最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第3期大成建設杯清麗戦予選T伊藤沙恵女流三段対香川愛生女流四段戦棋譜。

投稿日:

2021年3月8日に実施された第3期大成建設杯清麗戦予選トーナメント伊藤沙恵女流三段対香川愛生女流四段戦の棋譜。結果は香川愛生女流四段が勝ちました。戦型は矢倉でした。

香川愛生女流4段

香川愛生女流4段

目次

第3期大成杯清麗戦予選T伊藤沙恵女流三段対香川愛生女流四段戦講評。

 

3月8日に行われた第3期大成建設杯清麗戦予選トーナメント伊藤沙恵女流三段対香川愛生女流四段戦の速報。

結果は、香川愛生女流四段が勝ちました。

戦型は矢倉で持ち時間2時間。

香川愛生女流四段は、師匠は中村修九段に師事し、2008年15歳でプロ入りして女流棋士になり2013年初のタイトル・女流王将を獲得。2009年から2011年には女流棋士を休会し、関東奨励会に参加したこともあります。2021年女流四段に昇段。

第3期大成杯清麗戦予選T伊藤沙恵女流三段対香川愛生女流四段戦棋譜。

第3期大成建設杯清麗戦予選トーナメント伊藤沙恵女流三段対香川愛生女流四段戦対局の棋譜(全指し手)です。


ー将棋対局速報▲伊藤沙恵女流三段ー△香川愛生女流四段 第3期大成建設杯清麗戦予選トーナメント[矢倉]

第3期清麗戦予選▲伊藤沙恵女流三段△香川愛生女流四段
香川愛生女流四段が勝ちました。
(持ち時間:2時間)

まとめ

今回は「第3期大成建設杯清麗戦予選T伊藤沙恵女流三段対香川愛生女流四段戦棋譜。」というテーマでお送りいたしました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

永瀬拓矢二冠

第70期王将戦7番勝負挑戦者決定永瀬拓矢王座・佐藤天彦九段対局棋譜

10月11日実施の第70期王将戦7番勝負挑戦者決定永瀬拓矢王座・佐藤天彦九段対局の講評と棋譜です。結果は、永瀬拓矢王座が佐藤天彦九段を破り勝利を収めました。 永瀬拓矢二冠 目次 第70期王将戦7番勝負 …

渡辺明王将(名人・棋王)

第79期名人戦七番勝負第3局渡辺明名人対斎藤慎太郎八段対局棋譜。

2021年5月4、5日実施の第79期名人戦七番勝負第3局渡辺明名人対斎藤慎太郎八段対局講評と棋譜。第79期名人戦第3局斎藤慎太郎八段対渡辺 明名人戦の結果は 渡辺 明名人が勝ちました。封じ手は54手目 …

藤井聡太王位・棋聖

第14回朝日杯将棋OP戦本戦T準決勝藤井二冠対渡辺 明名人対局の棋譜。

2021年2月11日実施の第14回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント 準決勝棋譜です。結果は藤井聡太王位・棋聖が勝ち決勝進出を決めました。見事な逆転劇の138手で藤井が勝利し、決勝に進出した。 藤井 …

藤井聡太王位・棋聖

第3回 AbemaTVトーナメント 決勝戦・渡辺明 名人 対 藤井聡太 二冠 棋譜。

2020年8月22日に実施の第3回 AbemaTVトーナメント 決勝戦・渡辺明 名人 対 藤井聡太 二冠戦の講評と棋譜。史上最年少となる18歳1カ月での二冠&八段昇段を達成した藤井聡太王位・棋聖(18 …

里見香奈

第47期女流名人戦5番勝負第3局里見香奈女流名人対加藤桃子女流三段対局棋譜。

2021年2月7日実施の第47期女流名人戦5番勝負第3局里見香奈女流名人対加藤桃子女流三段対局の講評と棋譜。結果は里見香奈女流名人が3連勝で勝利して女流名人12連覇を達成しました。 里見香奈女流四冠 …