最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

事件

2020年台風9号 (メイサーク)沖縄地方に最接近。最大瞬間風速70m!

投稿日:

最大瞬間風速70mに要警戒 沖縄に台風9号(メイサーク)接近中。台風9号 沖縄地方に最接近。

台風9号 (メイサーク)進路

台風9号 (メイサーク)進路

目次

台風9号 (メイサーク)沖縄地方に最接近

2020年台風9号 (メイサーク)沖縄地方に最接近。最大瞬間風速70m!

台風9号 沖縄地方に最接近/ウェザーニュース


ー  台風9号 沖縄地方に最接近/ウェザーニュース

大型で非常に強い勢力の台風9号(メイサーク)は、久米島の南の海上を北北西に進んでいます。沖縄本島などが台風の暴風域に入り、瞬間的には45.8m/sの風が吹いています。

 


住宅倒壊の恐れも・・・台風9号 沖縄本島に接近(2020年8月31日)

大型で非常に強い台風9号が、発達しながら沖縄県に向けて北上しています。建物が倒壊する恐れもある最大瞬間風速70メートルの猛烈な風が予想されていて、厳重な警戒が必要です。

沖縄は31日が旧盆の入りです。沖縄の旧盆は、県外からも親せきが集まって先祖を供養する大切な行事ですが、今年は台風に加えて新型コロナウイルスへの警戒も必要です。

沖縄県では31日、23人の感染が確認され、1人が亡くなっています。

沖縄県・玉城デニー知事:「旧盆であっても、おじいちゃんおばあちゃんがいる家庭には、なるべく出かけないように。お中元を届ける場合でも、玄関先で済ませる。それに台風という非常事態、災害の状況が加わるので、くれぐれも外出しないように」

今後、台風9号はさらに発達し、沖縄は来月1日にかけて外に出るのが危険な状態となる見通しです。1日以降は、九州でも警戒が必要になります。

 

台風9号 防災目的の為の期間限定ライブ配信です。
天候の様子・交通状況などでご活用ください。


台風9号 特設ライブカメラ「防災・期間限定配信 」 沖縄 宜野湾 大謝名交差点 4K 180° LIVE

まとめ

今回は「2020年台風9号 (メイサーク)沖縄地方に最接近。最大瞬間風速70m!」というテーマでお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-事件

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2023年8月26日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。中国政府「核汚染水」と呼び、日本への憎しみを誘導。海を汚染する中国。洪水被災地の河北省で鉄砲水多発 復旧困難極める。日本の処理水放出開始でWeiboが大炎上中。中国霸州市の被災者が大 …

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2025年3月14日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

  三峡ダム最新情報。中国の中産階級の消失と若者に広がる節約術。貧困層には医療なし?中国の医療格差が生む悲劇。福建省の海辺に大量の生活ゴミ。各地で異変相次ぐ 爆発、砂嵐、事故が中国を揺るがす …

雲南省で北上中のゾウの群れ

中国の雲南省で北上中のゾウの群れの動画!

雲南省で北上中のゾウの群れは、南東に向き変え、北に向かって移動を続け、雲南省の対策指揮部の2021年7月2日の発表によると、7月1日午後5時から2日午後5時にかけて、ゾウの群れは南東に5.91キロ移動 …

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2022年5月11日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。最新水位は165,94m。広東省は、局地的な激しい集中豪雨の降水プロセスに対して大規模な集中豪雨。     三峡ダムの長江流域の洪水の状況。 目次 5月11日の中 …

英テムズ川で人気者だったアザラシが安楽死

テムズ川のアザラシ「フレディ・マーキュリー」が襲われ安楽死の動画!

ロンドン西部のテムズ川にかかるハマースミス橋は映画『ボヘミアン・ラプソディ』のロケ地の1つであり、そこに棲みついたことでこのアザラシは「フレディ・マーキュリー」と呼ばれるようになった。この英テムズ川で …