最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

国際

中国の食糧危機が半年後に到来か!

投稿日:

さまざまな要因を考えると半年後の中国の食糧事情が懸念される。こんな中、清華大学の元講師である呉強氏は「習近平の願いは毛沢東時代の経済路線に戻り政治が全てを指導し中国の政治と経済を完全に掌握し指導地位を強化するということだと述べている。

穀物畑を視察する習近平

穀物畑を視察する習近平

中国の食糧危機が半年後に到来か!

 

2020年中国は、洪水、バッタの被害、新型コロナといくつもの食糧危機の要因を抱えています。

食べ残し禁止を発する習近平

食べ残し禁止を発する習近平

 


中国の食糧危機が半年後に到来か! 毛沢東時代を夢想する習近平

劉鋭紹(りゅうえいしょう)氏は香港紙「アップル・デイリー」に対し中国の食糧問題について話した。

彼は中国の食糧危機まであと半年の時間しかないと述べている。中共当局は食糧不足を軽減するため外国から食糧を輸入していて、すぐには深刻な食糧不足になりませんが今年の深刻な天災など。

穀物備蓄サイロ

穀物備蓄サイロ

 

さまざまな要因を考えると半年後の中国の食糧事情が懸念される。清華大学の元講師である呉強氏は「習近平の願いは毛沢東時代の経済路線に戻り政治が全てを指導し中国の政治と経済を完全に掌握し指導地位を強化するということだと述べている。

 


ー  国内生産、海外輸入が激減 中国の深刻な食糧不足

8月11日新華社通信は、習近平氏が飲食の浪費行為を制止するという重要な指示を出したことを報じた。

中国の伝統的な考え方で、食べ物を粗末にしないということは良いことだが、これらの言葉が国家主席である習近平氏の口から発せられたものであれば、状況は変わる。

まとめ

今回は「中国の食糧危機が半年後に到来か!」というテーマでお送りしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-国際

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アメリカ国旗

アメリカイラン問題でもはや両国が戦争になる可能性が不可避な情勢で日本も困難な状況

アメリカイラン問題でもはや両国が戦争になる可能性が不可避な情勢で、日本も困難な状況になっています。イランのホルムズ海峡封鎖は日本のエネルギー供給に甚大な影響をあたえます。そして、海峡警備の軍事的参加に …

J. Prine

コロナウィルスで死去した有名人リスト【全世界】

コロナウィルスで死去した世界の有名人のリストを、取り上げた死去された有名人を紹介します。日本人コメディアン志村けん掲載されました。ews「Celebrities Fox Newsの「who have …

リー・メン・ヤン博士

中国のウイルス学者のヤン博士がコロナウイルスの隠蔽で中国を非難。#閻麗夢 #LimengYan

中国のウイルス学者(Li-Meng Yan)がコロナウイルスの隠蔽を非難し、香港を逃れました。「私は彼らが内部告発者をどのように扱うか知っています」 #閻麗夢 #LimengYan リー・メン・ヤン博 …

ジーン・ケネディ・スミス

ジーン・ケネディ・スミスの生い立ちと家族や政治活動について。

ジーン・ケネディ・スミスさん死去。ケネディ元米大統領の妹で、元駐アイルランド米大使を務めた。ケネディ兄弟に関し「当時、彼らは単に私の遊び仲間でした。それらは私の娯楽の源であり、私の賞賛の対象でした。」 …

大統領とメアリー

メアリートランプの大統領暴露本の内容とは。ついに出版決定。

メアリートランプの暴露本は大統領の暴露本の内容についてです。ドナルドトランプ大統領の姪は新しい本で彼女の叔父の暴露本を発表し、7月7日に得られたコピーによると、公衆に差し迫った危険をもたらすナルシシズ …