最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

事件

「カエルの鳴き声がうるさい」田んぼの持ち主に苦情事件の顛末!

投稿日:

「カエルの鳴き声がうるさい」と田んぼの持ち主に苦情を述べた事が話題になりました。このことでは「理不尽すぎる」「無茶言う人だ」と驚きの声が広がっています。田んぼの持ち主に苦情を述べた事の事件の顛末はどうなったのでしょうか。

アマガエル

アマガエル

目次

「カエルの鳴き声がうるさい」の苦情SNSで話題

田んぼの近くに住む住民から「カエルの鳴き声がうるさい」と農地の所有者へ寄せられた苦情がSNS上で大きな話題になりました。

 

ツイッターユーザーの「いもっち」さんは先日、道端に張り紙が落ちているのを見つけてSNS上に乗せたのが始まりです。

田んぼの持ち主様へ

カエルの鳴き声による騒音に毎年悩まされています。

鳴き声が煩(うるさ)くて眠ることができず非常に苦痛です。

騒音対策のご対応お願いします。

近隣住民より

田んぼの騒音

田んぼの騒音

 

いもっちさんは驚きのあまり写真を撮影し、自身のツイッターに「どこかから風で飛んできたヤツなんだけど世知辛い…」と投稿しました。

SNSユーザーの反応は4万を超える「いいね」とともに、「えっ?」「いやいやいや無理でしょ」「理不尽すぎる」「無茶言う人だな」「カエルに鳴くなと?」などの驚きの声が上がっています。

さらに意味不明苦情に精神的苦痛まで訴えている声もあります。

 

クレーマー様へ
あなた様の意味の解らないクレームに悩まされています。
非常に苦痛です。
対策のご対応お願いいたします。

 

郊外の田んぼ

郊外の田んぼ

「カエルの鳴き声がうるさい」の動画。

「カエルの鳴き声がうるさい」の動画で様々な意見を探ってみましょう。

 

 

 

 


カエルの鳴き声がうるさいという苦情のニュースと本当にヤバイことの可能性について。

 

 

騒音問題なのかもしれない?

カエルがいなくなればへびも困る。

つまり生態系が崩れる懸念ということでしょう。


ー【ゆっくりニュース】騒音問題「カエルの鳴き声がうるさい」田んぼの持ち主に苦情 「理不尽すぎる」「無茶言う人だ」驚きの声広がる

 

ただただ呆れます。


ー田んぼの持ち主への苦情「カエルの鳴き声による騒音がうるさい」「騒音対策の対応を」が話題

 

 

うるさいけど不思議と心が落ち着くという意見。


【癒しの音 10時間】 田舎暮らし 田んぼのカエル大合唱:カエル 鳴き声

 

うるさいけど不思議と心が落ち着くカエル大合唱です。作業に勉強に睡眠にご活用ください、再生時間は余裕の10時間!
癒しの水音が数多くあります、ぜひどうぞ →

• 郡上八幡の音風景

 

 


【自然音】カエルの鳴き声 / Nature Sounds – A Huge Chorus of Frogs

わたしあなた
2 年前(編集済み)
うるさいけど、気持ちが落ち着く。安心する。
カエルの鳴き声すき。
鳴き出す時を毎年楽しみにしてます。
カエルちゃん(frog)の鳴き声聞くために、窓全開で寝ます。
今年もそうします。

 

 

 

 


【田んぼの近隣さん】田んぼ持ち主にカエルを黙らせろとクレーム入れるもネットでは叩かれまくってしまうww過去の判例もあって負け確定のそのクレーム内容がヤバすぎると話題にw

 

 

「日本人どうしちゃったの」という意見。

先ほどの動画「カエルの鳴き声がうるさいという苦情のニュースと本当にヤバイことの可能性について。」の書き込みで以下がありました。

日本人どうしちゃったの?セミの鳴き声は誰に苦情を言うの?俳句の一つでも作ればいいのに🐸🐸🐸ニセニュースでありますように

なるほど日本人は何か大切なものを失ったか感じなくなったのでしょうか。

あるいは日本人の傲慢化、頭がいかれたのでしょうか。

 

