最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

国際

新ウイルス肺炎蔓延を隠蔽するも実際は1700人以上に公式発表より千数百人多い

投稿日:

中国政府は、新ウイルス肺炎蔓延を隠蔽するも実際は1700人以上に公式発表より千数百人多い可能性を指摘。公式発表より千数百人多い1700人以上に上っている可能性があるという見方を、英国の研究者らが17日、明らかにした。

ウィルス

ウィルス

目次

正体不明のウイルス感染者は、すでに1700人以上に上っている可能性を指摘

国連の世界保健機関(WHO)などにも助言を行っている英インペリアル・カレッジ・ロンドンの感染症に関する研究センターの研究者らは、17日に発表した論文で、武漢市では1月12日時点で「合計1723人の患者」が感染しているとみていると明らかにした。

今月5日の発表では59人が発症し7人が重症だったが、そのうちの62歳の男性が死亡した。

このほか、感染の疑いがある者は163人に上る。香港でも武漢からの出張者を含む30人が感染し、うち13人が退院、17人が入院中。

マカオでは8人、シンガポールでも3歳の女児が感染したことが確認されている。

韓国でも中国人観光客1人が発症している。

その後、市の当局は16日夜、新型コロナウイルスによる肺炎で69歳の男性が15日に
死亡し、新型コロナウイルスによる死者が2人になったと発表した。

新型コロナウイルスの流行の中心地とみられている武漢の保健委員会によると、男性は昨年12月31日に発症。その5日後、肺結核と多臓器不全によって病状が悪化した。

これで、すでに、中国で2人が死亡している。

 

中国当局は、またいつもの隠ぺいで、ネットの書き込みも削除

武漢市当局は「今月5日以降の発症者はいない」とコメントしていた。

その後、は1月16日時点でも、新型コロナウイルスによる肺炎で69歳の男性が死亡したと公表したが、15日までに新たな感染者はいないとした。

当局は、「これまでに41人の患者が確認されている」と今までの見解を繰り返した。

 

ところが、中国のSNS「微博」に複数のユーザーが「感染した」と報告し、当局が情報を隠蔽していると批判の声が上がってきた。

その後も、感染情報の書き込みを削除したり、書き込んだひとのアカウントを削除して、必死に新型コロナウイルスの感染拡大を隠ぺいしている。

咳をする男性

咳をする男性

正体不明のウイルスは「愛国ウイルスか?」の声も中国ではささやかれている。

「愛国ウイルスか?」
韓国、タイ、ベトナムに続いて、日本でも16日、武漢で発生した新型コロナウイルス肺炎の患者が1人確認された。

湖北省武漢市を除き、中国のほかの省の感染情報は公表されていない。

中国人ネットユーザーは、新型コロナウイルスについて、「外国に(患者は)出るが、省からは出ない」「政治思想の高い愛国ウイルス」と皮肉った。

「新型コロナウイルスは海外まで広まったのに、国内では武漢市しかない。情報をいつまで隠すのか?自分を騙して他人も騙しているということではないか」

「ウイルスはタイと日本まで広がっているのに、大陸では感染が広まってないのが不思議だ。このウイルスは愛国者か、それとも侵略者か?」

「政府の報道は全く信じない。これほど深刻なのに、毎日の患者が増えていないって?」

各国報道によると、ベトナム、タイ、日本で確認された患者は、感染源とされる武漢市の海鮮市場に立ち寄っていなかった。新型コロナウイルス肺炎はヒトからヒトの感染の可能性があるとの見方が出ている。

香港に本部を置く中国人権民主化運動情報センターは、湖北省に隣接する6省の総人口が4億人に達しており、同地域では人の往来が多いため、「武漢市以外の省・市で感染例が報告されていないのは、明らかに当局が隠ぺいしている」と批判した。

https://www.epochtimes.jp/p/2020/01/50789.html引用

 

