最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

事件

遊泳中の米沿岸警備隊員にサメが接近、船上から発砲の動画。

投稿日:

遊泳中の米沿岸警備隊員にサメが接近、船上から発砲の動画紹介。沿岸警備艇「キンボール」の隊員が遊泳中サメが接近サメに向かって射撃。#Kimball

サメ

サメ

目次

遊泳中の米沿岸警備隊員にサメが接近、船上から発砲

南太平洋のフィジー沖で今週、米沿岸警備隊の隊員が海に泳ぎに入ったところサメの接近を受け、船上の見張りが隊員の身を守るために発砲する出来事があった。

 

隊員は全員無事に避難し、サメにもけがはなかったとみられる。

サメ

サメ

 

サメに遭遇した沿岸警備艇「キンボール」の乗組員ら30人あまりは25日、休み時間を利用して海に泳ぎに入った。

 

フェイスブックへの投稿によると、この日は「完璧」な天候で、ユニコーンの形の浮輪も持ち出したという。

だがその後、体長1.8~2.4メートル程度とみられるサメが、約9メートル離れた場所から一直線に泳いでくるのを発見した。

警備艇のブリッジにいた隊員は、無線でサメの目撃を報告。

これを受けて海上法執行の専門要員、サミュエル・シントロン1等兵曹が照準を合わせ、サメの泳いでいる場所の上に数発発砲した。

サメは数秒ひるんだものの、再び向かってきたという。

 

そこで隊員らは全員、一緒に海上に出ていた小型ボートまで泳いだり、船尾の張り出し部に設置されたはしごをよじ登ったりして、海から脱出した。

 

シントロン氏はその間もサメに対する発砲を続けた。サメは1発ごとに進路を変えたものの、そのたびに再び戻ってきたため、乗組員全員の安全が確保できるまで発砲し続けざるを得なかったという。

 

サメの種類について、沿岸警備隊は映像を確認した結果、バケアオザメかオナガザメの仲間ニタリとみられると説明した。

 

幸いなことに、乗組員は全員、海から無事脱出し、「ユニコーンの浮輪まで救出した」(沿岸警備隊)。サメについても「けがはなかったと思う。この後、より小型の仲間と合流して一緒に泳ぎ去っていった」としている。

遊泳中の米沿岸警備隊員にサメが接近、船上から発砲の動画。

沿岸警備隊は、海で泳いでいる40人の乗組員に接近している巨大なサメに発砲します。


Coast Guard OPENS FIRE on massive shark approaching 40 crew members swimming in ocean

衝撃的な瞬間!沿岸警備隊が太平洋のサメに発砲。


Shocking Moment! Coast Guard Opens Fire on a Shark in the Pacific Ocean

 

 

まとめ

今回は「遊泳中の米沿岸警備隊員にサメが接近、船上から発砲の動画。」というテーマでお送りしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-事件

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三峡ダム

2021年8月7日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

三峡ダム最新情報。最新の水位は146m。今回は、複数の台風の動きと週末あたりから雨の量が増えるかもしれない件。中国台風9号が押し寄せ大雨、広東省と福建省が浸水して大騒ぎ!車が流され家屋が浸水した。 & …

三峡ダム

2021年10月4日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。最新の水位は169m四川省に続く大雨で7人が行方不明、負傷者が続出する危険にさらされている。山崩れと多くの車両や家屋が浸水した。江西省永修県、ハ陽湖の堤防が長さ100メートルにわたっ …

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2022年6月25日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

広西チワン族自治区の桂林で壊滅的な洪水が発生。桂林で大雨が降り、地滑りや家屋が一瞬で崩壊しました。河池市で大雨。広東省深圳市、PCR検査を常態化。鄭州で大雨と大雨が降る中、一瞬にして街路や路地が水浸し …

台風9号被害状況

2020年9月3日夜半台風9号「MAYSAK]韓国の被害状況!

9号台風「メイサーク」全国各地の被害状況。 10号台風の動向。9号台風「メイサーク」釜山、蔚山、慶南被害状況。道路床壊れて、脚は途切れ江原東海岸被害状況。 台風9号被害状況 目次 9月3日夜半台風9号 …

台風10号進路

【速報】9月6日台風10号九州・沖縄・大東地方状況!

台風10号は、沖縄県の南大東島付近の海上を北上しています。大型で非常に強い台風10号は21時38分には最大瞬間風速51.6メートルの猛烈な風を観測した。沖縄気象台では6日にかけて暴風に厳重な警戒を呼び …