匿名さんID: 2dc013通報カラスやネズミが集まるからゴミの管理を強化してくださいとかなら分かるけど、実害の無い自然動物の鳴き声をどうせぇっちゅうねん(笑)
カエルがうるさいことより、頭のおかしな人が近所にいる方が嫌だー。

カエル先住意見。

カエルの方が先住という意見は中々いいですね。

もっと言えばそこにある田んぼも田んぼを営農している農家のかたも苦情を述べた人よりもはるかに先に農家として生活していたのではないでしょうか。

カエルの鳴き声が気になるひとは田んぼの近くに越してこなければいいでしょう。

あるいはこれから自分の好みの住環境に引っ越すのは自由ですね。

 

カエルの方が先に住んでたのに、後から来た人間にとやかく言われる筋合いはないよね。田んぼがあるのわかってきたんだから、苦情はカエルでなく住宅メーカーに対して防音対策ができてないと言うのが筋でない?線路の近くに家建てるのと同じだよね。春はカエル、夏はセミ、秋はコオロギ、まだまだいっぱいあるよ。

 

さくらママID: 7313ae通報でゎ、田んぼのない都会へ引っ越せばいい。
農家さんだって生活が掛かってます!
勝手なこと言うなって感じ💢
じゃあ米食うな!!!

 

おっちゃんID: 257cb6通報呆れるを通り越して腹が立ちます。毎年悩まされていらっしゃる方はイヤなら転居していただきたいです。あとから来て「うるさいので対処して」は、そちら様のリサーチ不足なのでは?私の家の近くはお寺・神社が多く、後から出来たマンションの住民の苦情で夏の縁日がなくなったり除夜の鐘を打たなくなったりして悲しい思いをしております。

 

アンのパパ
@annenopapa
·
5月29日
しか~し
保育園・幼稚園・学校・公園
空港があるの分かっていて
引っ越しして来てるんじゃないの?
除夜の鐘が煩い
盆踊りが煩い
風鈴の音が煩い
変な世の中になったよな~

 

生態系を破壊する問題。

「田んぼにいるカエルは害虫を食べてくれる存在。もし、騒音対策としてカエルを駆除するとなると、生態系を壊すことにつながり、ひいては人間の暮らしに影響を及ぼすことにもなりかねません。」

という意見がありました。

カエルをこのクレーマーの要望通りに駆除すれば当然生態系が崩れます。蚊やぶよが大量発生して食べ物に餓えた蛇が民家に侵入して人間を襲うかもしれません。

さらに駆除に大量の農薬を使用すれば河川が汚染し自然が破壊され、人間に対しても薬害でがん患者が増える可能性もあります。

自然破壊にしろ薬害にしろ「カエルの騒音」より深刻です。

 

まとめ。

今回は「「カエルの鳴き声がうるさい」田んぼの持ち主に苦情事件の顛末!」というテーマでお送りしました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

-事件

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三峡ダム

2021年5月31日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

中国複数の省・市では5月中旬以降、何度も豪雨に見舞われ、一部の川が警戒水位を越えました。2020年と同じく再び洪水に見舞われる恐れがあると懸念されています。中国の各地で天候不順が続いています。13の地 …

三峡ダム

2021年12月22日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。最新水位は171m。黄梅県大河鎮袁山村の3ヶ所で突然土砂崩れが生じ、3世帯9人が土砂に埋もれた。中国の罪悪の前触れ!南シナ海では32隻の中国軍艦が不思議なことに行方不明になっています …

三峡ダム

2021年7月20日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

三峡ダム最新情報。最新の水位は150m。台風6号が三峡ダムに来るのかどうか。中国内モンゴル自治区フルンボイル市の西ワルツ川上流で洪水が発生。16,660人々が影響を受けた。北京市では激しい雨が続いてい …

三峡ダム

2021年12月23日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。水位は、赤い警告しきい値に達しました 厳冬に石炭や薪を使用禁止、凍える中国農民について。中国湖北省宜昌市のシ帰県2回の強い地震が続けに発生した、現在、死傷者はなく。「三峡ダムの火地帯 …

三峡ダム

2021年12月20日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

湖北省鄂州市の上海中清高速道路、武光高速道路、大光高速道路インターチェンジ橋の長さ500メートルのランプ橋甲板の一部がひっくり返った。秒速70メートルの台風22号、中国海南で突進+23号の台風が発生す …