最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

芸術

日本舞踊家の花柳寿応(壽應)死去、プロフィールや動画など!

投稿日:

日本舞踊家の花柳寿応(壽應)さんが9月26日死去しました。享年89歳。日本舞踊の最大流派、花柳流の家元を務め、数多くの振り付けも手がけてきた日本舞踊家の二代目花柳壽應さんが26日、肺腺がんのため亡くなりました。

花柳寿応

花柳寿応

目次

日本舞踊家の花柳寿応死去

花柳寿応

花柳寿応

 

日本舞踊家の花柳寿応さんが9月26日死去しました。死因は肺腺がん、89歳でした。

 

花柳寿応さんは、日本舞踊家で日本芸術院会員、花柳流の四世家元を務めた。

 

2007年、花柳流三世家元の死去を受け、寛応を経て四世家元・寿輔を襲名。16年に孫の創右さんに家元を譲り、自らは二代目寿応を名乗って家元後見人を務めた。

 

古典のほか、創作舞踊や宝塚歌劇団への振り付けなどでも知られ、晩年まで花柳流の中心的存在として活動した。

 

平成28年には孫に家元を譲って二代目花柳壽應を襲名し活動を続けていましたが、花柳流の関係者によりますと近年は体調を崩して入退院を繰り返し26日、東京都内の病院で肺腺がんのため亡くなりました。

 

日本舞踊家花柳寿応のプロフィール

花柳寿応

花柳寿応

本名は花柳 寛(はなやぎ ひろし)1931年(昭和6年)3月22日生まれ。

日本舞踊家。2016年6月に宗家家元の座と「壽輔」の名跡を、花柳流お家騒動裁判の係争中にも関わらず、当時20歳の孫の六代目花柳芳次郎に譲り、自らは2代目花柳 壽應(はなやぎ じゅおう)を襲名した。

 

日本舞踊の最大流派、花柳流の家元を務め、数多くの振り付けも手がけてきた日本舞踊家の二代目。

 

花柳壽應さんは昭和6年、花柳流の家元の家に生まれ、6歳の時に伯父の二代目花柳壽輔に師事しました。

 

昭和42年に花柳芳次郎を襲名し、平成19年には花柳流家元として四代目花柳壽輔を襲名しました。

日本舞踊家として実績を残す一方、創作舞踊の振り付けでも活躍し、歌舞伎や商業演劇、それに前衛舞踊でも多くの作品で振り付けを手がけて、斬新で豊かな表現が海外からも高い評価を受けました。

 

さらに、流派を超えて舞踊を教える塾を開くなど後進の育成にも力を入れ、平成18年には旭日小綬章を受章。

日本舞踊家花柳寿応の動画。

 


ー         土蜘 花柳壽應

 


ー           花柳壽輔さん

 

 

 

まとめ

今回は「日本舞踊家の花柳寿応(壽應)死去、プロフィールや動画など!」というテーマでお送りいたしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

-芸術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オノ・ヨーコ

オノ・ヨーコ現在の暮らしの様子。健康やアンソニーコックスとの関係。

オノ・ヨーコ現在の最新情報。オノ・ヨーコ現在の暮らしの様子といえば、車いすを使用している病気のオノ・ヨーコ(87)は体が衰えていると親しい関係者は言う。アンソニー・コックスも今年の誕生会に娘ジュンコと …

俳人の伊藤敬子さん

俳人の伊藤敬子さん死去、生い立ち、プロフィール、作品、インタビュー動画

俳人の伊藤敬子さんが、6月5日午前5時30分、肺炎のため名古屋市の病院で死去しました。享年85歳。『環礁』に在籍し、加藤かけい、山口誓子に師事。『光の束』は環礁賞を受賞。 俳人の伊藤敬子さん 目次 俳 …

「暗中捜索始末人」

漫画家の明智抄さん死去、プロフィールや作品など!

漫画家の明智抄さんが8月に死去していました。享年60歳。 「始末人」シリーズや「サンプル・キティ」などで知られていました。死因は納屋で心肺停止状態で倒れ、救急搬送されたが入院先で亡くなった。明智抄のプ …

豊竹嶋太夫

豊竹嶋太夫さん死去、最後の公演も感動!

文楽太夫で人間国宝豊竹嶋太夫さん死去。享年88歳。最後の公演の感動の動画その後の引退会見、豊竹嶋太夫さんの芸を紹介。 豊竹嶋太夫 目次 豊竹嶋太夫さん死去 豊竹嶋太夫   人形浄瑠璃文楽の語 …

久松 文雄

漫画家久松文雄のプロフィールや作品など!

久松文雄氏が4月16日に死去しました。享年77歳。「風のフジ丸」「スーパージェッター」などの作品で知られています。プロフィールや作品など紹介。 久松 文雄 目次 久松文雄氏が死去。 「風のフジ丸 &n …