最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第32期女流王位戦五番勝負第3局里見香奈女流王位対山根ことみ女流二段棋譜。

投稿日:

2021年6月2に実施の第32期女流王位戦五番勝負第3局里見香奈女流王位対山根ことみ女流二段対局講評と棋譜です。結果は里見香奈女流王位が挑戦者・山根ことみ女流二段に後手番で勝ち、シリーズ3連勝で防衛、3連覇を達成しました。

里見香奈女流王位

里見香奈女流王位

目次

第32期女流王位戦五番勝負第3局里見香奈女流王位対山根ことみ女流二段講評。

山根ことみ女流二段

山根ことみ女流二段

6月2日に行なわれた第32期女流王位戦五番勝負第3局里見香奈女流王位対山根ことみ女流二段対局講評です。

対局場所は福岡県飯塚市で行われました。

結果は里見香奈女流王位が挑戦者・山根ことみ女流二段に後手番で勝ち、シリーズ3連勝で防衛、3連覇を達成しました。

里見女流王位はタイトル獲得数を通算44期とし、並んでいた清水市代女流七段(52)を超えて女流棋戦歴代単独最多の新記録になりました。

戦型は相振り飛車。終盤の入口で一時は非勢に陥った里見女流王位だったが長期戦に持ち込んだ末、最後は勝利を勝ち取りました。

里見女流王位は1992年、島根県出雲市出身。6歳で将棋を始め、2004年に女流棋士に。08年の倉敷藤花戦で初タイトルを獲得。以降の13年間で53度のタイトル戦に登場し44期を積み上げています。

第32期女流王位戦五番勝負第3局里見香奈女流王位対山根ことみ女流二段棋譜。

第32期女流王位戦五番勝負第3局里見香奈女流王位対山根ことみ女流二段棋譜(全指し手)。

 


将棋対局速報▲山根ことみ女流二段(0勝)ー△里見香奈女流王位
(2勝) 第32期女流王位戦五番勝負 第3局[相振り飛車]

第32期女流王位戦第3局▲山根ことみ女流二段△里見香奈女流王位 里見香奈女流王位が勝ち防衛を決めました。 歴代単独1位となる44期目のタイトルを獲得しました。 (持ち時間:4時間)

 

まとめ

今回は「第32期女流王位戦五番勝負第3局里見香奈女流王位対山根ことみ女流二段棋譜。」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

豊島将之叡王

第70期王将戦挑戦者決定リーグ豊島竜王・佐藤天九段対局棋譜。

11月2日実施の第70期王将戦挑戦者決定リーグ豊島竜王対佐藤天九段対局講評と棋譜。結果は豊島将之竜王が佐藤天彦九段を104手で破った。 豊島将之竜王 目次 第70期王将戦挑戦者決定リーグ豊島竜王・佐藤 …

佐藤天彦九段

第70期王将戦2次予選2組決勝佐藤天彦九段・糸谷哲郎八段対局棋譜

8月25日実施の第70期王将戦2次予選2組決勝佐藤天彦九段・糸谷哲郎八段対局の講評と棋譜。結果は“貴族”佐藤天九段が123手で糸谷八段を破りました。 佐藤天彦九段 目次 第70期王将戦2次予選2組決勝 …

永瀬拓矢王座

第34期竜王戦ランキング戦1組決勝久保利明九段永瀬拓矢王座戦棋譜。

2021年5月27日実施の第34期竜王戦ランキング戦1組決勝久保利明九段永瀬拓矢王座戦の講評と棋譜。結果は110手で永瀬王座が勝利を収めました。 永瀬拓矢王座 目次 第34期竜王戦ランキング戦1組決勝 …

藤井聡太王位・棋聖

第79期順位戦B級2組8回戦藤井聡太二冠対野月浩貴八段対局棋譜。

12月16日実施の将棋第79期順位戦B級2組8回戦藤井聡太二冠対野月浩貴八段対局の講評と棋譜。結果は藤井聡太二冠の勝利です。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第79期順位戦B級2組8回戦藤井聡太二冠対野月浩 …

豊島将之竜王・名人

第79期順位戦A級4回戦豊島将之竜王・糸谷哲郎八段対局棋譜。

10月29日実施の第79期順位戦A級4回戦豊島将之竜王・糸谷哲郎八段対局の講評と棋譜です。   豊島将之竜王 目次 第79期順位戦A級4回戦豊島将之竜王・糸谷哲郎八段対局講評。 糸谷哲郎八段 …