最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第80期順位戦B級1組5回戦藤井聡太三冠対木村一基九段対局棋譜。

投稿日:

2021年9月20日実施の第80期順位戦B級1組5回戦藤井聡太三冠対木村一基九段対局の講評と棋譜。結果は87手で藤井三冠の勝ちとなりました。今期B1の成績は、藤井三冠4勝1敗、木村九段1勝3敗となりました。

藤井聡太三冠

藤井聡太三冠

目次

第80期順位戦B級1組5回戦藤井聡太三冠対木村一基九段対局講評。

 

2021年9月20日。東京・将棋会館において第80期順位戦B級1組5回戦藤井聡太三冠対木村一基九段戦がおこなわれました。

 

結果は87手で藤井三冠の勝ちとなりました。

今期B1の成績は、藤井三冠4勝1敗、木村九段1勝3敗となりました。

藤井三冠の順位戦通算成績は43勝2敗(勝率0.956)となりました。

藤井三冠の今年度成績は27勝6敗(勝率0.818)となりました。

 

現在の成績上位は5勝0敗の佐々木勇気七段、4勝1敗の千田翔太七段。藤井三冠が本局に勝って4勝1敗で千田七段に並びました。

 

 

藤井三冠は下段の龍の利きを活かしながら、上部から金を打ち、木村玉を追いつめていきます。

 

79手目、藤井三冠は相手の歩頭に金を寄り王手。

 

 

87手目。藤井三冠は取った角を中段に打ちます。

これが龍と成銀の両取り。

木村九段は投了。

 

第80期順位戦B級1組5回戦藤井聡太三冠対木村一基九段対局棋譜。

 

 


将棋対局速報▲藤井聡太三冠(3勝1敗)-△木村一基九段(1勝2敗)
第80期順位戦B級1組5回戦[相掛かり]

第80期順位戦B級1組5回戦
▲藤井聡太三冠(3勝1敗)△木村一基九段(1勝2敗)
藤井聡太三冠が勝ちました。
(持ち時間:6時間)

 


藤井聡太三冠 VS 木村一基九段 B級1組順位戦棋譜ハイライト

 


将棋ロング解析▲藤井聡太三冠対 △木村一基九段 第80期順位
戦B級1組5回戦

 

棋戦:第80期順位戦B級1組5回戦
持ち時間:6時間
消費時間:87手▲334分△339分
場所:東京将棋会館
先手:藤井聡太三冠
後手:木村一基九段
戦型:相掛かり

まとめ。

 

今回は「第80期順位戦B級1組5回戦藤井聡太三冠対木村一基九段対局棋譜。」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

佐藤天彦九段

第79期順位戦A級4回戦佐藤天彦九段 ・ 稲葉陽八段対局棋譜。

10月19日実施の第79期順位戦A級4回戦佐藤天彦九段 ・ 稲葉陽八段対局の講評と棋譜です。結果は、稲葉 陽八段が勝ちました。 佐藤天彦九段 目次 第79期順位戦A級4回戦佐藤天彦九段 ・ 稲葉陽八段 …

永瀬拓矢叡王

第5期叡王戦七番勝負第2,3局永瀬拓矢叡王・豊島将之竜王・名人戦棋譜(全指し手)

第5期 叡王戦 七番勝負 第2局・第3局 永瀬拓矢叡王 対 豊島将之竜王・名人戦は、持将棋が成立、引き分けとなった。 永瀬拓矢叡王 目次 第5期 叡王戦 七番勝負 第2局・第3局 永瀬叡王・豊島竜王・ …

里見香奈

第47期女流名人戦5番1局里見香奈女流名人対加藤桃子女流三段対局棋譜。

1月17日実施の第47期女流名人戦5番1局里見香奈女流名人対加藤桃子女流三段対局の講評と棋譜です。結果は里見香奈女流名人が勝ちました。 里見香奈女流四冠 目次 第47期女流名人戦5番1局里見香奈女流名 …

藤井聡太4冠

第71期王将挑戦者決定豊島将之竜王対藤井聡太三冠戦棋譜。

2021年11月5日実施の第71期王将挑戦者決定豊島将之竜王対藤井聡太三冠戦の講評と棋譜。結果は藤井聡太三冠が豊島将之竜王に勝利し、今期のリーグでは無傷の3連勝を遂げました。藤井三冠は9日、3勝1敗の …

室谷由紀女流三段

第42期女流王将3番勝負第2局西山朋佳女流王将・室谷由紀女流三段棋譜。

10月13日実施の第42期女流王将3番勝負第2局。結果は、先手の室谷女流三段が115手で勝利しました。対戦成績1敗1敗となり、決着は30日の最終第3局に委ねられました。 西山朋佳女流三冠 女流王将・室 …