最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第62期王位戦予選谷川浩司九段・船江恒平六段対局の棋譜。

投稿日:

第62期王位戦予選谷川浩司九段・船江恒平六段対局の講評と棋譜です。結果は船江恒平六段が勝ちました。

谷川浩司九段

谷川浩司九段

目次

第62期王位戦予選谷川浩司九段・船江恒平六段対局講評。

船江恒平六段

船江恒平六段

将棋対局速報です。2020年8月26日実施の第62期王位戦予選谷川浩司九段・船江恒平六段 の対局の棋譜です。戦型は横歩取りで、結果は船江恒平六段が勝ちました。

 

先日、木村一基王位を相手に、藤井聡太棋聖が4連勝でタイトルを奪取した第61期王位戦が記憶に新しいところですが、すでに第62期王位戦予選(主催:新聞三社連合)の対局が始まっています。

 

王位戦予選は8つのトーナメントで行われ、それぞれの優勝者が挑決リーグに参加。シード棋士4人を含めた12人が参加する挑決リーグは、紅白のリーグに分かれて行われます。そして各リーグ優勝者が挑戦者決定戦を行い、藤井王位への挑戦者が決まります。

61期は藤井王位が予選からタイトル獲得まで1回も負けることなく14連勝で駆け抜けました。62期はどんな展開になるでしょうか?

8/26の対局予定と結果

第62期王位戦予選
▲佐藤康光九段△三枚堂達也七段対局は、佐藤康光九段が三枚堂達也七段を破りました。

▲中村太地七段△千葉幸生七段対局は千葉幸生七段が勝ちました。

▲谷合廣紀四段△加藤桃子女流三段対局は、谷合廣紀四段が勝ちました。

第33期竜王戦4組昇決▲中田宏樹八段△横山泰明七段対局は横山泰明七段が勝ちました。

 

第62期王位戦予選谷川浩司九段・船江恒平六段対局の棋譜。

第62期王位戦予選谷川浩司九段・船江恒平六段対局の棋譜(全指し手)


将棋対局速報▲谷川浩司九段ー△船江恒平六段 第62期王位戦予選[横歩取り]

2020年8月26日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)

第62期王位戦予選▲谷川浩司九段△船江恒平六段
船江恒平六段が勝ちました。
(持ち時間:4時間)

まとめ

今回は「第62期王位戦予選谷川浩司九段・船江恒平六段対局の棋譜。」というテーマでお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

羽生善治九段

順位戦A級1回戦羽生善治九段対佐藤康光九段対局棋譜。

2021年6月8日実施の順位戦A級1回戦羽生善治九段対佐藤康光九段対局の講評と棋譜。結果は羽生善治九段が佐藤康光九段に130手で勝ちました。 羽生善治九段 目次 順位戦A級1回戦羽生善治九段対佐藤康光 …

豊島将之叡王

第33期竜王戦第1局豊島竜王・ 羽生九段対局1日目棋譜。

10月9日で行われた第33期竜王戦第1局豊島竜王・ 羽生九段対局1日目講評と棋譜。豊島竜王と羽生九段の過去の対戦成績は、から見て16勝17敗です。今回の第1局が約1年ぶりの対戦となります。 豊島将之竜 …

糸谷哲郎八段

第46期棋王戦挑戦者決定T糸谷哲郎八段・丸山忠久九段対局棋譜。

第46期棋王戦挑戦者決定トーナメント糸谷哲郎八段対丸山忠久九段対局棋譜。結果は糸谷哲郎八段が勝ちました。戦型は一手損角換わり。 糸谷哲郎八段 目次 第46期棋王戦挑戦者決定T糸谷哲郎八段・丸山忠久九段 …

浦康市九段

第33期竜王戦2組昇級者決定戦深浦康市九段対藤井 猛九段対局棋譜。

2020年8月12日実施の第33期竜王戦2組昇級者決定戦深浦康市九段対藤井 猛九段対局棋譜。結果は、 深浦康市九段が勝ちました。 浦康市九段   目次 浦康市九段対藤井 猛九段対局棋譜。 藤 …

羽生善治九段

第79期順位戦A級7回戦稲葉陽八段対羽生善治九段対局棋譜。

1月21日実施の第79期順位戦A級7回戦稲葉陽八段対羽生善治九段対局の講評と棋譜です。結果は羽生善治九段が勝ちました。羽生善治九段は、A級在籍29期目に向け大きな3勝目となりました。 羽生善治九段 目 …