これを見ると中国当局がまたいつものお家芸、情報統制をおこなっているようで、さらなる正体不明ウィルスの拡大が実際はどの程度か心配になるところです。

2002年にも中国はARS問題で箝口令で隠ぺい工作

2002年にも中国はARS問題で箝口令で隠ぺい工作を行っている。

中国当局が2002年秋のARS問題のときも、中国南部の広東省で重症急性呼吸器症候群(SARS)が発生した際、中国当局は発生当初から箝口令を敷いた。

そして、2003年の7月に終結宣言するまでに、中国本土で5300人以上が感染349人が死亡した。

同じく香港でも1750人が感染299人が死亡するなど、世界中で700人以上が犠牲になっている。

この時も、中国当局に隠ぺいがかえって対策を妨げ、感染の広がりを拡大させてしまったとも考えられる。

中国当局の正体不明ウィルス感染での箝口令や隠ぺいに対する声

中国当局の正体不明ウィルス感染での箝口令や隠ぺいに対する不安も声が多数上がっている。

2003年のSARSの時も中国は箝口令を敷き秘密裏に処理しようとして中国と香港で700人以上の死者を出して居るので絶対信用できない。
今回も箝口令とはいかないまでにも患者の人数や報道規制を引いている可能性が有るので、春節時期には水際で何とか止めてもらいたいのと、日本でも中国人に応対する人はマスクの着用は必須だと思う。

中国の報道は 、、、、

日本のマスコミも そのまま報道していると
とんでもない しっぺ返しがあるかもよ

WHOから正しい情報収集をしましょう
話 百倍にして解釈した方がいいんじゃないのかな

<yahooコメントより>

 

日本では、年明けになって、頻繁に報道されるようになりましたが、

今回の正体不明の新型コロナウィルスは、かつてないほどの急激な拡散をしているようです。

そんな中、日本にも、中国の武漢に帰省して感染し、日本に入国した中国人が一人あらわれました。

日本でもひとたびこの正体不明の新型コロナウィルスが、入ってしまうと、まだ、ワクチンもないときなので、最悪は日本人の死亡者もでる事態になります。

とにかく、中国は、隠ぺいだけは、やめてもらいたいと思います。

世界中が、助け合い、協力しあって、正体不明の新型コロナウィルスを封じ込めるしかありません。

-国際

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

穀物畑を視察する習近平

中国の食糧危機が半年後に到来か!

さまざまな要因を考えると半年後の中国の食糧事情が懸念される。こんな中、清華大学の元講師である呉強氏は「習近平の願いは毛沢東時代の経済路線に戻り政治が全てを指導し中国の政治と経済を完全に掌握し指導地位を …

パソコンキー

テックの巨人FacebookとTwitterの「検閲」スカイニュースの見解!

ハンターバイデンのPC問題を報じたスカイニュースのデジタル編集者のテックの巨人FacebookとTwitterの「検閲」に対する意見を紹介。 パソコン 目次 テックの巨人FacebookとTwitte …

トランプ氏

トランプ米大統領「施されている治療法は奇跡のようだ」と発言。

新型コロナウイルスに感染して入院中のトランプ米大統領(74)は3日夜(日本時間4日朝)、動画をツイッターに投稿し、「体調は良くなってきているが、今後、数日間が本当の試練になる」と述べた。 トランプ大統 …

イギリスのジョンソン首相

イギリス首相「イギリスは香港市民を見放さない」と英国市民権の付与を表明。

イギリスのジョンソン首相は中国に言います「私たちは香港の人々から離れないでしょう」 と香港市民を見放さないことを表明しました。さらに、中国と英国の関係を「見直す」ことにも言及しました。また、香港市民に …

Liu Yifei

映画ムーランのボイコット運動高まる!

映画ムーランのボイコット運動高まっています。ディズニーは、映画ムーランの製作で協力してくれた新疆で人権侵害で告発された中国政府機関に公に感謝したことでネット上で批判の嵐を引き起こした。また以前より、香 …