最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

泣きじゃくる4歳の弟をなだめる6歳兄の動画!

投稿日:

米カリフォルニア州在住の3児の母アシュリー・ミッシェルさん(Ashley Michelle)が2021年315日、Twitterに投稿した泣きじゃくる4歳の弟をなだめる兄の「息を大きく吸って!」が愛らしい瞬間の6歳の少年の動画に絶賛の声が止まらない。

泣きじゃくる4歳の弟をなだめる6歳兄

泣きじゃくる4歳の弟をなだめる6歳兄

目次

泣きじゃくる4歳の弟をなだめる6歳兄に絶賛の声。

米カリフォルニア州在住の3児の母アシュリー・ミッシェルさん(Ashley Michelle)が3月15日、Twitterに投稿した動画が拡散している。

動画の内容は、幼い4歳の弟が突然かんしゃくを起こし、「お願いだから落ち着いて~」と親があたふたしてしまうような場面で、泣きじゃくる4歳の弟を、2つ違いの兄がなだめる様子のもの。

 

動画は6歳の兄と4歳の弟とやりとりを捉えた動画は、再生回数は1週間足らずで730万回を超え、アシュリーの家族はツイッターで広く賞賛されました。

 

母親のアシュリーさんは動画の説明をコメントしている。

「かんしゃくを起こす寸前の4歳(弟)を、6歳(兄)が助けたのよ。呼吸を整えて落ち着かせることでね。私はとっても気分がいいの」

「コーリーは任天堂のゲームをしたかったの。子供がいる人なら分かると思うけど、子供ってわずかな時間でも100%充電できていると思うのよね。もちろん充電はされていなくて、あの子は感情が爆発するところだったのよ。兄がやって来るまではね。」

コーリー君は今すぐゲームをしたいのにできないイライラから泣き始めたようだが、次男ノア君(Noah)はまず弟にこう言って聞かせたという。

「つらいのはわかるよ。でもまだ充電は終わっていないから、待たなくちゃいけないんだ。」

アシュリーさんは2人のやりとりをすぐ近くで見ており、ノア君が咄嗟に見せた優しさにハッとしてすぐにカメラを回し始めたという。

そして、クールな頭の6歳の兄は、彼の弟に深く呼吸させている場面の動画が撮影されました。

 

この動画に対する閲覧者のコメントは以下があった。

「なんて素敵なの。こんなポジティブな動画が必要よ」

「きょうだいっていいね」

「シェアしてくれてありがとう」

「ママの誇らしげな姿が目に浮かぶよ」

「6歳とは思えないほど落ち着いている」

「きっと同じような経験があるのでしょうね。それにしても6歳とは…。素晴らしい」

泣きじゃくる4歳の弟をなだめる6歳兄の動画。

 

この4歳はかんしゃくを起こしそうだった。


This 4 year old was about to have a whole tantrum

 

まとめ

今回は「泣きじゃくる4歳の弟をなだめる6歳兄の動画!」というテーマでお送り致しました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トランスジェンダーの女性ジェシカ・ヤニフ

トランスジェンダーのジェシカ・ヤニフが美人コンテストで選考外にされた動画!

トランスジェンダーの女性ジェシカ・ヤニフさん美人コンテスト「Canada Galaxy Pageants」選考外にされてしまった。ジェシカ・ヤニフさんの動画。#Jessica Yaniv トランスジェ …

ウィルス

スーパースプレッダー【毒王】の出現が新型コロナウィルスの大きなリスク

新型コロナウィルスの発症者のペースが、急速に速くなっています。中国国内の死者数は、1、3、42、106、170人となっており、また、感染者数でも27、198、897、4515、7000人と公表されるご …

北京で「ユニバーサル・スタジオ」開業

中国北京市郊外でユニバーサル・スタジオ・北京(USB)が開業!

中国北京市郊外で2021年9月20日、米国映画の大型テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・北京」(USB)が開業。Universal Studios Beijing 。 北京で「ユニバーサル・スタジオ …

受注会社「ユースビオ

ユースビオ社のマスクが予想通りの欠陥品

介護施設や障害者施設、保育園などの現場で「アベノマスク」に対し「マスクの形状に問題があるので使えない」との不満が相次いでいます。そのマスクは、やはり問題の福島市のユースビオ社の輸入したマスクでした。 …

高齢者が事故を起こした場合の注意事項6項目を紹介します。必見です!

高齢者が事故を起こした場合、予期せぬできごとでもあり、戸惑ってしまいます。損害保険代理店を10年以上営業していた経験をもとに、高齢者が、万が一事故の当事者になってしまった場合の注意事項5項目を紹介しま …