最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第52期新人王戦T石川優太四段対齊藤優希三段戦対局棋譜。

投稿日:

2021年3月22日実施の第52期新人王戦トーナメント戦石川優太四段対齊藤優希三段戦対局の講評と棋譜。結果は、齊藤優希三段が勝ちました。

石川優太四段

石川優太四段

目次

第52期新人王戦T石川優太四段対齊藤優希三段戦対局講評。

3月22日に行われた第52期新人王戦トーナメント戦石川優太四段対齊藤優希三段戦対局の講評です。結果は、齊藤優希三段が勝ちました。

 

戦型は中飛車で持ち時間は3時間。

 

勝った齊藤優希三段はベスト4に進みました。

 

齊藤三段は1996年5月生まれの24歳。2010年に奨励会入りし、2018年に三段に昇段。

 

昨年の新人王戦決勝では、齊藤優希三段は池永天志四段に惜しくも敗れています。

 

 第52期新人王戦T石川優太四段対齊藤優希三段戦対局棋譜。

 

第52期新人王戦T石川優太四段対齊藤優希三段戦対局棋譜(全指し手)です。

 


将棋対局速報▲石川優太四段ー△齊藤優希三段 第52期新人王戦
トーナメント戦[中飛車]

第52期新人王戦T▲石川優太四段△齊藤優希三段
齊藤優希三段が勝ちました。
(持ち時間:3時間)

 

自宅で学べる将棋オンライン道場

初段になれば、人生が変わります!
初段は縁台将棋では敵なしの強さです。
自己紹介で「将棋初段です」と言えます!
初段になれば更に将棋の奥深さに気づけます。
初段になれば将棋本来の楽しさが理解できるようになります。
初段になれば将棋から人生を学べます。
だから~~~
初段になれば、人生が変わります!

自宅で学べる将棋オンライン道場「段位見極めサポート」

自宅で学べる将棋オンライン道場「初段獲得コース」

自宅で学べる将棋オンライン道場「二段獲得コース」

※特典:ネット道場(無料)で指導対局。

まとめ

今回は「第52期新人王戦T石川優太四段対齊藤優希三段戦対局棋譜。」というテーマでお送りいたしました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

豊島将之竜王・名人

第78期将棋名人戦七番勝負豊島将之名人対渡辺明二冠第5局対局棋譜

第78期将棋名人戦七番勝負豊島将之名人対渡辺明二冠第5局対局(最終)の講評と棋譜。第78期名人戦第5局は、渡辺 明二冠が勝ちました。 豊島将之名人 目次 第78期将棋名人戦七番勝負豊島将之名人対渡辺明 …

羽生善治九段

第6期叡王戦段位別予選九段戦三浦弘行九段対羽生善治九段対局棋譜。

将棋対局第6期叡王戦2021年3月7日実施の第6期叡王戦段位別予選九段戦三浦弘行九段対羽生善治九段対局の棋譜速報と講評。結果は、羽生善治九段が勝ちました。戦型は相掛かりでした。 羽生善治九段 目次 第 …

藤井二冠

第91期棋聖戦5番勝負第1局(藤井七段対渡辺明棋聖)の詳細結果

2020年6月8日 東京・将棋会館 にての第91期棋聖戦5番勝負第1局(藤井七段対渡辺明棋聖)の詳細結果。藤井七段の大胆な奇襲が成功。1勝をあげる。聖戦5番勝負第1局の詳細経過、全指し手と解説を紹介。 …

西山朋佳女流三冠

第70回NHK杯1回戦 第17局西山朋佳女流三冠対佐々木 慎七段 対局棋譜

8月7日の将棋対局第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント1回戦 第17局西山朋佳女流三冠対佐々木 慎七段の対局棋譜。 西山朋佳女流三冠 目次 NHK杯1回戦 第17局西山朋佳女流三冠対佐々木 慎七段棋 …

藤井聡太4冠

第71期王将戦2次予選決勝藤井聡太2冠対稲葉陽八段対局講評と棋譜!

2021年8月16日実施の第71期王将戦2次予選決勝藤井聡太2冠対稲葉陽八段対局の講評と棋譜。結果は 将棋の最年少タイトルホルダー、藤井聡太王位・棋聖が稲葉陽八段を破り、前期陥落した挑戦者決定リーグへ …