最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

国際

ロシアのコロナ感染死者数を国際基準で比較では2.8倍、死亡率は?

投稿日:

モスクワ市保健当局が、モスクワの5月コロナ死者数、WHO基準で5260人でロシア政府基準の2・8倍と発表。これをもとに、ロシア全土の累計死亡者を単純計算すると、6月12日現在の死亡者は18、261人になります。

新型コロナウィルス

新型コロナウィルス

目次

モスクワ市保健当局が国際基準で発表

モスクワ市保健当局は6月10日、5月の新型コロナウイルスによる死者数について、世界保健機関(WHO)の国際基準に基づけば5260人だったと発表しました。

 

ロシア府はモスクワ市の死者数を1895人としてきたが、国際基準だと約2・8倍ということになります。

 

ロシア政府は、これまで、ウイルスが死亡の「根本的な原因」と診断された場合だけをウイルスの死者として発表してきた。

 

国際基準では感染後の持病悪化による関連死なども含めている。

 

モスクワ市の4月の死者数も国際基準で再集計し、636人から1561人に増えていた。

ロシアの死亡者数を国際基準で表示

 

露政府は5月27日、国際基準に基づいて死者を集計するよう全国に指示した。

 

露政府は6月11日に全国の死者数を6532人と発表したが、国際基準が反映されているかどうかは不明だ。今後、反映されて死者数が増える可能性もある。

単純計算になってしまうが、今回のモスクワ市の発表の国際基準に照らした死亡者数の2,8倍をロシア全体の今までの死亡者数に当てはめてみると

6月12日現在ではロシアの死亡者数は、6522人なので

ー         6522×2,8=18、261人になる。

感染者に対する死亡者割合を感染者の多いアメリカ、ブラジル、ロシアで比較すると6月12日の時点で

ー        アメリカ    5,6%

ー        ブラジル    7,9%

ー        ロシア     3,6%

以上のような結果になり、ようやく比較の土場に乗った感じである。

 

まとめ

今回は「ロシアのコロナ感染死者数を国際基準で比較では2.8倍、死亡率は?」というテーマでお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-国際

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

BGM食番町

広東省「BGM食番町」今話題の日本繁華街を模した通りの動画!

中国・広東省に日本の繁華街を模した通りが出現し観光の新名所になっています。その名も「BGM食番町」といいます。中国若者SNSで話題人気スポットになっています。動画紹介。 BGM食番町 目次 広東省「B …

独立記念日花火大会

トランプ米大統領独立記念日を祝う花火大会に参加

トランプ米大統領は7月3日夜、リンカーンなど歴代大統領4人の顔が山肌に刻まれたサウスダコタ州の景勝地ラシュモア山で、4日の独立記念日を祝う花火大会に参加した。約10年ぶりの開催で、トランプ氏の意向で強 …

安倍晋三前首相が靖国神社を参拝

安倍晋三前首相が靖国神社を参拝を韓国が速報の詳細は!

安倍晋三前首相が靖国神社を参拝したことを韓国の報道が速報しています。韓国報道の内容を紹介します。 安倍晋三前首相が靖国神社を参拝 目次 安倍晋三前首相が靖国神社を参拝を韓国が速報の詳細は! 安倍晋三前 …

ジョン・ボイト

ジョン・ボイト、バイデン氏勝利に「真っ赤なうそ」主張の動画!

ジョン・ボイト、バイデン氏勝利に「真っ赤なうそ」の動画。米女優アンジェリーナ・ジョリーの父で俳優のジョン・ボイト(81)が、「国民は真実を知らないかもしれないが、大統領選で(民主党の)バイデン前副大統 …

フランシス・ローマ教皇

フランシスコ教皇はフロイドの死と「人種差別」「暴力」について語る。

ローマ教皇、米での人種差別とデモ暴徒化を非難 和解を呼びかけ。バチカン市国で6月3日 ローマ教皇フランシスコは、米国で人種差別に対する抗議行動が続いている事態について、人種差別は容認できないとしたうえ …