最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

事件

大きな火球が関東上空で発生を動画で観測。破裂音より隕石落下が原因か?

投稿日:2020年7月2日 更新日:

関東上空で大きな火球、流星、破裂音の情報が相次ぐ。火球動画と直近の大規模隕石落下はロシアで発生している2013年のものがある。専門家の推測によると、大きさは50センチ前後だったとみられるという。

関東上空の大きな火球 

関東上空の大きな火球

目次

大きな火球が関東上空で発生

関東上空の大きな火球 

関東上空の大きな火球

7月2日午前2時32分ごろ、関東上空に極めて大きな流れ星(火球)が流れ多くの目撃者がありました。

 

日本大の阿部新助准教授(宇宙科学)によると、映像から火球は満月ほどの明るさだった。この明るさと、地球に近づく1メートル以上の天体を監視している米ハワイなどの観測網に引っかかっていないことを合わせると、大きさは50センチ前後だったとみられるという。

 

数分後には爆発音も聞こえたという情報から隕石だと思われます。火球目撃から火球が破裂した際の音が地上まで届いた時間差がそれほどないため近距離に落下した模様。

 

火球が破裂した際の音が地上まで届いた可能性があり、火球の音が聞こえた例は極めて珍しい。

 

 

流れ星は、宇宙を漂うちりが地球の大気とぶつかって光る現象。

 

大きなものが地上まで落ちてくると隕石と呼ばれる。1908年にはロシアでシベリアの森林を数十キロメートル四方にわたってなぎ倒した落下例がある。

 

直近では、2013年にもロシアのチェリャビンスク州上空で隕石が爆発し、衝撃波で建物のガラスが割れたり、けがをしたりする人が出るなどの被害が出ている。

 

隕石のルート

7月2日午前2時32分ごろ、関東上空に極めて大きな流れ星(火球)の隕石と思われるルートは関東上空を通過している。

隕石のルート

隕石のルート

大きな火球の画像と動画

7月2日午前2時32分ごろ、関東上空に極めて大きな流れ星(火球)の写真画像と、動画。

関東上空の大きな火球の写真画像

関東上空の大きな火球 

関東上空の大きな火球

関東上空の大きな火球の撮影された動画画像です。

この動画は、2020年7月2日、02:32頃、東京上空に大きな火球(おそらく明るい流星)が西から東へ流れました。数分後に室内でも聞こえる轟音が聞こえました。映像は実際のスピードで再生されます。ベランダからの撮影。」という状況説明があります。


ー    東京上空に大きな火球 20200702

 


ー       関東上空で大きな火球

 

 

ロシアの隕石落下例

直近の大規模隕石落下はロシアで発生している2013年のものがある。

2013年にもロシアのチェリャビンスク州上空で隕石が爆発し、衝撃波で建物のガラスが割れたり、けがをしたりする人が出るなどの被害が出た。

この時は、街中に近かったため隕石落下による低音振動(低周波)で窓ガラスが割れたりしているのが特徴。

2013年ロシアの隕石

2013年ロシアの隕石

2013年ロシアの隕石

2013年ロシアの隕石

落下地点は、湖上と見られている。

隕石落下地点

隕石落下地点

 


Unlock Russian Meteor’s Secrets – 2013 | The New York Times

隕石落下動画で落下の瞬間に真昼のように周囲が照らされた動画もあります。

 


ー        隕石落下の瞬間トップ5

 

1908年ロシア隕石落下あと。この時は動画はないが、ロシアでシベリアの森林を数十キロメートル四方にわたってなぎ倒した。

 

ロシアの隕石落下あと。

1908年ロシア隕石落下

1908年ロシア隕石落下

 

2013年2月15日に起きたチェリャビンスク流星は、 3:20 ごろにロシアの上空で地球の大気圏に入ったスーパーボライドでした。

 

これは、毎秒19.16±0.15 kmの速度で直径約20 m(66フィート)の地球に近い小惑星によって引き起こされました。

 

それはすぐにウラル南部地域の鮮やかなスーパーボライド流星となりました。

流星からの光は太陽よりも明るく、100 km(62マイル)先まで見えました。

それは地域の広い地域と近隣の共和国で観察されました。一部の目撃者はまた、火の玉からの激しい熱を感じました。

 

その高速と大気圏への進入の浅い角度のために、物体は約29.7 km(18.5マイル; 97,000フィート)の高さでチェリャビンスク州の上空で爆発しました。

 

爆発により明るい閃光が発生し、26.2 km(16.3 mi)まで侵入した塵とガスの高温の雲が発生し、多くの小さな断片的な隕石が生き残っただけでなく、大きな衝撃波も発生しました。

 

オブジェクトのエネルギーの大部分は大気に吸収され、大気への影響が出る前の総運動エネルギーは、超音波と地震の測定から推定され、広島原爆から放出されたエネルギーの33倍のエネルギーと推定されています。

 

まとめ

今回は「大きな火球が関東上空で発生。破裂音より隕石落下が原因か?」というテーマでお送りしました。

関連記事

7月2日に関東上空の火球の正体判明「習志野隕石」と命名される!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-事件

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2024年10月28日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。今日の中国とフィリピン! 超大型台風が津波のような洪水をもたらす。欧米を風靡した神韻(シェンユン)芸術団、12月から日本公演。中国のロボット。ロシア側の中国人傭兵が、不満こぼす。 & …

中国東北部洪水

2020年9月13日黒竜江省、大連の洪水発生!

中国北東部台風後の様子。黒竜江省洪水発生。近くの地域の大量の河川水が農地の家に氾濫し、地元の村が住民を避難させた。 遼寧省の大連で突然の大雨とあられが発生。 中国東北部洪水 目次 9月13日黒竜江省、 …

逢沢一郎衆院議員

逢沢一郎衆院議員と加計孝太郎の関係をわかりやすく解説【加計学園問題】

今、自民党岡山1区選出の逢沢一郎衆院議員と、加計孝太郎氏の関係が、愛媛県今治市の加計学園(岡山市)の獣医学部新設をめぐり注目されています。疑惑がある可能性が浮上してきました。逢沢一郎衆院議員と加計孝太 …

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2022年6月16日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

中国三峡ダムの最新情報。中国南部で大雨、広州中心部の洪水警報が発令、広東省北江と漢江で2022年の第1洪水。中国でファーウェイの店舗全焼、車の自然発火疑惑。上海での通勤ラッシュ 、異様な様子。 &nb …

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2024年1月24日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。小粉紅らがロンドンで「中国の法律を守れ」。雲南省で山崩れ、47人が生き埋め。中国の飲食店「不衛生すぎる」。     三峡ダムの長江流域の洪水の状況。 目次 1月2 …