最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

事件

中国湖北省で土砂崩れ、9人生き埋め救助活動模様動画

投稿日:

豪雨の中国湖北省で土砂崩れ、9人生き埋めに。豪雨に見舞われた中国湖北省の黄岡市で8日、土砂崩れが発生し、9人が生き埋めとなった。現場では救助活動が続いている。8日午前0時から6時までの雨量は、黄梅県で200ミリ、大河鎮では最大353ミリに達している。

土砂災害

土砂災害

目次

中国湖北省で土砂崩れ、9人生き埋め

 

中国湖北省黄岡市黄梅県の洪水防止・干ばつ対策指揮部によると、同県大河鎮袁山村で8日午前4時(日本時間同5時)ごろ、豪雨による土砂崩れが発生し、9人が生き埋めになった。

現場では懸命の救助活動が続いている。村内の他の40人余りは安全な場所に避難した。

 

8日午前0時から6時までの雨量は、黄梅県で200ミリ、大河鎮では最大353ミリに達している。

 

6月1日から7月7日にかけて、湖北省、安徽省、浙江省、重慶市では、この時期としては1961年以来最大レベルの激しい雨に見舞われた。連日の大雨では複数の洪水が発生し、100人以上が死亡した。

9人生き埋め救助活動模様動画

9人生き埋め救助活動模様動画。生き埋めになられた9名の安否が気になります。

48時間以内に救助されれば、生存の可能性がかなり高まります。


ー   湖北省黄梅県で土砂崩れ、9人生き埋め

 

ネットの声

「中国湖北省で土砂崩れ、9人生き埋め救助活動」についてネットの声はどうでしょうか?

「もっとたくさんの被害が起きてますよ。それに対し、中国共産党は何もしない。
中国共産党はむしろ告発動画を出した人をどんどん逮捕してますよ。」

「ある意味、中共のトップの人達の欲望や無能による人災ですね。多くの人民は見捨てられています。自分達を守る為、早く健全な国に改革して下さい。」

「この天候じゃ仕方ないですね。耐え忍んでください。規模は違いますが、日本も同じです」

「三峡ダムは治水には役にたっていないのでしょうか?下流に無警告で大量放水しているという噂がありますが事実なら中共が犯人といってよいでしょう。」
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200709-00010008-reutv-asia

以上ネットの声でした。

 

 

まとめ

今回は「中国湖北省で土砂崩れ、9人生き埋め救助活動模様動画」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-事件

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

黄河洪水

2020年8月21日の中国、黄河流域の洪水の状況。

中国の洪水、黄河の5番目の洪水、蘭州地区が洪水になり、甘粛省温西県の洪水、人々が走ることができず、郡全体が水と電気から遮断されました。 黄河洪水 目次 8月21日の中国、黄河流域の洪水の状況。 中国の …

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2022年6月13日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。最新水位は145,25m。上流は増水して、地震も頻発。中国の広東省で大雨。中国の学者「欧米の金持ちは中国産ワクチンうける」と宣伝。     三峡ダムの長江流域の洪 …

三峡ダム

2021年8月8日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

三峡ダム最新情報。最新の水位は146m。台風9号、10号が中型級に発達 日本列島貫通で強打(ウィンディッシュア+偏西風+藤原効果)、10号台風東京閉幕式の恐れ。台風9号LuBifawei、山東、福建、 …

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2025年2月9日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

「中国で不買運動?どうぞご自由に」中国人観光客にブチギレられたアパホテル。台風の強風で北京が大混乱、電動自転車数百台が突然倒れる。中国で地滑り発生:驚愕の映像。旧正月後の中国で大量死 原因不明の感染症 …

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2022年11月7日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。最新水位は159,81m。四川省のアバは突然地滑りを起こし、がれきが山から降り注ぎ、国道の大規模な崩壊が中断された。深センの突然の火災、南山区の旧海世界貿易ビル火災。   …