最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

米テネシー州世界最長27年前の凍結胚から女児誕生の動画!

投稿日:

2020年10月26日、27年前の凍結胚から女児誕生。姉の記録24年を抜き世界最長記録の動画。米テネシー州東部ノックスビルのティナ・ギブソンさん(29)と夫ベンジャミンさん(36)の間に、モーリー・エヴァレットちゃん(Molly Everette)が3090グラムで誕生した。モーリーちゃんは1992年10月14日に凍結保存された胚(受精卵)を使って誕生しており、27年の凍結期間は世界最長という。

27年前の凍結胚から女児誕生

27年前の凍結胚から女児誕生

目次

米テネシー州世界最長27年前の凍結胚から女児誕生。

27年前の凍結胚から女児誕生

27年前の凍結胚から女児誕生

 

米テネシー州東部ノックスビルに暮らすティナ・ギブソンさん(29)と夫ベンジャミンさん(36)の間に10月26日、モーリー・エヴァレットちゃん(Molly Everette)が3090グラムで誕生した。

27年前の凍結胚から女児誕生

27年前の凍結胚から女児誕生

 

モーリーちゃんは1992年10月14日に凍結保存された胚(受精卵)を使って誕生しており、米テネシー大学・プレストン・メディカル図書館によると、27年の凍結期間は世界最長であるという。

27年前の凍結胚から女児誕生

27年前の凍結胚から女児誕生

 

これまでの最長記録は、2017年11月25日に同じドナーの胚を使って誕生したモーリーちゃんの姉エマ=レンちゃん(Emma Wren、3)で24年だった。

27年前の凍結胚から女児誕生

27年前の凍結胚から女児誕生

 

米テネシー州(Tennessee)のティナ・ギブソンさん(29)と夫ベンジャミンさん夫妻は、体外受精などで作られたものの使用されず、長い間凍結保存されていた胚(a frozen embryo(受精卵))で、2人目の赤ちゃんを迎えた。

27年前の凍結胚から女児誕生

27年前の凍結胚から女児誕生

 

使われた胚は27年前に凍結されたもので、これまでの記録の中では最長だという。

 

 

夫妻が最初に「受精卵(胚)の養子縁組(embryo adoption、以下EA)」を決めたのは、ベンジャミンさんが不妊の原因となる嚢胞性線維症を患っていたためです。

 

27年前の凍結胚から女児誕生

27年前の凍結胚から女児誕生

 

夫妻は「まだ第2子が誕生したばかりですが、次は養子を迎えようと思っています。エマ=レンとモーリーのドナーの胚は全て使い切ってしまって、もう残っていない。

 

米テネシー州世界最長27年前の凍結胚から女児誕生の動画。

 

27歳の凍結胚から生まれた赤ちゃん。


ー  Baby born from 27-year-old frozen embryo

 

27歳の胚から生まれた東テネシー州の赤ちゃん。


ー   East TN baby born from 27-year-old embryo

モリーE.ギブソンは27年以上を凍結胚として過ごしました-記録。彼女は10月に生まれました。

 

まとめ

今回は「米テネシー州世界最長27年前の凍結胚から女児誕生の動画!」というテーマでお送りしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

機内で後ろから手を伸ばしてくる幼児に大爆笑の夫婦

機内で後ろから手を伸ばしてくる幼児に大爆笑の夫婦の動画!

米国で機内で後ろから手を伸ばしてくる幼児に大爆笑の夫婦の態度が寛容すぎて、寛容な対応に称賛の声の動画。 機内で後ろから手を伸ばしてくる幼児に大爆笑の夫婦 目次 機内で後ろから手を伸ばしてくる幼児に大爆 …

ピグミーマーモセットの双子を家族全員で子育て

体重10グラムで誕生したピグミーマーモセットの双子の動画!

英チェシャー州チェスター市にあるチェスター動物園は12月4日、イースタン・ピグミーマーモセットの双子が誕生したことを公表しました。体重10グラムで誕生したピグミーマーモセットの双子を家族全員で子育ての …

企業の会議風景

同一労働同一賃金で非正規社員の「家族手当」「住宅手当」はいつからどうなる?をわかりやすく解説します。

同一労働同一賃金が導入されます。同一労働同一賃金で「家族手当」「住宅手当」は、いつからどうなるかどう変わるかですが、実施時期は大企業と、中小企業によって変わってきます。また同一労働同一賃金が導入後、「 …

人混み

同一労働同一賃金の問題点とは。 いつから何が変わる?せまる意識変革の時代

同一労働同一賃金制度が、間もなく導入されます。同一労働同一賃金制度の問題点を指摘しまた、実施時期・詳細内容について詳しく説明。さらに今後の影響について考えます。そしてついに来た変革の時代に対する心構え …

空飛ぶ車のイラスト

トヨタが出資した「 ジョビー・アビエーション」の空飛ぶ車とはどんな?

トヨタ自動車は、「空飛ぶ車」の早期実現のため、米新興企業ジョビー・アビエーションと提携すると発表しました。空飛ぶ車は創業以来の夢とも表現したトヨタ自動車は、「空飛ぶ車」への出資ですがジョビー・アビエー …