最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

朝日杯将棋OP戦本戦T1回戦深浦康市九段 対 佐藤天彦九段対局棋譜。

投稿日:

1月29日実施の朝日杯将棋オープン戦の本戦トーナメント1回戦深浦康市九段 対 佐藤天彦九段対局の講評と棋譜です。結果は深浦康市九段が勝ちました。

深浦康市九段

深浦康市九段

目次

朝日杯将棋OP戦の本戦T1回戦深浦康市九段 対 佐藤天彦九段対局講評。

佐藤天彦九段

佐藤天彦九段

 

1月29日に行われた朝日杯将棋オープン戦の本戦トーナメント1回戦深浦康市九段 対 佐藤天彦九段対局の講評です。

深浦康市九段 対 佐藤天彦九段 タイトル3期の実力者どうしの対決が行われました。

 

将棋の朝日杯将棋オープン戦の本戦トーナメント1回戦が1月29日に行われ、深浦康市九段(48)と佐藤天彦九段(33)が午後2時から対局開始。

結果は深浦康市九段が勝ちました

持ち時間は各40分で、振り駒の結果、先手は深浦九段。

深浦九段は1991年10月に四段昇段。竜王戦2組(1組:11期)、順位戦B級1組(A級:10期)。タイトルは王位で3期獲得。2020年度は連敗で不調だった。

 

佐藤九段は2006年10月に四段昇段。竜王戦1組(1組:7期)、順位戦A級(A級以上:6期)。タイトルは名人で3期獲得。棋戦優勝も4回の実績。

朝日杯将棋OP戦の本戦T1回戦深浦康市九段 対 佐藤天彦九段対局棋譜。

朝日杯将棋OP戦の本戦T1回戦深浦康市九段 対 佐藤天彦九段対局棋譜(全指し手)です。

 


将棋対局速報▲深浦康市九段ー△佐藤天彦九段 第14回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント[三間飛車]

第14回朝日杯▲深浦康市九段△佐藤天彦九段
深浦康市九段が勝ちました。
(持ち時間:40分)

まとめ

今回は「朝日杯将棋OP戦本戦T1回戦深浦康市九段 対 佐藤天彦九段対局棋譜。」というテーマでお送りいたしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

藤井聡太4冠

第79期順位戦B級2組11回戦藤井聡太二冠対中村太地七段対局棋譜。

2021年3月10日実施の第79期順位戦B級2組11回戦藤井聡太二冠対中村太地七段対局の講評と棋譜。結果は藤井聡太王位・棋聖が勝ちました。戦型は相掛かりです。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第79期順位戦 …

藤井聡太王位・棋聖

第79期順位戦B級2組8回戦藤井聡太二冠対野月浩貴八段対局棋譜。

12月16日実施の将棋第79期順位戦B級2組8回戦藤井聡太二冠対野月浩貴八段対局の講評と棋譜。結果は藤井聡太二冠の勝利です。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第79期順位戦B級2組8回戦藤井聡太二冠対野月浩 …

西山女流王将

第42期女流王将戦三番勝負第3局西山朋佳女流三冠・室谷由紀女流三段対局棋譜。

10月30日実施の第42期女流王将戦三番勝負第3局西山朋佳女流三冠対室谷由紀女流三段対局講評と棋譜。結果は、 西山女流王将 が初防衛です。   目次 第42期女流王将戦第3局西山朋佳三冠・室 …

藤井聡太王位・棋聖

第34期竜王戦2組ランキング戦藤井聡太2冠対阿久津主税八段対局棋譜。

1月29日実施の第34期竜王戦2組ランキング戦藤井聡太王位・棋聖対阿久津主税八段対局の講評と棋譜です。結果は藤井2冠が勝ちました。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第34期竜王戦2組ランキング戦藤井聡太2冠 …

藤井二冠

第14回朝日杯将棋オープン戦決勝藤井聡太二冠対三浦弘行九段対局棋譜。

2021年2月11日実施の第14回朝日杯将棋オープン戦決勝藤井聡太二冠対三浦弘行九段対局の講評と棋譜です。結果は、藤井聡太二冠が101手で勝利し、同棋戦3度目の優勝を決めました。 藤井聡太王位・棋聖 …