最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

ジャンクフードで超肥満になったタイのサルの動画! 

投稿日:

タイのバンコク郊外にあるミンブリーのマーケットには、“ゴジラ(Godzilla)”という名のメタボなサルが、ジャンクフードで超肥満になっている。3歳のオスザルは超肥満だ。マカク属サルの平均体重が8~10キロと言われる中、このサルは20キロを優に超えており「このままでは命に関わるのでは?」と心配する声があがっている。動画紹介。

タイで肥満になったサル

タイで肥満になったサル

目次

ジャンクフードで超肥満になったタイのサル。

 

タイのバンコク郊外にあるミンブリーのマーケットには、“ゴジラ(Godzilla)”という名のメタボなサルがいる。ゴジラは幼くして前の飼い主に捨てられて保護され、マーケットで屋台を経営するマノップさん(Manop)が引き取って育ててきた。

マノップさんは、ジャンクフードで超肥満になった経緯を説明します。

家でゴジラを留守番させるとストレスが溜まるため、屋台に連れてきて面倒を見るようになって、そのことがゴジラの体重増加につながってしまったという。

ゴジラは小さい頃から、屋台にやって来る人たちに餌をもらってきたので、野生のサルのように自分で餌を探すことができない。

毎朝運動はさせているものの体重は一向に減らず、そのうち体重をコントロールすることができなくなったという。

 

ゴジラの屋台での様子は動画に捉えられていて、お気に入りの男性にマッサージをしてもらったり、与えられた水のボトルをかじったりしているが、ただゴジラの身体は紐で繋がれ、動くことができる範囲は限られ、三段腹が邪魔になり、座っているだけでも苦しそう。

 

マノップさんによると、甘やかされて育ったゴジラは好き嫌いがはっきりして、知らない人に身体を触られるのを嫌がり、自分が嫌だと思った人に対してはかなり狂暴になる。

たくさんの人が餌をあげようとやってくるが、ゴジラは気にいった人からもらった物しか食べません。嫌いな人には怒り出し、手に負えなくなってしまう。

結果、ゴジラはジャンクフードを好きな時に好きなだけ食べ今のような姿になってしまった。

これに対し、

「これは人間が作ってしまったモンスター。サルがかわいそう。」

「喜んでいるのは人間だけ。」

「今からでも違う場所で保護してやることはできないのか? 甘やかすことは決してサルのためにならない。」

「サルの表情が険しくてちっとも幸せそうではない。」

「これでは早く死んでしまうね。」

などと人間を非難する声が上がっている。

甘い食べ物は重要な問題の一つです。「過度の量は、運動と肥満の欠如と組み合わせることで、糖尿病を含む代謝疾患を引き起こす可能性があります」。

他の種類の栄養素よりも1グラム当たりのカロリーを多く詰め込む脂肪食品も体重増加に寄与する可能性がある。

 

以前は、野生動物では肥満はまれでした。しかし、人間が餌をあたえ体重を増やしました。

例えば、アラバマ大学が行った2014年の調査では、動物園のアフリカゾウの40%が太りすぎであることがわかりました。

霊長類もこの問題に対して免疫がない。

 

 

ジャンクフードで超肥満になったタイのサルの動画!

ゴジラという名前のタイのサルは、ジャンクフードを与えられた後に太りすぎになります|バイラルビデオ。


Thailand monkey named Godzilla becomes overweight after being
fed junk food | Viral Video

タイのバンコクの市場にいるサルは、通行人から毎日ジャンクフードを食べ過ぎて、ひどく肥満になっています。

 

まとめ

今回は「ジャンクフードで超肥満になったタイのサルの動画! 」というテーマでお送りいたしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ポメラニアン・ヴェガス(Vegas)

ヨガのポーズをするポメラニアンが「可愛すぎてメロメロ」の動画!

トルコに暮らしているヨガのポーズをするポメラニアンが「可愛すぎてメロメロ」の動画! 動画再生回数110万回超の人気。ヴェガスの動画が投稿されると、10日余りで再生回数が110万回を超える反響となった。 …

空飛ぶ車のイラスト

空飛ぶ車はなぜ普及しないのか! コスト、安全性、飛行距離が三つの課題。

空飛ぶ車はいつ頃まで普及するか、でなければなぜ普及しないのか! コスト、安全性、飛行距離の3点から考えてみます。すでに世界各地で開発が進み、一説には東京オリンピックの開会式でお披露目ともいわれています …

成長企業グラフ

平均給与が伸びている企業ランキング。「コロナの影響」に強い企業

新型コロナウィルスの感染拡大を受け、従業員への給与の支払い能力の高い企業を調査している。中堅上場企業「NEXT1000」を対象に日経新聞が「一人当たりの平均給与の増加率」の調査を行ったランキング結果。 …

森雅子大臣

森法相の 黒川賭けマージャン問題の国会答弁内容要約、動画

森法相「黒川氏は、すでに退職していることから、退職後は、処分が変更されることはないので、人事上の処分は確定したといえるものです」。5月28日の参議院法務委員会では、野党の追及が続いく。真山勇一議員「2 …

「お菓子の家」に紛れ込んだクモ

「お菓子の家」に紛れ込んだクモの動画!

豪ニューサウスウェールズ州シドニー郊外のベロウラ・ハイツに暮らすケイティ・ゴンペルツさん(Katie Gompertz)はある夜、寝る前に紅茶でも飲もうとキッチンに立った。ハンツマン(Huntsman …