最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

国際

ロシアのコロナ感染死者数を国際基準で比較では2.8倍、死亡率は?

投稿日:

モスクワ市保健当局が、モスクワの5月コロナ死者数、WHO基準で5260人でロシア政府基準の2・8倍と発表。これをもとに、ロシア全土の累計死亡者を単純計算すると、6月12日現在の死亡者は18、261人になります。

新型コロナウィルス

新型コロナウィルス

目次

モスクワ市保健当局が国際基準で発表

モスクワ市保健当局は6月10日、5月の新型コロナウイルスによる死者数について、世界保健機関(WHO)の国際基準に基づけば5260人だったと発表しました。

 

ロシア府はモスクワ市の死者数を1895人としてきたが、国際基準だと約2・8倍ということになります。

 

ロシア政府は、これまで、ウイルスが死亡の「根本的な原因」と診断された場合だけをウイルスの死者として発表してきた。

 

国際基準では感染後の持病悪化による関連死なども含めている。

 

モスクワ市の4月の死者数も国際基準で再集計し、636人から1561人に増えていた。

ロシアの死亡者数を国際基準で表示

 

露政府は5月27日、国際基準に基づいて死者を集計するよう全国に指示した。

 

露政府は6月11日に全国の死者数を6532人と発表したが、国際基準が反映されているかどうかは不明だ。今後、反映されて死者数が増える可能性もある。

単純計算になってしまうが、今回のモスクワ市の発表の国際基準に照らした死亡者数の2,8倍をロシア全体の今までの死亡者数に当てはめてみると

6月12日現在ではロシアの死亡者数は、6522人なので

ー         6522×2,8=18、261人になる。

感染者に対する死亡者割合を感染者の多いアメリカ、ブラジル、ロシアで比較すると6月12日の時点で

ー        アメリカ    5,6%

ー        ブラジル    7,9%

ー        ロシア     3,6%

以上のような結果になり、ようやく比較の土場に乗った感じである。

 

まとめ

今回は「ロシアのコロナ感染死者数を国際基準で比較では2.8倍、死亡率は?」というテーマでお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-国際

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジーン・ケネディ・スミス

ジーン・ケネディ・スミスの生い立ちと家族や政治活動について。

ジーン・ケネディ・スミスさん死去。ケネディ元米大統領の妹で、元駐アイルランド米大使を務めた。ケネディ兄弟に関し「当時、彼らは単に私の遊び仲間でした。それらは私の娯楽の源であり、私の賞賛の対象でした。」 …

no image

ロシア史上最大の核爆発1961年のツァーリ・ボンバ実験映像の動画!

ロシア史上最大の核爆発1961年のツァーリ・ボンバ実験映像を公開しました。爆発はTNT爆薬で50メガトンに相当し、広島と長崎の原爆の約1500倍の威力を持っているすざましい映像の動画紹介。#Tsar …

マーダン・ギャパー

ウイグルモデルからの漏えい文が中国の拘留キャンプを暴露。

ウイグルモデルのマーダン・ギャパーさんの漏えい文が中国の拘留キャンプを暴露しています。「部屋が小さすぎて横になって眠ることができない」と訴える。#Uighur #China #UighursinChi …

タイバンコク

巣ごもり過ごし方変化でEC消費の加速する東南アジアの状況

東南アジアでは、新型コロナウィルスの影響で、各国が外出制限に踏み切るなかで巣ごもり的過ごし方に変わり、料理宅配、などの電子取引(EC)向けビジネスを拡大する動きが盛んになっている。東南アジアのEC市場 …

ナゴルノカラバフでの戦闘

ナゴルノ紛争の死者「5000人に迫る」 戦闘の動画!

ナゴルノ紛争の死者「5000人に迫る」と プーチン氏は語りました。プーチン(Vladimir Putin)大統領は22日、アルメニアとアゼルバイジャンが係争地ナゴルノカラバフ(Nagorno-Kara …