最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

事件

2020年台風9号 (メイサーク)沖縄地方に最接近。最大瞬間風速70m!

投稿日:

最大瞬間風速70mに要警戒 沖縄に台風9号(メイサーク)接近中。台風9号 沖縄地方に最接近。

台風9号 (メイサーク)進路

台風9号 (メイサーク)進路

目次

台風9号 (メイサーク)沖縄地方に最接近

2020年台風9号 (メイサーク)沖縄地方に最接近。最大瞬間風速70m!

台風9号 沖縄地方に最接近/ウェザーニュース


ー  台風9号 沖縄地方に最接近/ウェザーニュース

大型で非常に強い勢力の台風9号(メイサーク)は、久米島の南の海上を北北西に進んでいます。沖縄本島などが台風の暴風域に入り、瞬間的には45.8m/sの風が吹いています。

 


住宅倒壊の恐れも・・・台風9号 沖縄本島に接近(2020年8月31日)

大型で非常に強い台風9号が、発達しながら沖縄県に向けて北上しています。建物が倒壊する恐れもある最大瞬間風速70メートルの猛烈な風が予想されていて、厳重な警戒が必要です。

沖縄は31日が旧盆の入りです。沖縄の旧盆は、県外からも親せきが集まって先祖を供養する大切な行事ですが、今年は台風に加えて新型コロナウイルスへの警戒も必要です。

沖縄県では31日、23人の感染が確認され、1人が亡くなっています。

沖縄県・玉城デニー知事:「旧盆であっても、おじいちゃんおばあちゃんがいる家庭には、なるべく出かけないように。お中元を届ける場合でも、玄関先で済ませる。それに台風という非常事態、災害の状況が加わるので、くれぐれも外出しないように」

今後、台風9号はさらに発達し、沖縄は来月1日にかけて外に出るのが危険な状態となる見通しです。1日以降は、九州でも警戒が必要になります。

 

台風9号 防災目的の為の期間限定ライブ配信です。
天候の様子・交通状況などでご活用ください。


台風9号 特設ライブカメラ「防災・期間限定配信 」 沖縄 宜野湾 大謝名交差点 4K 180° LIVE

まとめ

今回は「2020年台風9号 (メイサーク)沖縄地方に最接近。最大瞬間風速70m!」というテーマでお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-事件

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三峡ダム

2020年11月6日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

中国三峡ダムの長江流域の洪水の状況 →中国各地では豪雨による河川の水位上昇や山津波が発生し、多大な被害がもたらされている。記録的な豪雨により長江の各支流で水位が警戒レベルにまで達する。 三峡ダム 目次 …

三峡ダム

2021年5月16日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

三峡ダム最新情報。現在の水位は154m 。中国の重慶市と四川省の達州市は異常気象で大雨と洪水に見舞われ、車が流され、人々が水の中を移動し、家や畑が浸水しました。中国の武漢、蘇州は竜巻の嵐、雨と雹に見舞 …

no image

2020年9月1日夜半の台風9号「MAYSAK」韓国の状況!

現在9号台風「メイサーク」は、沖縄の西の約200km付近の海上で時速13kmの低速北上しています。明日は全国が徐々に北上する台風の影響を受けて雨が降って風も次第に強くなるでしょう。台風の影響半径があま …

住宅街をオウムが占拠 住民大迷惑も保護対象で為す術なし

オーストラリアの住宅街をオウム「コレラ」が占拠の動画!

オーストラリアでコレラ(cholera)と呼ばれている大型のオウムの一種が多数出現し住宅街をオウムが占拠しています。住民大迷惑も保護対象で為す術なしの動画。本来コレラは内陸部に棲息しているが、エサを求 …

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2025年3月28日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

  隠しきれない中国人気質。どこでもなぜかバレてしまう、中国人女性の言動あるある5選。中国は今“乱世”か?民間は崩壊、若者は政府にしがみつく――経済危機の現実が雇用データで暴かれる。【止まら …