最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

事件

第34期竜王戦七番四局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局棋譜。

投稿日:

2021年11月11日に実施の第34期竜王戦七番四局藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局(1日目)の講評と棋譜です。

 

藤井聡太三冠

藤井聡太三冠

目次

第34期竜王戦七番四局藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局講評。

11月12日に実施の第34期竜王戦七番四局藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局(1日目)の講評です。

場所は山口県宇部市。

藤井聡太三冠が挑む、将棋界最高峰の戦い竜王戦七番勝負の第4局。

この対局には「竜王」獲得と史上最年少での四冠達成がかかります。

挑戦者の藤井三冠は豊島将之竜王に3連勝し竜王獲得まであと1勝と王手をかけています。

竜王を獲得すると、羽生善治九段の22歳9か月での最年少四冠達成の記録を更新し、初の10代での四冠となります。

 

一方、対局前に「1個勝てれば流れが変わることもある」と語った豊島竜王です。

結果は豊島将之竜王を下し、同シリーズの成績を4勝0敗のストレートで竜王奪取に成功しました。

その結果、羽生善治九段が保持していた最年少四冠記録22歳9カ月を大幅に更新する19歳3カ月で最年少四冠を達成。史上初の「10代四冠」になるとともに、竜王を含めた四冠を保持しました。

 

二人の対戦は、豊島竜王の先手番から角換わりでスタートしました。

お互い、深く研究を進めている戦型とあってか、1日目の午前中は非常に指し手のペースが早く、昼食休憩まで64手目まで進行し、早くも中盤に入りました。

午後に入ると、激しい局面に両者ともに長考合戦。

封じ手までに9手分しか進まずに74手目を藤井三冠が封じて、形勢互角で1日目を終了。

2日目、じりじりとペースを掴み始めたのは藤井三冠。

自玉の頭で起きた戦いにうまく対応すると攻めの手番が回ってきたところで豊島陣を強襲。分厚い攻めで徐々にリードを拡大したが、最終盤では一時逆転され熱戦に。

それでも持ち時間が残り10分を切った中でも、厳しい攻めを止めなかったことで再逆転。

 

 

第34期竜王戦七番四局藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局棋譜。

 


祝!藤井竜王誕生! 竜王戦 藤井聡太三冠 vs 豊島将之竜王
 将棋解説 【棋譜並べ】

 

まとめ。

 

今回は「第34期竜王戦七番四局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局棋譜。」というテーマでお送りしました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

-事件

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トルコ沖地震

トルコ沖地震死者14人に、ギリシャの島も被害の動画!M6.6

マグニチュード6.6。トルコ沖地震死者14人に ギリシャの島も被害トルコ、ギリシャ沖のエーゲ海で30日に起きた地震で、トルコ当局は同日、西部イズミル周辺で建物の倒壊などにより12人が死亡、400人以上 …

体重500kg超「悪魔のワニ」

体重500kg超「悪魔のワニ」をブルドーザーで移動の動画!

体重500kg超「悪魔のワニ」をついに捕獲も重すぎてブルドーザーで移動(インドネシア)の動画。 体重500kg超「悪魔のワニ」 目次 体重500kg超「悪魔のワニ」をブルドーザーで移動 東南アジアやア …

中国三峡ダム

2021年5月6日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

三峡ダム最新情報。現在の水位は158m過ぎとなっています。当局は大丈夫と言うものの、 引き続き注意が必要です。中国広東省陽江市の海陵島近くの海に「竜を吸収する」竜巻が突然現れました。中国本土の貴州省で …

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2023年3月6日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。最新水位は156.96m。北京、包丁も販売禁止。上海や広東省も経済不況。マンションの面積に突然外壁が含まれる様になった闇。   三峡ダムの長江流域の洪水の状況。 目次 3月 …

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2022年1月20日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

三峡ダム最新情報。最新の水位は170m。中国で住宅ローン破綻の津波が到来。南太平洋の島国であるトンガ火山の噴火により津波が発生し、数千マイル離れた大連近くの張子島に大量のホタテが発生。   …