最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

事件

2020年台風9号 (メイサーク)沖縄地方に最接近。最大瞬間風速70m!

投稿日:

最大瞬間風速70mに要警戒 沖縄に台風9号(メイサーク)接近中。台風9号 沖縄地方に最接近。

台風9号 (メイサーク)進路

台風9号 (メイサーク)進路

台風9号 (メイサーク)沖縄地方に最接近

2020年台風9号 (メイサーク)沖縄地方に最接近。最大瞬間風速70m!

台風9号 沖縄地方に最接近/ウェザーニュース


ー  台風9号 沖縄地方に最接近/ウェザーニュース

大型で非常に強い勢力の台風9号(メイサーク)は、久米島の南の海上を北北西に進んでいます。沖縄本島などが台風の暴風域に入り、瞬間的には45.8m/sの風が吹いています。

 


住宅倒壊の恐れも・・・台風9号 沖縄本島に接近(2020年8月31日)

大型で非常に強い台風9号が、発達しながら沖縄県に向けて北上しています。建物が倒壊する恐れもある最大瞬間風速70メートルの猛烈な風が予想されていて、厳重な警戒が必要です。

沖縄は31日が旧盆の入りです。沖縄の旧盆は、県外からも親せきが集まって先祖を供養する大切な行事ですが、今年は台風に加えて新型コロナウイルスへの警戒も必要です。

沖縄県では31日、23人の感染が確認され、1人が亡くなっています。

沖縄県・玉城デニー知事:「旧盆であっても、おじいちゃんおばあちゃんがいる家庭には、なるべく出かけないように。お中元を届ける場合でも、玄関先で済ませる。それに台風という非常事態、災害の状況が加わるので、くれぐれも外出しないように」

今後、台風9号はさらに発達し、沖縄は来月1日にかけて外に出るのが危険な状態となる見通しです。1日以降は、九州でも警戒が必要になります。

 

台風9号 防災目的の為の期間限定ライブ配信です。
天候の様子・交通状況などでご活用ください。


台風9号 特設ライブカメラ「防災・期間限定配信 」 沖縄 宜野湾 大謝名交差点 4K 180° LIVE

まとめ

今回は「2020年台風9号 (メイサーク)沖縄地方に最接近。最大瞬間風速70m!」というテーマでお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-事件

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

三峡ダム

2020年11月25日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

中国の三峡ダム、大洪水により決壊するのでは?と言われました。最新のダムの水位は現在174m目前。雨が降っているものの、例年と比べて雨が少ないようです。中国北東部での大暴風雨災害は深刻です。遼寧の村人の …

三峡ダム

2021年7月8日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

三峡ダム最新情報。最新の水位は146m。今週からいよいよ洪水期らしい上げ下げが始まりました。重慶の洪水警戒レベルも引き上げられました。中国重慶市の11の郡と地区で突然の暴風雨が発生し、川が急増し、道路 …

住宅街をオウムが占拠 住民大迷惑も保護対象で為す術なし

オーストラリアの住宅街をオウム「コレラ」が占拠の動画!

オーストラリアでコレラ(cholera)と呼ばれている大型のオウムの一種が多数出現し住宅街をオウムが占拠しています。住民大迷惑も保護対象で為す術なしの動画。本来コレラは内陸部に棲息しているが、エサを求 …

三峡ダム

2021年11月10日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。最新水位は173m。強い寒波で気温急に台風21号 日本 北上 非常に強い949ヘクトパスカル。遼寧省大連市では、突然降りだした雪で市内の交通がマヒ状態となった。三峡ダムへの流入量が毎 …

三峡ダム

2021年12月14日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。最新水位は171m。暴風とハリケーンの「季節外れの」自然災害は、中国を荒廃させ、三峡ダムの指揮所を一掃し、何千人もの人々を家を失い、すべてが浸水した。中国の中央部は、の厳しい気象条件 …