最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

礼儀正しい奈良公園のシカがかわいい!【動画あり】

投稿日:

2020年7月19日、中国中央テレビ(CCTV)は、観光客が減少した奈良公園のシカたちが近隣の商店で食べ物を欲しがる様子が見られると報じている。空腹すぎて?奈良のシカの“おねだり”に中国ネットでも「礼儀正しい」と礼儀正しい奈良公園のシカがかわいいと盛り上がっています。

礼儀正しい鹿

礼儀正しい鹿

目次

礼儀正しい奈良公園のシカがかわいい!

奈良公園の鹿

奈良公園の鹿

同局はニュース番組の中で「近ごろ、奈良のシカ2頭が公園付近の飲食店入口で、中に向かってしきりと頭を下げ、食べ物をねだるような様子を見せたが、結局、店員に追い返された」として、その様子を映した映像をまず紹介している。

そして、その動画に礼儀の正しさに驚いています。

 

新型コロナウイルスの影響により、奈良公園では観光客が大幅に減少し、シカにエサを与える人がほとんどいなくなってしまったために、腹を空かせたシカが「物乞い」にやってくるようになったのだと伝えている。

奈良公園の鹿

奈良公園の鹿

新型コロナ前には中国人観光客の人気スポットだった奈良公園のシカの行動に、中国のネットユーザーは「入口にとどまって中に入らないところが礼儀正しい」「かわいすぎて自分だったら何かあげちゃう」「ウチにおいで。飼ってあげるから」「お辞儀をする様子の哀れみがすごい」「シカが頭を下げるのは、威嚇行為と聞いたけれど?」といったコメントを残している。

別の動画では、えさを貰っていて、貰った後は、しっかりお辞儀している動画がかわいいと受けています。中国でアップされた動画です。

礼儀正しい奈良公園のシカの動画

えさを貰っていて、貰った後は、しっかりお辞儀している動画

 


ー    奈良有禮大角鹿,鞠躬點頭反差萌

 


ー        在奈良遇到點頭鹿

中国のニュースでも報道され奈良公園ではシカがお辞儀をして集客していると報道。


991108【中視新聞】鞠躬才有得吃 奈良野生鹿會鞠躬

 

また、「むやみにエサを与えてはいけない。店員の対応は正しいと思う」「エサあげちゃうと、毎日シカが店に押し掛けることになるからな」「公園の管理者がエサをあげればいいのではないか」「そもそも奈良のシカの主食は草であって、観光客のせんべいはおやつにすぎない」など、シカの食べ物に関する議論も繰り広げられた。


エサを求めて仕方なく? シカが“行儀よく来店”(20/07/15)

 

一方、奈良公園では狂暴化しているという声も。


Nスタ545:奈良公園のシカ 観光客トラブル増加 190208

 

 

まとめ

今回は「礼儀正しい奈良公園のシカがかわいい!【動画あり】」というテーマでお送りしました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タッシュ・ピーターソン

肉屋の店先で動物愛護を訴える女性に怒る店員の動画!

過激な動物愛護活動家として知られているタッシュ・ピーターソンさん(Tash Peterson)が、動物愛護を訴えるためにオーストラリア西オーストラリア州パースにあるショッピングモールに現れ、動物愛護の …

シルバーマン

ジャカルタの夜に出没する全身銀色「シルバーマン」の動画!

ジャカルタの夜に交差点の信号待ちに、出没する全身銀色「シルバーマン」の動画。この「シルバーマン」の正体はいったい何でしょうか。シルバーマンはおろか、シルバーウーマン、シルバーチルドレンも出没。実は、新 …

Joby-aircraft

ジョビアビエーション はどんな会社か。トヨタが「空飛ぶ車」に出資!

ジョビアビエーション はどんな会社かについて詳しく紹介しています。トヨタがジョビアビエーションの「空飛ぶ車」に出資しました。将来日本の空をジョビアビエーション製の「空飛ぶ車」が飛び交うことになりそうで …

厚労省が就職氷河期世代から10人採用へ求人支援の統一試験実施具体化

「就職氷河期世代」を正規職員に採用する動きが広がっています。この度、厚労省が氷河期世代から10人採用を発表。政府が先に発表した河期世代の支援策として、国家公務員の中途採用枠採用の統一試験実施の具体策が …

西村経済再生担当大臣

西村康稔経済再生相が「誰も緊急事態宣言はやりたくない」と切れる場面。

東京都の新型コロナの新規感染者が7月2日は107人だったことで、西村康稔経済再生相が「誰も緊急事態宣言はやりたくない」と話し、声を荒げて感染防止の徹底を訴えています。これに対し、「何キレてんの」「僕ら …