最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第70期王将戦挑戦者決定リーグ豊島竜王・佐藤天九段対局棋譜。

投稿日:

11月2日実施の第70期王将戦挑戦者決定リーグ豊島竜王対佐藤天九段対局講評と棋譜。結果は豊島将之竜王が佐藤天彦九段を104手で破った。

豊島将之竜王

豊島将之竜王

目次

第70期王将戦挑戦者決定リーグ豊島竜王・佐藤天九段対局講評。

 

佐藤天彦九段

佐藤天彦九段

 

11月2日実施の第70期王将戦挑戦者決定リーグ豊島竜王対佐藤天九段対局講評です。

 

7番勝負で渡辺明王将(36)の対戦者を決める挑戦者決定リーグが11月2日、東京都渋谷区の将棋会館で行われました。

 

将棋の第70期王将戦は7番勝負で渡辺明王将(36)の対戦者を決める挑戦者決定リーグは2日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、後手の豊島将之竜王(30)が佐藤天彦九段(32)を104手で破った。

 

勝った豊島は4戦全勝でリーグ単独首位に立った。なお敗れた佐藤は1勝5敗でリーグ陥落、全日程を終了した。

 

▼豊島竜王 最後の最後まで際どかった。(佐藤の中飛車は)居飛車が本命で考えていたが、前局で指されていたので振り飛車もあるのかなと思っていた。(次戦の永瀬戦は)挑戦権争いの直接対局になるので重要な一局になる。しっかり準備したい。

 

▼佐藤九段 (振り飛車は)前局の藤井さんとの対局でも指してみて新鮮な感じがしていた。今まで指してこなかった戦型なので面白いなと感じ、今局も指してみようかなと思っていた。(全日程終了)内容的に競っていた将棋もあったと思うが、最終的にはこの成績となったので、今の自分の力を表していると思う。でも振り飛車を指してみたり、トップ棋士とたくさん指せて得られるものはあったので今後に繋げていきたい。

 

第70期王将戦挑戦者決定リーグ豊島竜王・佐藤天九段対棋譜。

第70期王将戦挑戦者決定リーグ豊島竜王・佐藤天九段棋譜(全指し手)。

 


将棋対局速報▲佐藤天彦九段ー△豊島将之竜王 第70期王将戦挑戦者決定リーグ戦[ゴキゲン中飛車]

第70期王将リーグ▲佐藤天彦九段△豊島将之竜王
豊島将之竜王が勝ちました。
(持ち時間:4時間)

まとめ

今回は「第70期王将戦挑戦者決定リーグ豊島竜王・佐藤天九段対棋譜。」というテーマでお送りいたしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

藤井聡太4冠

第62期王位戦七番勝負第5局藤井聡太王位対 豊島将之竜王対局棋譜。

2021年8月24日実施の第62期王位戦七番勝負第5局藤井聡太王位対 豊島将之竜王対局の講評と棋譜です。戦型は相掛かり、封じ手は△3三桂でした。結果は藤井二冠が勝ち初防衛を果たしました。 藤井聡太王位 …

羽生善治九段

第7期叡王戦段位別予選九段戦羽生善治九段対郷田真隆九段対局棋譜。

2021年7月5日実施の第7期叡王戦段位別予選九段戦羽生善治九段対郷田真隆九段対局の棋譜と講評です。結果は郷田真隆九段が124手で勝ちました。 羽生善治九段 目次 第7期叡王戦段位別予選九段戦羽生善治 …

西山朋佳女流三冠

第14期マイナビ女子OP五番勝負第5局西山朋佳女王VS伊藤沙恵女流三段対局棋譜。

2021年6月1日実施の第14期マイナビ女子オープン五番勝負第5局西山朋佳女王VS伊藤沙恵女流三段の講評と棋譜。結果は西山朋佳女王が勝ち4連覇を達成しました。 西山朋佳女流三冠 目次 第14期マイナビ …

藤井聡太王位・棋聖

第70期王将戦挑戦者決定リーグ2回戦豊島将之竜王・藤井聡太二冠対局棋譜。

10月5日実施の第70期王将戦挑戦者決定リーグ2回戦豊島将之竜王・藤井聡太二冠対局の講評と棋譜です。結果は豊島二冠の勝利です。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第70期王将戦挑戦者決定2回戦豊島将之竜王・藤 …

羽生善治九段

竜王戦挑戦者決定三番勝負羽生善治九段・丸山忠久九段対局棋譜。

9月19日に実施の竜王戦挑戦者決定三番勝負羽生善治九段・丸山忠久九段対局講評と棋譜。結果は、羽生善治九段が勝ち豊島将之竜王への挑戦権を獲得しました。 羽生善治九段 目次 竜王戦挑戦者決定三番勝負羽生善 …