最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局棋譜。

投稿日:2021年8月22日 更新日:

2021年8月22日実施の第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局の講評と棋譜。結果は豊島将之叡王が勝ちました。戦型は相掛かりでした。

目次

第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太二冠対豊島将之叡王対局講評。

豊島将之竜王

豊島将之竜王

8月22日に行われた第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局の講評です。

場所は、愛知県名古屋市・名古屋東急ホテル。

藤井聡太王位・棋聖は、勝てば史上初「10代三冠」のかかったの一局でした。

結果は豊島将之叡王が勝ちました。

 

藤井王位・棋聖はシリーズ成績を2勝1敗としており、本局に勝利すれば初の叡王獲得に成功。

羽生善治九段が1993年に樹立した最年少での三冠記録、22歳3カ月を28年ぶりに更新する19歳1カ月で、史上初の「10代三冠」を達成するという大切な一局でした。

序盤でミスが出た藤井二冠のコメント。

「ちょっと早い段階でミスが出てしまって勝負所を作れなかったのは残念です」。

争点になった8筋の折衝での疑問手で一気に形勢を不利にした。

「進んでみると、かなりまずい局面になっていたのかなと…」。

豊島将之叡王は隙がない内容で完勝した。

豊島将之叡王のコメント。

「なんとか追いついたという感じですけど、次が最終局なので悔いがないように指せたらと思います」。

 

 

 

第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太二冠対豊島将之叡王対局棋譜。

 

 


常識外の強さ! 叡王戦 藤井聡太二冠 vs 豊島将之叡王 将棋解説 
【棋譜並べ】主催:株式会社不二家

 


将棋対局速報▲豊島将之叡王(1勝2敗)ー△藤井聡太王位・棋聖
(2勝1敗) 第6期叡王戦五番勝負 第4局[相掛かり]

第6期叡王戦五番勝負 第4局
▲豊島将之叡王△藤井聡太王位・棋聖
豊島将之叡王が勝ち決着は最終局へ持ち込まれました。
最終第5局は9月13日(月)に東京将棋会館で行われます。
(持ち時間:4時間)

 

まとめ。

今回は「第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局棋譜。」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-将棋

執筆者:


  1. […] 「第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局棋譜。」 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

屋敷伸之九段

第70回NHK杯テレビ将棋T2回戦 第2局屋敷伸之九段対山本博志四段 棋譜速報。

2020年8月23日実施の第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント2回戦 第2局屋敷伸之九段対山本博志四段 棋譜速報。勝敗結果は、屋敷伸之九段が勝ちました。 屋敷伸之九段 目次 NHK杯テレビ将棋T2回 …

藤井二冠

ヒューリック杯棋聖戦藤井聡太の将棋「16手連続王手」をかわし続けた将棋

ヒューリック杯棋聖戦藤井聡太棋聖の将棋「16手連続王手」をかわし続けた将棋、なぜ「16手連続王手」が起きたのか? 藤井聡太七段 目次  ヒューリック杯棋聖戦藤井聡太・渡辺明「16手連続王手」 渡辺明九 …

藤井二冠

第14回朝日杯将棋オープン戦決勝藤井聡太二冠対三浦弘行九段対局棋譜。

2021年2月11日実施の第14回朝日杯将棋オープン戦決勝藤井聡太二冠対三浦弘行九段対局の講評と棋譜です。結果は、藤井聡太二冠が101手で勝利し、同棋戦3度目の優勝を決めました。 藤井聡太王位・棋聖 …

羽生善治九段

竜王戦挑戦者決定三番勝負羽生善治九段・丸山忠久九段対局棋譜。

9月19日に実施の竜王戦挑戦者決定三番勝負羽生善治九段・丸山忠久九段対局講評と棋譜。結果は、羽生善治九段が勝ち豊島将之竜王への挑戦権を獲得しました。 羽生善治九段 目次 竜王戦挑戦者決定三番勝負羽生善 …

豊島将之叡王

第79期名人順位戦A級1回戦稲葉陽八段・豊島将之竜王棋譜。

2020年8月31日に実施された第79期名人戦A級1回戦稲葉陽八段・豊島将之竜王戦講評と棋譜。結果は146手で豊島竜王の勝ちとなりました。#豊島将之 #稲葉陽 #順位戦 豊島将之竜王   目 …