらなくても我々は続ける」に失望の声も!

投稿日:

毎年3月に政府主催で実施していた東日本大震災追悼式の 終了を、21日の閣議で来年の
追悼式を最後に終了することを決定。かつては天皇陛下も出席されたこともある東日本大震災追悼式のは来年で最後となることになる。

東日本大震災

東日本大震災

 

目次

政府が、東日本大震災追悼式が来年で 終了を決定

毎年3月に政府主催でおこなわれている東日本大震災の追悼式について、菅官房長官は発生から10年となる来年の開催を最後とする方向で検討に入ったことを明らかにしました。

菅 義偉 官房長官は、「政府として行う追悼式については、発災から10年となる来年まで実施したいと考えている」と閣議後の記者会見でのべました。

政府の東日本大震災追悼式 終了の決定を受け釜石市長の「国がやらなくても我々は続ける」

この、政府の東日本大震災追悼式 の来年までにての終了の決定を受け、岩手県釜石市の野田長は「国がやろうとやるまいと、私たちはこれからもずっと毎年やっていく。私たちにとって今後も決して忘れてはならない出来事だから」と語りました。

 

また、宮城県気仙沼市の菅原茂市長は、「震災10年でのひと区切りは理解したい」としたうえで「気仙沼市は今後も追悼式を続ける方針で、ほかの大規模被災地も続けるだろう。11年目からは政府要人が各地の追悼式に参列してほしい」と語りました。

政府が東日本大震災追悼式が来年で 終了を決定した件でネットでの声

この政府の政府の東日本大震災追悼式 終了の決定を受けてネットでも政府に対する失望の声も多数あがっている。

勝手に招致したオリンピックを「復興五輪」などと称し、被災地から予算も資材も労働力も奪っておきながら、肝心の避難者が公務員宿舎から叩き出されようとしているのは、復興庁などという役所がありながら見て見ぬ振り。その挙句に「節目」だからという勝手な言い草で追悼式をやめるという現政権。

未曽有の災害で、多くの死者を出しました。海に召されて、帰って来ない家族を待つ人もいるのに、10年で終わり?『桜を見る会』へ充てる予算で追悼式を開催すべきです。薄情すぎます??

「国がやらなくても我々は続ける」追悼式終了に釜石市長。 そりゃそうだよな、被災地を平気で切り捨てる政府なんかいらない。

東日本大震災追悼式は終了予定なのに 復興特別所得税はなぜ2037年まで終了しない? 2014年に復興特別法人税が終了して、なぜ復興特別所得税は2037年まで終了しない?

人間は忘れる生き物です。 また新たな災害が起こった時、正しく避難すれば救えた命をまた失うつもりですか。 永遠に続けていくべきだと思います。 東日本大震災の政府主催追悼式   https://search.yahoo.co.jp/realtime/search

 

今回は、政府の東日本大震災追悼式の来年までで 終了の発表に対し、震災被災地の岩手県釜石市の野田長の「国がやらなくても我々は続ける」の談話と、ネットにあがった失望の声をまとめました。

 

 

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ぬいぐるみを離さない犬や猫たち

ぬいぐるみを離さない犬や猫たちの動画!

ぬいぐるみを離さない犬や猫たちの動画を紹介。飼い犬や猫たちが幼い子供たちの様に特定のぬいぐるみに愛着を示すことがよくあります。自分とそっくりな犬のぬいぐるみをVIP待遇している犬もいます。 ぬいぐるみ …

母親のスマホで勝手に注文

ブラジルで母親のスマホで勝手に大量のマクドナルド商品注文の動画!

ブラジルの港湾都市レシフェ在住のライッサ・アンドラーデさん(Raissa Andrade、32)はある日、病院へ行く用事があり慌ただしくして、息子のトム君(Tom、3)はお腹を空かせていたが、食事を準 …

郵便マーク

かんぽ生命の不適切な販売で追加調査を行う。販売再開時期不透明に!

かんぽ生命の不適切な販売で、その後の調査で不利益を与えた疑いのある顧客がさらに6万人存在することが判明しました。これらも、契約数や保険料が不自然に多く、不適切に加入させられた可能性があります。この追加 …

由緒ある建築物の芸術的な彫刻の修復ミス

スペイン伝統ある彫像が修復ミスで「4コマ漫画風」にの動画!

スペインのカスティーリャ・イ・レオン州パレンシア市内に1919年に建てられた由緒ある建築物の修復作業が最近行われ、修復ミスで伝統ある彫像が「4コマ漫画風」になってしまいました。スペインで続く修復ミスに …

コンピューター

中国のサイバー攻撃か?8千人の個人データ流出流出の恐れあり。

三菱電機は20日、サイバー攻撃を受け、従業員、退職者、採用応募者など合計8122人の個人情報が流出した恐れがあると発表した。 目次 個人データが流出。中国のサイバー攻撃の可能性?8千人の個人情報流出の …