最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

視覚イリュージョン写真「黒いプードル犬」にネット上で大論争の動画!

投稿日:

Facebookに投稿された黒いプードル犬の1枚の写真に「犬?」「不気味な男性にしか見えない」「ビッグフットじゃないか?」などその正解をめぐって、盛り上がっている動画。「あなたならどう見える?」と心理状態で見え方が変わると言われる視覚イリュージョン写真です。黒いプードル犬が雪景色を背景にカメラに駆け寄ってくる姿の写真の視覚イリュージョン。

視覚イリュージョン写真

視覚イリュージョン写真

目次

視覚イリュージョン写真「黒いプードル犬」。

視覚イリュージョン写真

視覚イリュージョン写真

 

Facebookに投稿された1枚の写真に「犬?」「不気味な男性にしか見えない」「ビッグフットじゃないか?」などその正解をめぐって、SNS上で盛り上がっています。

 

実際に投稿された写真は、、黒いプードル犬が雪景色を背景にカメラに駆け寄ってくる姿を捉えた写真です。

 

実はこの写真、黒いプードル犬が雪景色を背景にカメラに駆け寄ってくる姿を捉えたものだ。

視覚イリュージョン写真

視覚イリュージョン写真

 

この視覚の錯覚により、犬にも不気味な男性にも見える写真がインターネット上に投稿され、話題を呼んだのは、によって異なるこの写真の見え方には、目の付け所以外にも心理的な要因が影響していると専門家は言います。

 

この写真の場合、プードル犬が男性の姿に見える人には、犬のふわふわとした尻尾がツンツンと逆立った男性の頭髪に、犬の顔の部分は男性のリュックサックに、そして前脚部分は人が森に駆けていくように見えてしまいます。

視覚イリュージョン写真

視覚イリュージョン写真

 

このオリジナルの画像は複数のSNSに拡散され、「何に見える?」の問いかけに対し、「黒い犬」「森に駆けていく不気味な男」と意見が真っ二つに割れてしまっています。

 

そしてこの写真が「不気味な男性に見える」という人々に正解が黒い犬であると伝えても、「理解できない」「いまだに見えない」「眼鏡をとって、よーく見てみてやっと理解できた」と視点を再度変えて見てみることはなかなか簡単にいかないようです。

逆にこの犬の写真を最初から「犬にしか見えない」と指摘する人々からは、このような声があがっている。

「どこが男性に見えるのか、いまだに全く分からない。」
「これが人間だとしたら、足の曲がり方が異常すぎるわ。」
「こんな(何にみえるか?)なんて質問ばかげているわ。犬以外の何に見えるっていうの?」

環境心理学者でウェルビーイングコンサルタントのリー・チャンバーズさんは、心理状態を「不安」「穏やか自信」「楽観的」に分けて解説しています。

ひょっとしたら、現在のあなたの深層心理を探れるかもしれません。

 

この写真が人によって見え方が異なる理由について、心理学的見地で見た場合、リー・チャンバーズさん(Lee Chambers)は以下のように解説します。

 

「最初に写真のどこに目を落としたのかが視覚的に確かに大きく影響しますが、『犬が向かってきている』のか『男が走り去っていくように見える』のかは、現在のあなたの心理的状態が反映されている可能性があります。」

「もしあなたが今、なにか不安を抱えているのなら、この写真を脅威と捉え、男性が逃げていく姿のように見える可能性が高いと思います。」

「とくにあなたが悲観的になっていたり、他人を信用しにくい人である場合は(この写真が)より一層のこと不気味な動きの男性が去っていく様子に見えていることでしょう。」

「しかしあなたが、穏やかで、自信に溢れている状態であれば(この写真は)あなたに向かってくる犬の顔に見えるはずです。」

「もしあなたが楽観的なタイプであれば、去っていくより何か自分に向かってくるものを捉えやすく、雪景色に囲まれた犬の姿が見えていることでしょう。」

視覚イリュージョン写真「黒いプードル犬」の動画。

 

人間か犬か? 「混乱する」と「方向感覚を失う」目の錯覚は意見を分ける| MINニュース


Human or dog? ‘Confusing’ and ‘disorientating’ optical illusion divides opinion | MIN News

人間か犬か? 「混乱する」と「方向感覚を失う」目の錯覚は意見を分ける| MINニュース
目の錯覚がインターネットを困惑させ、人々を「見当識障害」と「混乱」の両方にさせました。

まとめ

今回は「視覚イリュージョン写真「黒いプードル犬」にネット上で大論争の動画!」というテーマでお送りいたしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

麻生太郎さんがどんな不適切発言をしたか。「単一民族」の何が悪いのか

麻生太郎さんがどんな不適切発言をしたかについてです。麻生太郎財務大臣といえば、問題発言、名言など話題にことかかない政治家ですが今回は「単一民族」発言が、各マスコミで不適切という指摘を受けています。「単 …

便器を掃除する女性

中国中国・山東省にある肥料会社「便器の水を飲む」女性の動画!

中国中国・山東省にある肥料会社で自ら「便器の水を飲む」女性の動画です。中国中国・山東省にある肥料会社「便器の水を飲む」女性と、それに拍手を送る上司たちの場面。動機はトイレ掃除の「完璧さ」を示すためです …

二階俊博幹事長

森氏を擁護する二階俊博幹事長にSNSの声はどんなか!

女性蔑視発言の森氏を擁護した発言の自民党の二階俊博幹事長の「撤回したからいいのでは」にたいしSNSでは大きな批判の声が上がっています。二階俊博幹事長にSNSの声はどんなか。二階俊博幹事長に対して批判の …

パソコン

巨大ITの規制で反発の声が早くも経済界にあがる。実施時期はいつか?

政府は、デジタル市場競争会議で、プラットフォーマーと呼ばれる巨大IT企業に対する規制強化策の5項目をとりまとめました。透明性を高めるため巨大IT企業に取引状況の定期報告を義務付け、場合によっては公表す …

「ベアザン」熊讚

超人気の「ベアザン」熊讚オフィスがオープン!

超人気の「ベアザン」熊讚オフィスがオープンし、クマのファンが混んでサイン入り写真を入手。北市政府のマスコットである「ベアザン」熊讚は、19歳の誕生日に正式に事務所を開設しました。 「ベアザン」熊讚 目 …