最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

音楽

ゴダイゴの浅野孝已さん死去、ギタリスト歴、実績など。

投稿日:

ゴダイゴ・浅野孝已さん死去しました。68歳でした。浅野さんは16歳でプロ・ギタリストとしてのキャリアをスタート。天才少年ギタリストとして近代日本ロック史に刻まれる存在となり、 以来、第一線で活躍し、現在もゴダイゴでの活動と並行して、自身のバンド「T.A.G.C TOKYO」を率いていました。

浅野孝已

浅野孝已

目次

ゴダイゴ・浅野孝已さん死去

ゴダイゴ・浅野孝已さんが5月12日に死去しました。 午前10時、都内の自宅で、家族が心肺停止の状態の浅野さんを発見、救急搬送されたが、死亡が確認されたという。68歳でした。

9日にFBでコロナ終息願う投稿をしたいたばかり。

9日にはフェイスブックで「笑顔が増えてバージョンアップしています。是非ご覧下さい。」と新型コロナウイルス終息を願う投稿をアップしています。

 

浅野孝已FB

浅野孝已FB

 

浅野孝已さんのギタリスト歴

浅野孝已さんは、 小学校5年生からギターを始めた。

私立聖橋中学校に入学後、通学路で同じ聖橋学園の高等部である聖橋高校に通う萩原健一と知り合う。

萩原健一が所属する「ザ・テンプターズ」のライブを見に行ったことがきっかけで、ザ・テンプターズで使わなくなった楽器をもらって大口広司らとともに「ジュニア・テンプターズ」が結成された。

ザ・テンプターズがレギュラー出演していたディスコ等に出演するようになり、浅野は中学2年生にしてセミプロのギタリストとして活動を始めることとなった。

浅野孝已さん

浅野孝已さん

1967年、大口広司がザ・テンプターズに加入したためにジュニア・テンプターズは解散。

学校の先輩に「モップス」の星勝がいた関係で「ジュニア・モップス」を結成。浅野は高校を退めて毎夜ディスコに出演するようになり、16歳でプロのギタリストとなった。

ミッキー吉野は「ザ・ゴールデン・カップス」時代から「エム」に在籍していた浅野に一目置いており、米国留学から帰国してすぐに浅野をバンドに誘った。浅野はチャコとヘルス・エンジェルに在籍中で、契約期間が2年であったため契約が切れるまで待って欲しいと答え、契約満了後にミッキー吉野グループに合流することとなった。

浅野合流前からミッキー吉野グループはタケカワユキヒデのソロコンサートのバックバンドを務めていた。当初は浅野とは別のギタリストを擁していたが、渋谷公会堂で開催されたツアーの最終日に突如浅野が参加することとなった。浅野はたった1日で20曲を超える演目をすべて習得した。

 

浅野孝已さん

浅野孝已さん

ギターシンセサイザーを日本で最初にレコーディングに使用した。

グレコなどとのギターなどの開発に参加。

ゴダイゴ時代は開発に深く関わったGO-IIIという機種(本人所有のものは市販と仕様が異なるPrototype品)を好んで使っていた。唐草インレイが指板に入っており非常に美しい。

ガンダーラなどでは12弦のWネックを使うこともあった。

ゴダイゴ

ゴダイゴ

市販されていたGO-IIIは最上位モデルで15万円ほどだったが、大ヒットモデルとなった。

現在では製造されていない。自身が持っているGO-IIIの状態がよくないため、程度の良いGO-IIIを探していることを自身のホームページで語っている。また、最近ではPaul Reed Smithの305を所有している。

浅野孝已さん

浅野孝已さん

 

浅野孝已さんの実績

浅野孝已さんは、ゴダイゴのギタリストとして活躍したほか、プロデュースでは、岡本真夜「tomorrow」をプロデュースしました。

また自身のバンド「T.A.G.C TOKYO」を率いていました。

タイトー社にてゲーム音楽の作曲『チェイスHQ』『スーパーマン』『エンフォース』『S.C.I.』『バリバリ伝説』を担当。

1998年 には、 スティーブ・フォックス、Kenneth Makuakane とバンド『トロピカル・ポップ・オーケストラ』(Tropical Pop Orchestra、TPO)を結成しました。

まとめ

今回は「ゴダイゴの浅野孝已さん死去、ギタリスト歴」というテーマでお送りしました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

-音楽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

服部克久

作曲家の服部克久さん死去、プロフィール、代表作品など。

作曲家の服部克久さんが死去しました。享年83歳。服部克久さんは、作曲家で、編曲家としても知られ、さだまさし・山下達郎・竹内まりや、谷村新司、柏原芳恵、尾崎豊、松山千春などの楽曲の編曲やストリングス(弦 …

アラン・メリル

アラン・メリル生い立ち、両親。日本での活動や最近の活動。死去詳細

アラン・メリル生い立ち、日本での活動、ロンドンでの活動や最近の活動。死去詳細について。彼の娘でフォトグラファーのローラ・メリルは、Facebookを通じ「今朝、コロナウイルスが父の命を奪った」と訃報を …

中村泰士

中村泰士死去、プロフィールや作品、動画など!

作詞作曲家で歌手の中村泰士さんが12月20日、肝臓がんのため死去しました。享年81歳。中村泰士さんは、ちあきなおみ「喝采」、細川たかし「北酒場」「心のこり」、桜田淳子「わたしの青い鳥」、いしだあゆみ「 …

ピーター・グリーン

ピーター・グリーン死去、プロフィールと動画。フリートウッドマックに貢献!

英ギタリストのピーター・グリーン氏が死去しました。享年73歳。BBC放送は「英国が生んだ最も偉大なブルース・ギタリストの一人」とたたえています。グリーンはバンドにとって非常に不可欠なメンバーであったた …

ベニー・マードネス

ベニー・マードネス死去、実績や結婚などのプロフィール。

1980年の大ヒット曲「イントゥ・ザ・ナイト」(Into the Night)で最もよく知られているミュージシャンのベニー・マードネス(Benny Mardones)は、パーキンソン病との20年にわた …