最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

国際

中国ではキーワード「脱党」の検索回数が急上昇!

投稿日:

「脱党」がグーグルトレンド入り 米が共産党員の入国禁止の報道受け中国ではキーワード「脱党」の検索回数が急上昇しています。

中国国旗

中国国旗

 中国ではキーワード「脱党」の検索回数が急上昇!

中国のレストラン

中国のレストラン

 

米中は全面的に関係が悪化し、衝突しています。

トランプ政権が中国共産党員とその家族の米国への入国の禁止、さらには在米の党員とその家族に対する居留権の取り消し、強制退去を検討している、という報道が出てすぐ、中国ではキーワード「脱党」の検索回数が急上昇し、その上昇率は150%にも及んだ。

 

米紙ニューヨーク・タイムズは7月15日、政府筋の話として、共産党員のほかに、米政府は中国軍と国営企業の幹部も入国禁止対象にする意向があるとしている。

 

中国共産党員の人たちは、家族の生活や自らの資産を守るため、中国共産党から離脱しようと考えたのでしょうか?

 

トランプ政権が中国共産党員とその家族の入国を全面的に禁止することを検討しているとの報道を受け、グーグルで単語の検索回数の推移を示す「グーグル・トレンド」では、キーワード「退党(中国共産党からの離脱、または脱党ともいう)」の検索回数が急上昇した。

 

 

中国当局の公表では、中国には9200万人の共産党員がいる。米政府は2億7000万人に影響が出ると試算した。

 

報道を受け、グーグルで検索ワードの検査回数の推移を示す「グーグル・トレンド」では、17日午後3時24分ごろ、検索ワード「退党」の人気度動向の数値は最高値100となった。検索の大半は中国本土からだという。

 

ネット上では、中国人や香港人ネットユーザーらはこの措置を歓迎する書き込みが多く見られた。

この措置を歓迎しない中国人はいないだろう。あまりにも感動したので泣きそうだ」「とても良い!汚職官僚はもう逃げられない」「中国共産党の高官の悪夢が始まった」「この措置は、香港人が『全党死清光(共産党を滅ぼそう)』と叫ぶより、パンチが効く」などと書き込み、米政府への支持を訴えた。

 


トランプの反中共戦略が北京を脅かす?背後のブレーンの正体とは?

中国と中共を分けて考えるトランプ政権

アメリカ国旗

アメリカ国旗

 

トランプ政権に助言した一人の中国人がいることで、アメリカが中国の覇権を阻止する政策を立てるときに的確な方針を立てているようです。

トランウ政権が、中国と中共を明確に分けて考える政策もその一環です。

 


トランプの反中共戦略が北京を脅かす?背後のブレーンの正体とは?

 

まとめ

今回は「中国ではキーワード「脱党」の検索回数が急上昇!」というテーマでお送りしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

-国際

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

トランプ氏は演説

トランプ氏大統領選「敗れたら米国を去るかも」と演説の動画!

トランプ氏が、米大統領選で「敗れたら米国を去るかも」と演説しました。10月16日ジョージア州での選挙集会で、大統領選で民主党のジョー・バイデン前副大統領に敗れたら、「米国を去らないといけなくなるかもし …

ハリスとバイデン

トランプ大統領が、ジョーバイデンの壊滅的なビデオを再生!

トランプ大統領が、ペンシルバニアの講演会でジョーバイデンの壊滅的なビデオを再生しました。ジョーバイデンの今までの中国との蜜月ぶり「チャイナ連呼シーン」やフラッキングについて従来は反対を主張していて急に …

マーダン・ギャパー

ウイグルモデルからの漏えい文が中国の拘留キャンプを暴露。

ウイグルモデルのマーダン・ギャパーさんの漏えい文が中国の拘留キャンプを暴露しています。「部屋が小さすぎて横になって眠ることができない」と訴える。#Uighur #China #UighursinChi …

ウィリアム王子 キャサリン妃

ケイトミドルトンは、ウィリアム王子の誕生日、父の日をインスタで公開!

ケイトミドルトン(ケンブリッジ公爵夫人キャサリン)は、ウィリアム王子の誕生日、父の日を祝って、新しい家族の写真を公開しました。ウィリアム王子とチャールズ皇太子の二人で笑顔のツーショット写真もあります。 …

ジョン・ボイト

ジョン・ボイト、バイデン氏勝利に「真っ赤なうそ」主張の動画!

ジョン・ボイト、バイデン氏勝利に「真っ赤なうそ」の動画。米女優アンジェリーナ・ジョリーの父で俳優のジョン・ボイト(81)が、「国民は真実を知らないかもしれないが、大統領選で(民主党の)バイデン前副大統 …