最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

自然

「真っ黒」な深海魚 可視光吸収99.5%超の動画!

投稿日:

「真っ黒」な深海魚 可視光吸収99.5%超 人工素材に応用期待と米チームが発表。この深海魚の特徴は、体表近くの細胞には黒いメラニン色素が入った袋状の小器官「メラノソーム」がびっしり詰まっており、光を吸収するしくみ。高性能なカメラや望遠鏡の内部で不必要な光を吸収する素材、夜間カムフラージュ用カバーなどへの応用が考えられるという。
#Pure black deep-sea fish

「真っ黒」な深海魚

「真っ黒」な深海魚

目次

「真っ黒」な深海魚 可視光吸収99.5%超。

 

目に見える光(可視光)を99.5%超吸収する「真っ黒」な深海魚を米国沖で16種発見したと、米スミソニアン自然史博物館やデューク大などの研究チームが20日までに米科学誌カレント・バイオロジーに発表しました。

 

太陽光が届かない深海で敵から身を隠し、獲物に気付かれないよう進化したと考えられています。

「真っ黒」な深海魚

「真っ黒」な深海魚

 

この深海魚の特徴は、体表近くの細胞には黒いメラニン色素が入った袋状の小器官「メラノソーム」がびっしり詰まっており、光を吸収するしくみ。

 

吸収しきれずに反射した光も、大半が隣接するメラノソームに吸収されるよう、メラノソームの大きさや形、配列が最適化されていることが判明しました。

 

技術的応用として、高性能なカメラや望遠鏡の内部で不必要な光を吸収する素材夜間カムフラージュ用カバーなどへの応用が考えられるという。

「真っ黒」な深海魚

「真っ黒」な深海魚

深海には太陽光は届かないが、光源としては魚などが体の一部を化学反応で光らせる「生物発光」がある。

 

16種のうち2番目に光の吸収率が高かった細長い魚「ミツマタヤリウオ」(ワニトカゲギス科)の場合、下顎のひげのような器官だけ光らせ、獲物をおびき寄せる疑似餌として使うと考えられる。体は暗黒の深海と見分けられず、獲物に気付かれにくい。

 

可視光の吸収率が極めて高い人工の黒い素材は、生産コストの高い筒状炭素分子「カーボンナノチューブ」を使ったり、炭素の微粒子を混ぜたシリコーンゴムを高度に処理したりした素材が開発されている。

 

「ミツマタヤリウオ」

「ミツマタヤリウオ」

しかし、深海魚のメラノソームの微細構造をまねた素材なら、安く、比較的簡単に作れる可能性がある。

「真っ黒」な深海魚 可視光吸収99.5%超の動画!

知られている最も黒い材料の1つであることが判明した魚の皮。


Fish Skin Found to Be One of the Blackest Materials Known

科学者たちは、超黒色魚が99.5%以上の光を吸収できる独自の皮膚のおかげで、海の深部に消えることができることを発見しました。

 

まとめ

今回は「「真っ黒」な深海魚 可視光吸収99.5%超の動画!」というテーマでお送りしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

右の頭と左の頭で性格が違う双頭のカメ誕生

マレーシアのランテンガ島、2つの頭を持つアオウミガメ!

マレーシアのランテンガ島、2つの頭を持つアオウミガメ!マレー半島東海岸北部、南シナ海に浮かぶマレーシアのランテンガ島で先月30日、2つの頭を持つアオウミガメ(Green sea turtle)が誕生し …

インドネシアのメラピ火山が新たな噴火

インドネシアのメラピ火山が新たな噴火で山頂から溶岩の川ができる!

最新!噴火後の火山灰に埋もれた3体の発見、そのうち2体は子供。2021年12月、インドネシアの火山大噴火1万5千mまで噴煙、火砕流発生で14人死亡。日本も尋常ではない!インドネシアのメラピ火山が新たな …

黄色いオウサマペンギン

黄色いオウサマペンギンが南大西洋の島で発見!

野生動物写真家イヴ・アダムスさんが、2019年12月から南極から南大西洋にかけて2か月間の撮影遠征のために英領サウスジョージア島を訪れていて、オウサマペンギンの群れにいた1匹の黄色いペンギンを撮影する …

ブロードXのセミとして知られる何十億もの昆虫

ブロードX、米国で17歳になるセミの群れ数兆匹の出現で大暴れ!

米国で17歳になるセミの群れ数兆匹の出現で大暴れしています。2021年の今年は、3種のブロッドXというグループの虫が、米国東部に数兆個の虫を出現させる。これは、国の15のブロードの一つであり、最後に登 …

月面に大量の水存在

月面の水、想定より大量に存在可能性の動画!

月面の水が、想定より大量に存在する可能性があるという新たな観測結果が発表されました。月面の水、想定より大量に存在可能性の動画紹介。# more water than expected on the m …